fc2ブログ
アニメのレビューを中心に大好きな声優さんの話題やBL作品を書いてます!

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

蓮川愛:原作
「恋愛操作(4)」 B’
リブレ出版





>>[BLコミックス「恋愛操作 4 」初回限定版を読ました]の続きを読む
スポンサーサイト



豪華客船キャラクターズブッ...





豪華客船で恋は始まる Characters Book(通常版)



A4判 ハードカバー
ピンナップ、小冊子、大判ポスター(たて841mm×よこ594mm)付き


通常版との違いは、

ハードカバーとソフトカバー
小冊子の有無
ポスターの有無

となります。



さて、全て目を通させて頂きました。
とにかく蓮川先生の美麗絵にウットリ。
目新しい絵は・・・あったかな?
ちょっと今確認出来ていません。
ただ、見た事が無い絵はありました。
でも、買うだけ買って読んでいないのがあるからかもヾ(ーー ) オイッ

エンツォとジブラル この絵...

もし、以前どこかに載っていた絵だったら教えて下さい。
ちなみに、この絵に関してはエンツォよりジブラルの方が好き(笑)




もちろん、私の大好きなエンツォがベッドで全裸(多分)で寝ている絵も見開きでババーン!と。

あ、1つ残念だったのは、ポスターがこの寝ているエンツォの絵だったら心からよかったと思えるのに・・・(ため息)


しかし、この10年の間に蓮川先生の絵も当然ながら少しずつ変化があって・・・
特に湊くんを見ているとよくわかる先生の絵の歴史(笑)
でも、それすらも湊の成長とすごくマッチしていて。
本当にこの作品は蓮川先生だった事もここまで長期連載になった理由の1つだったんじゃないかな?とさえ思ってしまいました。
(実際、蓮川先生の絵じゃなかったら買い続けていなかったかもしれないし)




さて、小冊子と本編に入っていたSSの数々
もう少しロングな内容のも読みたかった気もしますが、実にどれも甘い内容で、
この辺はさすがの水上ワールド♪

でも、その中で一番心に残ったのは同人誌でもやった事があったコラボモノ。
水上先生は同人誌でご自分の作品をコラボされるケースが割に多いのですが。

その時にも出てきた「皇帝と呼ばれた男」とのコラボSS

 

↑ 私は旧版を持ってます


アレクセイとエンツォがチェス仲間で、スイス学校時代の先輩後輩なのは同人誌で読んでいましたが、その彼が寄宿舎時代は偽名を使っていた事。
どうして偽名を使わなければならなかったのか?
そして本名を明かした友人はエンツォだけだった事。

その彼は今どうしているか?
その辺は、この作品を読まれた方ならおわかりの展開なのですが・・・
そしてこのSSの未来、アレクセイがどうなったのかもね(^_-)-☆

でも、この話だけは単なるエンツォと湊のラブラブ話じゃなかったこともあって、なんかとっても記憶に残る話になりました。
みんなが幸せになって本当によかった。

やっぱりBLはこうじゃなくちゃね!




他はとにかく実の父であろうと、伯父であろうと嫉妬丸出しダーリンなエンツォ。
そんな彼を窘めつつも嬉しくてしかたない湊が甘くて、読んでいて幸せになってしまいました。

ただ、こちらにも短くていいからCD付きだったらもっと嬉しかったかな〜?








湊 CV:櫻井孝宏
エンツォ CV:子安武人
ブルーノ CV:楠 大典
アルベール CV:遊佐浩二
セルジオ CV:若本規夫
ジブラル CV:檜山修之
フランツ CV:岸尾だいすけ
ホアン CV:宮田幸季
リン CV:一条和矢



せっかくお友達に先行販売でゲットしてきて頂いてるのに、土曜からずっと外出続きのせいで、12時過ぎるとお風呂に入るのを止めてしまいたくなる程の睡魔に襲われ、イヤホンを耳に装着する間も与えないほどの秒殺っぷり。
なのでほんのちょっとだけ聞いてますがまだ全然聞けていない状態です(^^ゞ

あ!ブルーノ伯父さん@タイテムさんは聞きました。
若本さんの弟か〜と考えると可笑しくてならないですが、一応、年の離れた兄弟という設定なので、これはこれでアリ・・ですかね?(≧m≦)ぷっ!

牛×ルナ様と考えるとこれまた可笑しくてならないですが、近いうちに必ず聞いて感想を書きたいと思います。
小冊子の方はブルーノとアルベールの出会い編になっていて・・・
甥っ子たちの前でノロケて恋人に叱られるのはもはやDNAなんでしょうね!(笑)




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ にほんブログ村 アニメブログ BLCDへ にほんブログ村 アニメブログ 声優へ

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります


本日、まとめて一箱で届いてしまいました。
そう大きい箱じゃないのに、持ったらズッシリ(爆)
これから最終回ラッシュになっていくので、いつになったら読めるのか?な状態なので、取り急ぎ羅列を
(これ以前に届いたのはもう書かないでもイイですか〜?/泣)


【番外編ペーパー封入付★】ただ一人の男


既にCDも聞いている作品。全く持っていなかったので今回喰いつきました!


駆け引きは紳士の嗜み


この方は2回目かな?絵師様に惹かれて


【特典ペーパー付★】薔薇色ロマネスク〜侯爵閣下と偽りの恋人〜


ここのところ買い続けている秋山作品。この方は中国系のお話の方がハマるんですが、今回はどうかな?


饒舌に夜を騙れ


久しぶりにかわいさんの本を買ってみました。ハマる内容だとイイのですが・・・


ひとひらの祈り


崎谷さん新刊です。そういや、昨日ツイタで先生に教わった明太うどんをやってみたい(笑)


蜂蜜彼氏


和泉先生の新刊。作家&絵師買いですが、どうも私の中で結び付かない(笑)可愛い内容なんでしょうか?そういや、マベ×バニ本、ラブレスでエロエロって・・・通販してくれればいいのに(/_;)


【ペーパー付★】欲しがる唇


久しぶりに買う浅見作品。絵師様買い(笑)でも、あらすじを読む限りでは結構好みかも?


豪華客船で恋は始まる(9)


軽くこの本から読む事になるでしょうかね〜?(笑)相変わらず蓮川さんのエンツォが素敵過ぎっ!そういや、AGFでCDが先行発売されるんでしたっけ?でも、イベント前に寄れるのか?私Σ( ̄ロ ̄lll)



さて、ここまでタイトにしても字数制限に引っ掛かったので2つに分けます





にほんブログ村 アニメブログ BLCDへ にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


夏コミで唯一お友達に頼めた...




上の子の大学受験をきっかけに?最近、全く足を運べなくなってしまったコミケ。
特に最近は欲しい方のはネットで注文できるという事もあって、あの男臭の酷い夏は本当に近寄らなくなってしまいました(^^ゞ

(私、背が153cmしかないので、ちょうど鼻先が男性の脇の辺りにくるんですよ/苦笑)

その中で、未だにコミケに通い続けてくれているツワモノな友人が、今回も声をかけて下さったので買ってきて頂いちゃいました♪
(N様、今回も本当にありがとうございましたーm(__)mm(__)m)



気付けば、冬のグレイ&ボーダー本はお休みだったそうで。
久能&蓮川本は1年振りに手にしたわけで。
相変わらず美麗な表紙絵にウットリ☆


しかし・・・・

あれ?今回砂漠本じゃないの?と一瞬ビックリ。




だって、なんだかんだいって砂漠本にしてもグレイ&ボーダー本にしても展開がまだまだ重い!
かなーーーり重い。

どっちも、現在突き付けられてる問題(特にボーダーは記憶喪失ですからね〜)にハラハラさせられっ放しですからね。
なのに何故?な程明るいポップな表紙絵。

夏彦に熊・・・こんなに似合わない取り合わせもないんじゃないの?!と言いたくなる程の異色取り合わせ(言い過ぎですか?/爆)



ところが、読んでみて納得

今回は本当に超番外編というかコラボ作品となっておりました。

1つはもちろん「月の砂漠殺人事件」



そしてもう1つは「イノセント 〜夜に棲む鳥〜」



イノセント〜はそういや久能さんのサイン本でゲットした作品でしたわ(笑)
感想書いてませんでしたね〜(^^ゞ


そんな2組のコラボ。
確かに言われてみれば佑紀が天文学をやっているという点でコラボしやすかったのかもしれません。

美形で年齢なんてあって無いような佑紀と涼也という共通点を持つ受け様2人と
年下攻めの攻め様、昂と夏彦
ミョーに馬が合うのも頷ける。


ただ、ここで決定的に違ったのが昂と夏彦の恋人に対するアプローチの違い。
恋人になるまでの経路が違うから当然なんですが、
羨ましい!あんな風に言えたら
あんな風に恋人に頼って貰えたら


いくら願えど、これまた佑紀と涼也の性格が違うからそうはいかないトコが、夏彦的には・・・ね(笑)

でも、夏彦が「どうしてもこの人には敵わない」という気持ちもわかるんですよ。



この2人は本編と違って、恋人が瑞貴から涼也になっていて、私は本編より同人のこの2人の話が好きで買い続けているわけなんですけど、
要するに瑞貴をフッて涼也を取り、それがどれだけ涼也を苦しめてるとわかっていても、突き放されてもずっと離れず諦めず、今の2人がいるわけで。

涼也からすれば弟の友達・・・という立場から今があるわけですから
その辺の夏彦の負い目?(それでも手放す気ゼロですが)が未だに言葉は丁寧語。
グッとくだけて恋人口調になっている昴とは全然違うわけですね。



そして、今回も2カ月ぶりのデート
夏彦的にはいろんなプランを考えてワクワクしていたわけです。
でも、結局は涼也の方にまた仕事が入っちゃってデートが潰れる事になっちゃって
ガッカリしているのに「嫌だ!一緒にいて!」と我儘は言えない夏彦

でも、そんな彼の気持ちをわかっていてくれて「我儘言わなきゃダメだよ!駄々をこねなゃ!」と叱ってくれる涼也
(いや、ここでお説教口調はどうなんだろう?なんだけど、それがこの2人なのよね〜)

言葉少ななだけでなく、何でも我慢しちゃう彼氏に、このままじゃもっと我儘になっちゃうから気持ちをぶつけて!と言えちゃう、見た目に反して大人な恋人に対してきっと夏彦はこのままなんじゃないかな?って。



まぁ、夏彦が唯一実行出来た我儘は、もっと飲みたいと言う涼也を無理矢理立ち上がらせて店を出て、早く眠たいというのを阻止したくらいでしょうか?(笑)

ここのところ砂漠本本編も新たな登場人物の出現で変な感じに話が進み始めていたので、今回みたいな甘甘な平和な内容は嬉しかったな〜
重い内容を覚悟でお願いしてましたから(爆)

だからこそのこんなに明るい表紙絵。とっても納得でした(^^)



そしていつものように、後半は蓮川さんの漫画。
その後編という形のストーリーでしたが
公園で涼也と待ち合わせをしていて、偶然また出会った昴と佑紀カップル。

外でランチをしていた2人
口に着いたソースを拭ってたり、やり取りが所謂夏彦の理想?(爆)
決して、他の人や他のカップルを羨まないと決めていた筈なのに・・・

「やっぱり超絶羨ましいー!!!!!」

と、下唇を噛みしめる夏彦

もぉもぉもぉ!こんな夏彦見れただけでこの本を買った甲斐がありましたよ!!

頼む!一度でいい。涼也さんの大人な対応で、バンビ目とラブラブな雰囲気に持って行って夏彦を喜ばせてやって下さいませよ(懇願/爆爆爆)






にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


カズキヨネ・デー♪サイン部...




本日届きました!
以前大騒ぎしたavarusゲット出来ない騒動のヤツです

コチラ



外箱を開けるといきなりドドーン!と私の名前とカズキヨネさんのサインが!!
わかっていても感激しちゃうものですね〜。
(ちなみに本名なので、その部分はゲームで隠しました/笑)



中身はavarusの絵中心なので残念ながらゲーム関係の絵は無いんですが、
それでもたくさんの美麗絵にドッキドキ

また、本ではないので好きな絵を額に入れて飾る・・・なんて事も可能だと思います(^^)


手前の緑の冊子はラフ画集でした。






さて、昨日気付いた水上さん原作。蓮川さん挿絵の人気作「豪華客船シリーズ」
こちらがなんと!いつの間にか10周年
早いですね〜

それを記念してフェスタがリブレさんで始まっていて、特設ページも出来てます。

コチラ


★ 【完全受注生産】豪華客船Characters Book(豪華版)
☆ 「豪華客船で恋は始まる9」発売決定
★ 小説b-Boy8・9月合併号はビーボーイノベルズ
「豪華客船で恋は始まる9」の発売を記念して、豪華客船かけかえカバーが付録
☆ 豪華客船で恋ははじまる7(ドラマCD)発売決定


と、10周年を記念してか?次々発売が決定してます。
コンプリしてる身としては、9月は散財しそうです(笑)




また榎田さんのフェアが開始されます(始まったのかな?)

コチラ



一瞬、対象商品が持ってる本ばかりだったらどうしよう?と思いましたが、
榎田さんの本はまだ一部しか手を出していなかったので(大人買いはまだしてませんでした/笑)、なんとかなりそうです(笑)

フェア開催店に関しては各自ご確認くださいませ






しかし、せっかく届いた薄桜鬼
いつになったらプレー出来るかな?
まだバサラだってちょびっとしかやっていないのに(>_<)

ゲーム始めたら、ネット繋いでらんないんだもーん(笑)



そしてやはりBL業界に振り回されそうな状態に苦笑しつつも、結局頑張りそうな私でした(笑)



現在、ひーちゃんの「檜山修之のあにめじ湯」を聞きながらこの記事書いてます
森田さんがゲスト

コチラ

一護?バニ?どちらに傾いた内容なのかな?(笑)




にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 声優へ にほんブログ村 アニメブログ BLCDへ にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります


はぁ〜やっと時間が取れました(>_<)
実は来月7,8日とチビがお泊り学習で、明日、荷物を学校に持っていかねばならないので、お昼前から最終チェックで駆けずり回っておりました(^^ゞ
名前付けも終えてやっと今ゆっくりパソコンの前に座っております(^^)



さて、昨日、今日と続けて荷物が到着☆



【昨日到着分】


LaLa (ララ) 2010年 11月号



お友達のとこで知って夏目友人帳付録CD狙いです♪
昨日、早速聞きましたが久しぶりにしっとりと、それでいてウルっとする夏目ワールドに浸れました。
相変わらず和彦さんの演技、イッちゃってますФ

中身は今回最終回の「ホスト部」「会長はメイド様!」「ヴァンパイア騎士」「金色のコルダ」を中心に読みました
しかし、最後までスタンスが変わらないハルヒは最強です!
原作終わったし、続編アニメ化しないのかな?


成瀬かのけ:原作 穂波ゆきね:絵
「僕の悪魔―ディアブロ―」 B’
笠倉出版社



目覚めたらそこは、見知らぬ異国の地だった。
憶えているのは、義父と飛行機に乗ったことだけ。
異国の言葉で話しかけてくる美しい男・クラウディオに、里玖(りく)は心を奪われる。
温かで強引な彼の家族にもてなされ、愛情に飢えていた里玖は束の間の幸せに浸る。
次第にクラウディオに惹かれていた里玖はある日、彼を想いながらした自慰で達してしまう。
彼を穢したことに落ち込む里玖。
だが、クラウディオがマフィアのドンで、自分は取引の為の生け贄だと知り!?



いつもお世話になってますぶっく3674さんのとこで知り絵師が穂波さんという事もあって取り寄せてみました。
お初作家さんです
残念ながらコミコミさんは売り切れだったので、今回はLaLaと共にセブンさんから取り寄せ




【本日到着分】


成瀬かのけ:原作 穂波ゆきね:絵
「【小冊子付★】憂える天使―アンジェロ―」 B’
笠倉出版社



孤独だった少年・里玖は、マフィアのボスであるクラウディオと結ばれ、幸せな新婚生活を送っていた。
だが、何もできない自分はクラウディオに愛される資格はあるのか――心の隅には常に、そんな不安が暗く影を落としていた。
悩んだ末、里玖は拙いながら彼に奉仕しようとするが、大人なクラウディオの愛撫に翻弄され、喘がされるばかり。
このままではいけないと屋敷を抜け出し、彼への贈り物をしようと街へと出た里玖は、殺し屋に攫われてしまい…。



こちらは運良く小冊子付きのをコミコミさんに注文出来て本日到着
昨日のうちに↑の本は読んでいたので、早速続けて読んでしまいました!

話はしょっちゅう父親が変わる里玖
中には性的な事もされたり・・それでも母親の為に我慢していたのに
とうとう、今の父親によってマフィアの交渉として売り飛ばされてしまう。
そこで知り合ったのがマフィアのドンであるクラウディオ
彼と彼のファミリーによって初めて得る人間らしい愛情
そしていつしか愛してしまった彼に求められて身体を重ねる里玖
でも、女性を愛するクラウディオとのこの幸せは一時と・・・

結局は身体を重ねた時にはもうクラウディオは里玖を愛していたんですが、それをわかっているのは本人と読んでいる読者だけ(笑)
英語もろくろく話せない里玖との決定的コミュニケーション不足が誤解を生んで、そのせいで里玖は危ない目にあってしまいます。

続編では結婚式まであげたのに、それでもどこかでいつかは捨てられると思いこんでいる里玖。
なんとか少しでも飽きられる日が先延ばしになるよういろいろ頑張るんですが、これまた敵対するマフィアに捕まってしまいとまだまだコミュニケーション不足が続いてます(苦笑)

話の流れ的にはそんなに目新しさはないんですが、とにかく里玖のマイナス思考と、彼なりの努力。それでも埋められないクラウディオを求める気持ちに2冊とも泣けて泣けて・・・
久しぶりにティッシュで涙を拭いながら読んでしまいました(^^ゞ

※ 小冊子はこれから読みます


崎谷はるひ:原作 志水ゆき:絵
「静かにことばは揺れている」
幻冬舎ルチル文庫



リラクゼーション系サービスを扱う会社社長・綾川寛二は『子持ちの女装社長』で有名。
音叉セラピストの白瀬乙耶に突然キスされた綾川は、妻亡き後、息子の寛のため女装していたが自分はゲイではないと伝える。
以降、綾川親子と白瀬は友情関係を築くことになるが、白瀬がふと見せる色っぽい顔、そして純真な顔に綾川は次第に惹かれて…!?


1回申し込んだのに、直後にミリオンフェアの対象になったと勝手に除外されてしまったので(笑)到着が今になりました
んで、強引に抱き合わせで購入したのがコレ



だって〜今度CD化するこれの前作購入してないんですもん!(爆)
一緒に買おうかと思ったら売り切れだし(>_<)
こうなったら読んでみます!
しかし、最近崎谷さんでこれ!っていう作品にどうもぶち当たりません

2010-09-29 23:44:44

「はなやかな哀情」番外編をチョイスしました




藤崎都:原作 陸裕千景子:絵
「恋愛小説家の恋」
角川書店



倒産秒読みの出版社に勤める編集者の秋本葵は、社運をかけて依頼した超売れっ子小説家・蒼井まことから執筆を快諾され打ち合わせをすることに。
蒼井は経歴を一切伏せている性別も不明な作家だ。だけど緊張しながら指定された場所に向かった秋本は愕然とする。蒼井は秋本が大学時代に付き合っていた松永笙吾だったのだ。
過去に訳あって自分から別れを切り出し消息を絶った秋本は、笙吾との突然の再開に驚く。
慌てて依頼をなかったことにしようとした秋本だが、笙吾に条件を出され!?



さてどうかな?
藤崎さんは私的に好みが大きく分かれるので賭けで買いました(爆)

それと・・わははっ!陸裕さんなのに肌色率低いФ



にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります



全く読む時間を捻出出来ていないというのに〜♪
積み本ばかり増えていくぅ〜♪


何故、変な節をつけているのか・・・(爆)
それはやっと小bが届いて、付録の「えだぼん」を読んでたからでーす(^O^)/Ф

ルコちゃんになりきってみました(〃∇〃) てれっ☆



さてさて、小bを含めて本日届いた本の紹介です
あ、今回はオール小説です




【雑誌】

2010年8月発売雑誌小説b-Boy2010年9月号

2010年8月発売雑誌小説b-Boy2010年9月号

価格:749円(税込、送料別)

まだ付録本しか読んでいません。
「えだぼん」は一冊になるのを楽しみにしている恋愛シリーズのアイドル『やきのり』君が表紙。カワユスです(^^)
リブレさんのHPで特集されてるのも追いかけているくらいなので、本当に早く一冊になって欲しいです。




そうそう!榎田さんといえばリブレさんのHPの方でも華々しく10周年記念のページが作られていますが、
大洋図書さんでも「交渉人シリーズ」のオフィシャルページが出来ていたんですね!

コチラ

最近、どんどん奈良さんの絵が好みからハズれてきてしまってるのが残念(>_<)
以前の絵に戻ってくれないかと思っているんですが・・・(^^ゞ





【小説】


崎谷はるひ:原作 蓮川愛:絵
「はなやかな哀情」
2010年8月発売文庫はなやかな哀情

2010年8月発売文庫はなやかな哀情

価格:680円(税込、送料別)




今回は記憶喪失本のようですね
個人的には大好物ですが、ここまで関係を築いてきた2人の記憶喪失モノはちょっと辛いかな〜?


水上ルイ:原作 蓮川愛:絵
「豪華客船で恋は始まる8」



先月号の小bは豪華客船目的で買ってしまったので、やっと本編が読めます(〃∇〃) てれっ☆
湊君のエキゾチックな服を着た表紙が素敵?????
(実は、挿絵のエンツォの中国服を着た姿が涎が出そうなくらいす・て・き??


鳩村衣杏:原作 高階佑:絵
「御曹司の口説き方」

2010年8月発売ノベルス御曹司の口説き方

2010年8月発売ノベルス御曹司の口説き方

価格:892円(税込、送料別)




あらすじを読む限りでは私好みそう!と購入♪
絵が高階さんでしたし
今回一緒に届いた小bにも載っているみたいなので、合わせて読んでみたいと思います。








今回は冊数が少ないのに、崎谷本以外は全てリブレさんの本だったり、
蓮川さん挿絵本が2冊あったりと結構偏りがありましたね〜Ф
でも、シリーズモノ2冊ですしとにかくどれも今から読むのが楽しみです(^^)




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


2010-08-17 19:49:27



先日も記事にした今年の夏コミ新刊です
ネットで買えるものはそちらで買うようにしているので、毎回久能&蓮川本だけお願いしているんですが、今回は合同誌も一緒にお願いしてしまいました♪

(Nさん、いつも本当にありがとうございます(^^))



しかし、久能さんのは夏なのに何故かグレイ&ボーダー本
砂漠本じゃないのぉぉぉーーーっ!Ф
続き、楽しみにしていたんですがどうしてなんだろう?
冬には砂漠本出るのかな〜?

中をパラ見したら佳也さんが見えそうで見えない相手(もちろん由利さん)に泣きそうな顔をしている挿絵があって(>_<)

これ見ただけで泣きそうじゃないですかっ!
どーしてくれるっ!!!
佳也さんの泣き顔は綺麗過ぎです



さて、もう1つの合同誌ですが、これがまたなかなかに豪華?


Novel


洸 「恋罪の傷痕」番外編
あさひ木葉 「快楽報酬」番外編
和泉桂 「蜜契」(同人誌オリジナル)
岩本薫 「欲情」番外編
榎田尤利 「Boy Meets Boy」(商業誌未発表作)
華藤えれな 「医師と闘牛士」(同人誌オリジナル)
柊平ハルモ 「つまさきだちの恋心」番外編
木原音瀬 「canariensis」掲載作品番外編
愁堂れな 「custard」(同人誌オリジナル)
鈴木あみ 「愛犬(仮)」番外編
遠野春日 「欲情の極華」番外編
バーバラ片桐 「奇跡のドルチェ」(同人誌オリジナル)
深沢梨絵 「戀文様手鎖之言問」(同人誌オリジナル)
水戸泉 「室重壱拾壱の初恋」(同人誌オリジナル)
水壬楓子 「楽園の支配者」(同人誌オリジナル)
義月粧子 「甘い絶望の夜を捧げて」番外編

Short Comic


天城れの 「鬼に発情」番外編
かゆまみむ 「どんなに優しくしたくても先輩がそれを許さない」
スナエハタ 「鋼鉄のベイビー・リーフ」番外編

Cover illustration

小路龍流



夕方に受け取ったので、まだコミック部分しか読んでいません(^^ゞ
しかし、オリジナルモノはいいんですが、困ったのが番外編モノ
読んでいる作品はいいんですが、知らないのと半々かな?
これを読んで面白そうだったら本編に手を出すか・・・
それとも最初から原作を買ってみるか?

迷いますなぁ。。。(贅沢な悩み/笑)




さて、別口で届いたのがコチラ


2010年8月発売雑誌Dear+2010年9月号

2010年8月発売雑誌Dear+2010年9月号

価格:780円(税込、送料別)



こちらも夕方セブンさんに取り入ってきたところなのでまだ全く読んでも付録のCDも聞いていません!(笑)

ま、今回は「是」のCD目的での購入ですので、今夜にでも聞いてみます!
でも、ここのところずっと付録CDは守夜×隆成か、玄間×氷見が続いていた気がしましたが、今回は近衛×琴葉みたいですねっ!
うふふふ?????楽しみです(^^)






こちらは一昨日コミコミさんから届いた本です(字数制限の関係で簡略に)


だいぶ皆さまより遅れましたがようやく到着☆
これから読みます!





連載が始まった時に本誌で読んで、その後から買わなくなってしまってたので早く続きが読みたいと思ってた作品。
しかし、小山田さんのはどれを見てもカカイルに見えるのが難点(爆)
攻め様が全てカカシ先生に見えるぅーーーっ(爆)

追憶

追憶

価格:630円(税込、送料別)





小説は


【ポストカード付★】疵 スキャンダル(2)


今更ながら杜山さんのポスカが嬉しいっ?????


【ポストカード付★】そんなこととはツユ知らず



身代わり御曹司のしつけ方


どんな内容なのかは賭けでしたが、久しぶりにあさぎりさんの本を購入してみました。
さて、「親猫シリーズ」を越えられるか?(笑)





にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


昨日、メ○トでキャラのバースデー小冊子をゲットした記事は書きましたが

記事はコチラ


その時、重たくなるのはわかっていて一緒に雑誌を買ってきちゃいました(^^ゞ



2010年7月発売雑誌小説b-Boy2010年8月号

2010年7月発売雑誌小説b-Boy2010年8月号

価格:749円(税込、送料別)




「湊は今寝てる。起きちゃうから静かに・・ね」というエンツォの声が聞こえてきそうな表紙に吸い寄せられてつい(爆)

あ、声はもちろん子安さんでお願いします(≧m≦)ぷっ!



中身も、豪華客船のショートだけは読みました(^^)
今回の話は8/19発売予定の「豪華客船で恋は始まる8」のその後編にでもあたるんでしょうか?
今度は台湾が舞台みたいですよ♪
ゆっくり休暇を過ごす予定が、イタリアから呼び出しがあって、エンツォは年末年始も関係なくお仕事。
そのせいで休暇がパァになってしまった湊

「寂しい」と素直に気持ちを口にするエンツォに対し、つい「大丈夫」と強がってしまう湊。
そんな湊の本心を聞く為に・・・・・キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー?????
(1度誰か私を止めましょう!/爆)

ま、この2人はいつどこから切り取っても甘いんですけどね
こんな感じの内容でした。


そしてとじこみでその新刊の掛け替えカバーが♪
プリンセス・ヴェネツィアIIのメインキャラ全員集合です(〃∇〃) てれっ☆



そしてもう一冊
こちらはBL雑誌ではないです!
そして完全にふろくに踊らされました(^^ゞ



LaLa (ララ) 2010年 08月号 [雑誌]

LaLa (ララ) 2010年 08月号 [雑誌]

価格:420円(税込、送料別)




付録 白黒ニャンコボールペンセット


だって〜ニャンコ先生が私を呼んだんだもん!(爆)
ま、確かに私はドラマCDの付録の時しか買わないようにしているので「何やっとんじゃー!」なんですけどね(^^ゞ

中身はこれから楽しく読んでいこうと思います(^^)


そうそう!ニャンコ先生といえば・・・
先日、浪川さん初監督作品を見に行った日、秋葉のメ○トに行ったんですが、その時ついやってしまったガチャガチャ
それでゲットしたニャンコ先生は何故か上の子の携帯にぶら下がってます(^^ゞ
おっかしいなぁ〜( ̄〜 ̄;) ウーン






昨日はせっかくだからとメ○トをあとにしてから、某カメラ店に行き、無くなりそうになっているロムの補充と、一週間前にとうとう鳴らなくなってしまった目覚まし時計を買ってきました。
もう、本当に残り一週間、子供たちを遅刻させないようどれだけ神経使ったか(>_<)
昨日はその解放感からか?グーグー寝てしまいましたもの〜(^^ゞ

なるべく早く買おうと思っていたので、イイタイミングだ!というわけで手頃で大音量のをゲット

そして上の子と2時間で帰ると約束していたのでもう帰ろうとしたんですが、バス停に行くのに高島屋の中を突っ切っていくのがいけなかったのか?(笑)
靴売り場でどうしてもサンダルが欲しくて買ってきちゃいました(^^ゞ
バーゲン中だったし・・・いいよね?(笑)


幸か不幸か?
お友達が来月購入予定?のBLCDの記事を書いてらっしゃったので、慌てて確認したら8,9月と今のところ欲しいCDが無かったので(ホッ)
そういや、それを見越してナルトとハガレンのベストアルバムに手を出したんだった・・と思いだしましたФ



それにしても、注釈は書いてはあったんですが・・・
そろそろ、ナルトのアルバム届けてくれませんかね?楽天ブックスさん!!!


ナルトといえば・・・
7/31から劇場版が始まります!
今回は四代目とナルト、劇場版じゃなきゃありえない親子共演です♪
しかも、仔カカシも出てくるので森川さんと和彦さん揃い踏み?????

見に行きたい!と言いつつ、去年のナルトを見損ねてる私(せっかくカカシ先生中心のお話だったのに??
今年こそ見に行きたいなぁ。。。





にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります


まだ前回の小説もUPしていませんが、とにかく昨日届いた分を♪




【同人誌】

サクラサクヤ:原作
「Golden Sweet.」

同人アイテムGolden Sweet.

同人アイテムGolden Sweet.

価格:577円(税込、送料別)



商業誌「秘書育成中。」の番外編。
社長×秘書の休日(?)のイチャラブ本です。



今頃ですがやっとゲット
今月にやっと2巻目が発売になるんですよね!
もちろん予約してまーす(^O^)/

 秘書育成中。(2)



【小説】



崎谷はるひ:原作 石原理:絵
「やさしい傷跡」
幻冬舎

2010年6月発売文庫やさしい傷跡

2010年6月発売文庫やさしい傷跡

価格:579円(税込、送料別)



車のエンストで途方に暮れていた童話作家・槇原宙彦は、貧血を起こし倒れそうになったところを、宇多田志朗に助けられる。
中古車のディーラーだという志朗は宙彦を自宅へ送り届け、以来、なにかと宙彦の面倒を見てくれる。
過去の事故により、人との関わりを避けてきた宙彦だったが、年下の志朗に惹かれ始め…。
初期作品、待望の文庫化



どんなでしょうね?
でも、初期作品って文章力は今ほどではなくても魅力的だったりする事が多いので、楽しみに読みたいと思います



高岡ミズミ:原作 御園えりい:絵
「可愛いひと。(9)」
幻冬舎

2010年6月発売文庫可愛いひと。(9)

2010年6月発売文庫可愛いひと。(9)

価格:559円(税込、送料別)



家族であることの幸せを噛み締める絢一は、千尋との将来のために、とある決意を固めていた。
一方の瑛司と春は、幸せな同棲生活を満喫中。
母校の中学校に教育実習生として通う春は、過去の自分とよく似た生徒が気になり始める。
しかし教師への道は平坦ではなくて…?
カバー描き下ろし&ノベルス未収録短編収録で完全文庫化、堂々のシリーズ完結!!


8で止めておこうかな〜?と思っていたのですが、未収録が入っているとの事で購入。
これで終わりなんですね。
なんかある意味感動です☆ミズミさんの中では一番好きな作品だけに、こうして読み返す機会が持ててよかったです(^^)



神奈木智:原作 円屋榎英:絵
「月下の龍に誓え」
徳間書店

2010年5月発売文庫月下の龍に誓え

2010年5月発売文庫月下の龍に誓え

価格:570円(税込、送料別)



政略結婚の見合いをするはずが、まさかのドタキャン!!
屈辱に燃える西願光弥の前に現れたのは、見合い相手の兄・羅炎龍。
出会った早々、暴漢に襲われた光弥を助けた炎龍は、実は香港マフィアのボス!!
酷薄な笑顔で人を殺す、非情で傲岸不遜な男は、自分を怖がらない光弥を一目で気に入ってしまう。
その上、見合いの仕切り直しまで、側にいるよう命じてきて…!?


馬鹿です(>_<)
誤って2冊買ってしまった・・
お友達の中で、どなたか買ってないし読んでいいよ!という方いらっしゃいません?(^^ゞ



遠野春日:原作 蓮川愛:絵
「裁きの騎士に恋して」
白泉社

2010年6月発売文庫裁きの騎士に恋して

2010年6月発売文庫裁きの騎士に恋して

価格:610円(税込、送料別)



失恋した者同士、名前も明かさず一夜を共にした棚橋記章と朝比奈仁。
互いに相手を忘れられなかった二人は、その後、遠距離恋愛をスタートさせた。
仁は判事補という仕事柄忙しいはずなのに、連絡はまめで、久々の逢瀬は情熱的。記章は舞い上がらずにはいられなかったが、ある日、仁がかっての恋人らしき人物といる現場を目撃してしまった。
不安。焦燥。記章は本人に確かめることもできず思い悩む。
そこへ元彼の上司が近づいてきて……。

裁かれる二人の想い、正義の女神の恋の審判!!



なんかコミコミさんのとこで非情に目立ってましたよね?(笑)
正直、遠野さんだからではなく蓮川さん狙いの一冊なんですが・・・
どうでしょうね?(^^ゞ吉と出てくれる事を祈って






チビの送り迎えで計小一時間のウォーキング
決して足りてるとは思ってませんが、私の膝事情を考えるとギリギリライン

でも、少しずつ見えないとこに効果は出始めてます
ただ、下半身が全くサイズダウンしてないんですけどぉ




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります