fc2ブログ
アニメのレビューを中心に大好きな声優さんの話題やBL作品を書いてます!

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

4/5に先生から告知があり、昨日の23時から2時間くらいの時間をかけて、榎田先生のツイッター上で発表されたSSを読みました。


「最初からブログでもよかったけど、UPしている最中にツッコミを入れられてみたかった」

というお茶目なコメント入りでのUPでした。



でも、読んでみればショートの割には長く読みごたえあり。

※ 後日、もっと読みやすいようにブログにUPして下さるそうです。


>>[交渉人シリーズ・書き下ろしショートストーリー「桜  2012」]の続きを読む
スポンサーサイト



沙野風結子:原作 奈良千春:絵
「蜘蛛の褥」 
海王社






検事の神谷は同性への想いを極道の久隅に知られ、体を要求される。
激しい陵辱に募る屈辱と自己破壊願望…シリーズ新装版第二弾!





>>[沙野さん「蜘蛛の褥」]の続きを読む
榎田さんの「交渉人シリーズ」新刊交渉人は愛される
7/29発売予定ですが、これで交渉人シリーズは一応、一段落なのだそうです。



ただ、先生ご自身がかなりキャラに愛着があるとの事で、あくまで一段落
新しい展開が生まれて来たら書きたいと呟いてらっしゃったので、それのでの間はちょっと兵頭たちを読めないのは寂しいですが、ここは先生の脳内で彼らが動き出してくれる事を信じて待ちたいと思います。



まずはこの新刊をゲットですね







にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります



  

 


また休みの時に届いてしまったФ



読みたいんですが、どーにも家族の目が気になってまだ一冊しか読めてませんが、
毎度ながらの届いた本の紹介など



【小説】


榎田尤利:原作 奈良千春:絵
「スウィーパーはときどき笑う 交渉人シリーズEX」
大洋図書




やっと到着です?????
同居人が寝たら読みたいな


愁堂れな:原作 陸裕千景子:絵 
「夜に咲く薔薇」
リブレ出版

2010年12月発売ノベルス夜に咲く薔薇

2010年12月発売ノベルス夜に咲く薔薇

価格:892円(税込、送料別)



つい、この組み合わせだと買わなきゃいけない気に(爆)
だがどうだろう?なんか私の苦手分野な気がしてならないのですが(^^ゞ
とりあえず王子×氷のSPというのに期待してみます!




榎田尤利:原作 町屋はとこ:絵
「【初回限定ペーパー封入付★】愛とは言えない(1)」
リブレ出版



ペーパーも含めて、これから読みたい本。
これも首を長くして到着を待ってました(^^)




【コミック】



島あさひ:原作
「【ペーパー付★】NECK−TIE -ネクタイ-」 B’
大洋図書




この主人公・・・攻め様ですが、最後まで読み終わるまで気付かなかったんですが、「Kizu-ato」の書き下ろしでちょこっと出てきた人達のうちの1人でした(^^ゞ



最後まではやっていないものの、父親の性の対象にされている描写があるので、そういうのに禁忌を感じてしまう方はちょっと嫌かも。
もちろん、その手から逃れてますので最終的に結ばれる恋人は大丈夫ですが。

また、今回も相変わらずエロエロティック道を突っ走ってますФ



寿たらこ:原作
「NATURAL DOGGY'S DIARY(2)」
芳文社

2010年12月発売コミックNATURAL DOGGY'S DIARY(2)

2010年12月発売コミックNATURAL DOGGY'S DIARY(2)

価格:649円(税込、送料別)



こちらも続きが早く読みたいです(^^)



志水ゆき:原作
「【特典ペーパー付★】是−ZE−(10)」
新書館




お友達が次々読まれていたので、「早く届けー!」と願ってた一冊
ペーパー込みでこれからゆっくり読みたいと思います。
早く連休が終わってくれないかしら(>_<)







やはりネックは鼻
詰まってて苦しいし、頭がボォーっとして集中力が(>_<)
かと思えばクシャミの連発で気付けば鼻の下がガビガビ
よく切れて血が出てこないものだと思う程、鼻の入り口が痛いです??
せめて鼻づまりが治ってくれたらと思ってます




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


【小説】


崎谷はるひ:原作 鈴倉温:絵
「INVISIBLE RISK インヴィジブルリスク(3)」
フロンティアワークス



ミュージシャンとして売れ始めていた杉本智里と汐野真里は、コーポ春楡を引っ越すことを提案されていた。だが春楡に愛着を感じている汐野は、引っ越しを前向きに考えられない。
そんなとき、マネージャーの今瀬に二人の関係がバレてしまい、別々で暮らすことを迫られる。動じず受け入れる杉本の態度に汐野は動揺するが…。

書き下ろし番外編を収録し、INVISIBLEシリーズ堂々の完結!


やっと完結。
これは通しで読もうとためてあるので、これから頑張って3冊読みます(笑)



高岡ミズミ:原作 蓮川愛:絵
「エゴイストの初恋」
幻冬舎

エゴイストの初恋

エゴイストの初恋

価格:560円(税込、送料別)



亡き兄の親友で、サーフィンを教えてくれたひとでもある冬海を、深く一途に想い続けてきた洸。
冬海がくれた約束に縋るようにしてカフェ・エスターテへ通うが、誰の誘いも断らない代わりに誰を好きになることもなかったこれまでの冬海を見つめてきただけに、どうしても不安に駆られてしまう。
そんなとき、洸に憧れているという青年が現れて……?


シリーズ、次男編の続編です。三男編から4年ぶりの新刊だそうで。
パラ見はしましたが、相変わらず蓮川さんの絵が素敵過ぎっ?????
この次男編好きなので読むのが楽しみです(^^)



山藍紫姫子:原作 水上シン:絵
「江戸繚乱」
白泉社

2010年7月発売文庫江戸繚乱

2010年7月発売文庫江戸繚乱

価格:709円(税込、送料別)



没落公家の一子王麻呂は、珠のごとき美貌の持ち主で、大金と引き換えに、謎めいた男、十右衛門に買い取られた。
売られた先の雲上茶屋「桃源宮」では、絹縄で縛られ、木馬に跨り、あまつさえ自ら腰を振って、男を悦ばせる体位の数々を仕込まれる。
まばゆいばかりの容姿を持った人間の常として、野獣のような男達に貪り食われる宿命なのだ。
やがて固い蕾も淫らに綻ぶころ、王麻呂は、江戸随一の大店の若旦那、好色な新之助の慰み者となるが!?
いん蕩の闇に、いま堕ちる――妖しくも美しい調教ファンタジー、登場


辛抱たまらず読み始めているんですがまだ途中です
久しぶりに山藍さんの時代劇モノです
ただ、今のところ・・・もう少しいつもの切ないラブ要素が入っているともっと好きになりそうな予感です(^^ゞ



愁堂れな:原作 陸裕千景子:絵
「罪なくちづけ」
幻冬舎

 

田宮吾郎は、会社からの帰宅中、男にナイフで脅され強○されてしまう。
翌日、出張で大阪へ向かった田宮は、昨日起きた同僚の殺人事件で容疑者扱いされる。そんな田宮の無実を信じてくれたのは警視庁の高梨良平。
一緒に東京に戻った吾郎は、高梨に「一目惚れなんです」と告白され、身体を重ねてしまい……!?


↑リーフ時代のと比べてラブ度が上がった絵になっていると思いませんか?
これでリーフ時代のを処分出来そうです。
絵は大きくて素敵なんですけどね〜とにかくしまう場所を確保したいので(^^ゞ
評価や内容はもはや要らないかと。CDも久しぶりに聞きたくなりました。



榎田尤利:原作 奈良千春:絵
「交渉人は嵌められる」「交渉人は諦めない」
大洋図書

 

下町は両国に芽吹ネゴオフィスとして事務所を構える芽吹章は、嫁姑問題以外ならなんでもござれの交渉人だ。そんな芽吹の恋人は泣く子も黙ると評判のヤクザ兵頭寿悦だ。
仕事も恋も順調! のはずの毎日だったが、ひとりの男が現れたことにより、芽吹の過去が露になっていく。それはかつて自分を救ってくれた親友への罪悪感であり、芽吹の忘れることのできない傷でもある。
俺を選ぶのか、それとも――

芽吹と兵頭が選んだものは……!?


下町は両国に芽吹ネゴオフィスとして事務所を構える芽吹章は、嫁姑問題以外ならなんでもござれの交渉人だ。そんな芽吹の恋人は泣く子も黙ると評判のヤクザ兵頭寿悦だった、ほんの少し前までは……
いまや兵頭は芽吹の敵でもある天才詐欺師・環の恋人となり、痛めつけられる芽吹を見ても顔色ひとつ変えない。
仕事も恋もうまくいかず、傷心の日々を送る芽吹だが、人を信じることをやめようとしない。そんな芽吹に、環は苛立ちを隠さず……!?

俺は俺を信じる。人を信じていこうとしてる、自分を信じる!
すべてを懸けて、芽吹の反撃が始まる!?


やっと到着☆待ってました!
ただ、帯の文字にちょっと読むのが恐くもあります(>_<)
でも、既に読んじゃった方の感想だと大丈夫そうなので、ちゃんと時間を作ってジックリ読みたいと思います。

しかし、続きをCDで聞きたいんですけどね〜(>_<)
マジにどこかキャスト変更無しで制作してくれないですかね〜?




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります


今回は全て小説です。
私にしてはめずらしいかも(^^ゞ



以前にもちょっと書きましたが、私は注文する際送料タダに達するお値段になるかというのと買いたい本が多い時は大概1ヶ月を3分割にして注文しています。
今回、後ほどまた書き出しますが英田さんの「最果ての空」の到着を待っての分だったので、全体的に皆さんよりかなり遅れていると思います。
では、とにかく毎度の書き出しにいきます!(笑)




【ノベルズ】


英田サキ:原作 奈良千春:絵
「最果ての空」
大洋図書







惚れても手に入らない男
そんな男に恋した男は……

警視庁公安部外事第一課第四係の刑事であり、ウラに属する江波郁彦は、ある日、秘匿追尾していた男に尾行を見破られるという失敗をおかしてしまう。そしてその日、上司に呼び出された江波は、そこで警視正、篠塚秀之からある事件の班員に指名される。
篠塚は若くして公安部部長に次ぐ地位にあり、一見穏和だが常に冷静で、なにを考えているのかわからない男だ。江波はある事実から篠塚に反抗にも似た感情を持っており……!?
事件にはできない事件を追う、男たちの静かな闘いの物語!





今回届いた中で一番楽しみにしていた作品だけに真っ先に読み始めてます。
また感想は改めて♪





【文庫】



英田サキ:原作 小山田あみ:絵
「恋ひめやも」
徳間書店






「想うだけでいいから、先生を好きなことを許してほしい」。
結婚目前で参加した高校の同窓会で、担任教師の水原と再会した棚橋。
昔の地味な印象とは裏腹に、艶めく笑顔の水原に、急速に惹かれていく。
恋人より今は先生と一緒にいたい…。
けれど、ある日突然「もう家に来るな」と拒絶され!?
今ならまだ引き返せる、なのに想いを断ち切れない──
執着も嫉妬も肉欲も、初めて知った真実の恋




英田作品2作品ゲットです♪
前半の「いつか終わる恋のために」は既に雑誌で読んでいますが、後半の表題作品はこれから読む予定です。

掟破り?にもどうしても題名が気になってあとがきを読んでしまったんですが、
記憶通り大海人皇子(後の天武天皇)が恋人・額田王にあてた歌の一節ですね。


正確にはこうです



あかねさす紫野ゆき標野ゆき野守は見ずや君が袖ふる


紫草のにほへる妹を憎くあらば人妻ゆゑにわれ恋ひめやも


最初のが額田王が歌った歌で、それへの返歌です。

この歌にきちんと出会ったのは中学の時だったと思います。
これだけハッキリ記憶に残っているのですから花組公演だったと思いますが、
当時ハマっていた宝塚の演目の中に大海人皇子と中大兄皇子が額田を取り合う話があって、この2つの歌はその作品の主題歌とでもいうんでしょうか?それに盛り込まれていたので歌と共に覚えてしまったんですね。

英田さんのあとがきには、ずっと読み方と区切る場所を間違えて覚えていたとありました。
私はこうなると何でも好きになったり興味を持っておくものだな〜と思いました。
当時はネットなんて無いので検索してポン!と知りたい情報を得るなんて出来ない時期。
思えばあの頃から歴史関係を調べるのは苦じゃなかったんですね。懸命に調べましたから。
大人になった今でも万葉集でまともに空で言えるのはこの2人の恋歌だけですから。




愁堂れな:原作 奈良千春:絵
「新宿退屈男 愛欲の交叉」
竹書房






「信じてる。生きて、俺たちが迎えに来るのをずっと待ってるって…」。
主人公・竜野友紀は、天職だと思っていた刑事を辞め、新宿の便利屋・早乙女の事務所で働いている。
潜入捜査中にマフィアによって香港へ拉致されてしまった兄を救うため、協力してもいいという早乙女に、交換条件で身体まで差し出しているのだ。
巨大な闇社会から兄を救出するチャンスを窺って、香港へ乗り込む友紀と早乙女だが…!!
マフィアのボスに愛玩具として囚われている兄と、健気に兄を想う弟は無事再会できるのか。
早乙女事務所VS香港マフィア!ついに決着か!?



今回、奈良さんも被りました(笑)


前回、友紀の兄編が入ってちょっと間が空きましたが、無事続編です♪
兄編はかなりイタイお話でしたが、友紀達の方は基本早乙女が明るい奴なので今度は楽しく読めるんじゃないかと期待してます(笑)
奈良さんのイラストも飛行機の中で早乙女にイチャつかれて顔を真っ赤にしている友紀の絵でしたから・・・(爆)




遠野春日:原作 穂波ゆきね:絵
「芸術家の初恋」
徳間書店







幼なじみの年下刑事×天然美人の日本画家v事件が結ぶ十年愛!!

所轄署の異動で、警察寮から実家に戻ってきた刑事の築山。
隣人の日本画家・志紀と再会した途端、「君の裸を描かせてくれない?」と頼まれ、モデルをすることに!!
絵以外に興味がなく、浮世離れした美貌の志紀は、実は十年越しの片想いの相手。
忙しい捜査の合間に通うけれど、鈍い志紀は彼を弟としか見てくれない。
そんなある日、所轄で婦女暴行事件が発生!!
捜査線上で志紀の名前が浮かび…!?




これは最初買う予定じゃなかったんですが、絵が穂波さんだというのと幼馴染同士の10年越しラブという煽り文句に買ってしまいました(^^ゞ



吉原理恵子:原作 長門サイチ:絵
「間の楔5」
徳間書店







新エピソード満載!!この巻より、待望のオール書き下ろし。

出戻りのペットとして、誰とも馴れ合わず孤高を保つリキ。
主人イアソンの執着ぶりに激しい嫉妬と憎悪が渦巻く中、唯一接近してきたのは、人気トップのペット・ミゲル。
邪険に拒絶しても懐いてくるせいで、リキは一方的に謹慎処分を受け、そのうえ逆恨みから、ナイフで刺されて大怪我を負ってしまう!!
一方、リキと後味の悪い喧嘩別れをしたガイは、失踪したリキを必死で探し始めるが!?




全サ目的で長門さんにイラストレーターが交替されてから、道原さんバージョンを持っているにも関わらず買い続けてきた「間の楔」ですが、この巻から書き下ろしになるとの事で買うのをストップ出来なくなりましたФ

オール書き下ろしって!!!
どんな内容なんでしょうか?
非常に楽しみです?????

それにしても、どうして黒の短髪で裸+首輪に鎖となると高耶さん変換になってしまうんでしょうか?(^^ゞ
イアソン様が直江に見えてしかたないです




にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画へ
にほんブログ村 よろしければ1クリックお願いします 励みになります


PSPからなので、超簡略に。 画像等は後ほど


まずは本日届いたモノ

【CD】
「交渉人は疑わない」

超超超待ってました!
シリーズ中今のところ一番のお気に入り♪
今夜聞きます(^^)


【小説】

岩本薫:原作 円陣闇丸:絵
「不遜で野蛮 新装版」


水上ルイ:原作 円陣闇丸:絵
「憂えるジュエリーデザイナー」
円陣さんになってからのは買い直すつもりだったので♪

真崎ひかる:原作 大峰ショーコ:絵
「二匹のケダモノと甘い蜜月」

中原一也:原作 高階佑:絵
「ワケアリ」


【読み終わった本】

藤崎都:原作 陸裕千景子:絵
「溺れるカラダ」

崎谷はるひ:原作 タカツキノボル:絵
「純愛ポートレイト」

遠野春日:原作 高久尚子:絵
「ロマンスの予感」
一度読んでいるのですが、どうやら送料との帳尻合わせに頼んだらしい(爆)
書き下ろしが読めたので◎


【聞き終わったCD】

「君のために泣こう」

「男前図鑑 従者編」



この前はコミック編で止まってしまったので、今回は小説編


ただ、この前のは圧倒的にコミックが多く(最近、本当に小説が読めなくなってしまいました(^^ゞ)小説は3冊だけでした





愁堂れな:原作 奈良千春:絵
「隷属の闇」
竹書房







麻薬捜査官。竜野真紀は、大がかりな麻薬取引の情報を掴むが、摘発直前で突然拉致され、香港へ連れ去られてしまう。
マフィアのボス・王の屋敷に監禁され、お前は親友に売られたのだと告げられるが、真紀は頑なにその言葉を信じようとしなかった。
「刑事である弟や親友が必ず助けに来る」その真紀の思いを踏みにじるように王は、「俺から解放して欲しければ、お前が頑固に信じている親友や弟を殺してくれと乞え」
愛玩具として王に嬲られ、凌辱の限りを尽くされる真紀を、さらに卑劣な条件で追いつめてくる。
人を信じようとする男と、信用しない男。二人の感情は激しく縺れ合い…。




これは「新宿退屈男」のスピンオフ作品です。
友紀の兄・真紀と王が主人公となっています。


どういう経緯で真紀は王に堕ちたのか?
同居人の夏休みと義母の来訪で全く読めていませんが、ザッと見た感じでは「新宿〜」より痛そうです
その辺が楽しめるかどうかですね(^^ゞ

とにかく気になっていたカップルなので読んでみたいと思います。





吉原理恵子:原作 長門サイチ:絵
「間の楔3」
徳間書店







「わたしの元に戻る時は、スラムの垢は落としてこい」
──たった一年だった自由を捨て、再びイアソンのペットになることになったリキ。
けれど唯一の心残りは、親友ガイとの見えない溝。
リキの首筋に残るキスマークに嫉妬するガイが、微妙によそよそしいのだ。
エオスに帰る期限が迫る中、リキはある晩突然、キリエの行方を捜す治安警察に強制連行!!
厳しい尋問と暴行を受けてしまい!?




この作品はまずOVAから入りました
そしてカセットブック→原作という順番で入ったと思います。


原作はクリスタル文庫さんから出ていた方を全部集めました


kokuin.JPG

※同じ3巻の刻印から
挿絵はOVAのキャラデザも担当された道原かつみさん


同じ文庫だし買うつもりはさらさら無かったんですが、小冊子の全サがあるという事で今回購入しました。
文庫同士、果たして私はどちらを手元に残したら良いんでしょうか?(笑)



キャラさんから出されたのは挿絵師さんが長門さんに変わりました。
好みは人それぞれでしょうが、今回の長門さんの方がやや大人っぽい?





きたざわ尋子:原作 緒田涼歌:絵
「くちづけと嘘と恋心」
幻冬舎







旅先で憧れの元レーサー・滝川と出会い、恋人となった佑也。
だが宿泊していたリゾートホテルから帰り日常に戻ると、滝川との関係が不確かなものに思えてしまう。
そんな気持ちに追い打ちをかけるかのように、体の関係を強要してくる義兄から連絡が入り、不安が募っていく。
けれど落ち込む佑也を滝川は自宅へ連れ帰り、甘い腕の中で不安を溶かしてくれた。
その上、夢だった彼のチームで働くチャンスをもらい、佑也は滝川に見守られ新たな生活を始めるが…。




この作品は「瞬きとキスと鎖」のその後編です。

それにしても、覚えが無いという事はもしかして前作を読んでいないのかな?
最悪、前作も買わなくてはだわ(^^ゞ



3作共偶然ながらシリーズモノでした。
とにかく週が明ければ子供達だけになるので、同居人が会社に行き始めたらゆっくり読もうと思ってます♪


まだお手元に到着されてない方もいらっしゃると思いますので
チョー簡単な感想です。





2009-07-03 15:22:28



※ 毎回ボケた画像でごめんなさい
どう頑張ってもこれ以上に写りませんでした(^^ゞ





やっとやっと・・・
楽しみに待ちに待った全サ冊子が本日届きました!


表題は「さくら

しかし今は梅雨(爆)


大洋図書さんから大変遅れたとお詫びのメッセージがありましたが、
この題だけを見ても、本来どの時期に手元に届けたかったのかがよくわかります。


でも、そんなのは・・ちょっと季節がズレてしまったなんてのは
もう届いてしまえば関係ナシ!!!



現段階では「交渉人〜」のお話を読み終えて、
奈良さんの漫画部分を読み、

やっと英田さんの「デコイ」の話に入ったトコです。




兵頭ぉーーーーー!

やっぱりアンタが大好きやっ!!!
(何故にエセ関西弁?/笑)




でも、やっぱり兵頭がサイコー過ぎて可愛くてタマランですっ!!!
若いクセに何故に発言がそんなにオッサン?Ф


そんな兵頭を無条件で慕う新顔の下っ端・努くんもなかなか可愛い子です。



奈良さんの漫画は芽吹が特定のあるワードに敏感になっているお話(笑)
さてそのワードとは (≧m≦)ぷっ!

キヨと智紀編は相変わらずなお2人さんがなんとも微笑ましかったです♪





「デコイ」は大好きな加賀谷と那岐のお話なのがメチャメチャ嬉しいです。
先に奈良さんの漫画の部分だけ読んでしまいましたが、
ありえない加賀谷の格好が案外可愛くて似合ってるのに大笑い


いや〜〜奈良さんの漫画、もっと長くじっくり読みたいですっ!!!




榎田さんと英田さんの対談も興味深いです。
「デコイ」部分を読み終わったら読んでみたいと思います。














雑記


やはりちょっと私の悪いくせが出て、あまり長い間パソの文字を見ていると気持ち悪くなってます。
昨日もレス付けさせて頂く予定でダメでした
なんとか週末までにはと思ってます。

お腹の調子は少しずつ元に戻ってきてます。
結局風邪かな〜?と思われますが、今は同居人もちょっとヤバい事になってしまいまして、
夫婦揃ってあーあな日々です。

せめて私だけでも早く治らなくては




でも、来週月曜から二泊三日でチビが修学旅行(奈良と京都)に行くのでちょっとゆっくり自由にパソコンが使えるのでそれが今はとても嬉しいです?


理解出来ないなりにみんなとの旅行を楽しんできて欲しいものです。


榎田尤利:原作 奈良千春:絵
「交渉人は振り返る」★★★★★(★4つと1/3)
大洋図書







元検事で元弁護士、そして優秀な頭脳と口八丁を駆使する美貌の男、芽吹章。
弱き立場の人を救うため、国際紛争と嫁姑問題以外はなんでもござれの交渉人として、『芽吹ネゴオフィス』を経営している。
そんな芽吹が泣く子も黙ると評判のヤクザ、兵頭寿悦と深い関係になり、この頃ではお互いの存在になれつつあった。
だが、考え方も違えば生き方もまるきり違う、おまけにヤクザなんて大嫌いだ、それなのに寝ている…。
という事実に戸惑いがあるのも事実だった。
そんなとき、芽吹はかつて関わっていたある青年と再会して…!?





交渉人シリーズも第三弾☆
第二弾「交渉人は疑わない」も8/25に発売が決定していて今から発売日がメチャメチャ楽しみです。


原作の感想はコチラ




今心配なのは全プレが到着しない事。
もしや・・・また忘れたんじゃないだろうなぁ〜a







このシリーズというより榎田さんの特徴なのかもしれませんが、
とにかく読んでいて面白いのはマジな部分と笑わせる部分、そして思わず手に汗かいてしまうシーンがジェットコースターの如く次々に出てくるから。


今回も振り込め詐欺(振り込めとは言われていないな・・笑)に巻き込まれた警官
現行犯逮捕は初めてのその警官に警察関係者じゃないのにテキパキと動く傍らの男
最終的には力士にペシャンコにされても犯人を離さなかった・・・その男が芽吹Ф
しかも、被害者がなんとさゆりさん(笑)
そりゃ機転が利くわけです。


まぁ、犯人逮捕は出来たものの腰を痛めてしまった芽吹君
芽吹に頼まれて事務所にやってきた友人・七五三野に湿布を貼って貰おうという時にタイミング悪く現れたのは芽吹の学生時代の後輩であり、現・893幹部の兵頭
七五三野の手は運悪く芽吹のおヒップの辺りにあって・・・


ある意味似たもの同士の兵頭と七五三野のにらみ合いバトル開始☆(カーン)



とか、兵頭が!あの兵頭がなんか皆と一緒に鍋を囲む事になった・・とか
(しいたけが嫌いらしい。うちのチビが聞いたら全部食べてくれまっせ!/笑)


とか、もちろん愛の告白ではないのだが、流れ的に告白と勘違いされそうな言葉をキヨ君に言われているところに来合わせてしまって驚愕な兵頭と智紀に見られてしまって・・・など
後の事を想像すると思わず(* ̄m ̄) ププッとなりそうなシーンが今回もあちこち散りばめられてました。




しかし、笑い的には前作の方がインパクトはあったかな?




さて、第一作では芽吹と兵頭の再会が中心
二作目は兵頭の過去


そして今回はお当番(?)芽吹の過去が2人の前に立ちはだかります。


最初は、二作目の時知り合った満雄が仕事の依頼にやってくるとこから始まります。
依頼の相手を説得して真っ当な道に戻す事には成功しますが、その過程で芽吹は過去に関わった人物と再会します。
しかもかなり雰囲気が変わった状態で。




やれる事はやったつもりでも守りきれない事もある


そんな辛い結果が朝比奈を今の道に走らせ、芽吹を恨む事しか出来なくて



制裁を加えられてしまった芽吹も薬による強い幻覚症状により自分自身を責めて





そんな芽吹を助けられたのは助けに来たうちの1人、七五三野ではなく恋人の兵頭
ここを突き止めたのも兵頭なら、彼の匂いで芽吹を冷静にさせ、声が安心させ、あくまで朝比奈を待つと言い張る芽吹の言葉に従ってくれたのも兵頭


薬が抜けて冷静になった際のやり取りも言いつくろったりせずに気持ちのまま話す兵頭。


「信じちゃいないが・・・惚れてます」



この言葉は今回かなりキました!
兵頭じゃなきゃ言えない台詞ですよね。



当然ながら今回もきっちりボイス読み。
特に兵頭の台詞が全て頭の中で子安ボイス変換されて読みながら悶えてるという変な状況(笑)


ああ!早くCD聞きたいです!!!



それにしても・・・HPに行っても七五三野のキャストが発表されていなくて・・・
誰なんでしょうか?
子安さんに負けない声優さんにお願いしたいわ!

私の中ではちょっと浮かんでる声の方はいるんですけどねぇ〜(うふふ?????









?独り言&業務連絡


さて、昨日になりますが


髪の毛をカットしてきました(^^ゞ

髪型のせいか放っておいてもセットが決まらないとかそういうのが無くて(^^ゞ
しかし、最近すっごく肩凝るしというんで(爆)



しかし、見た目はあまりわからない(らしい??
それでも一応、15cm強切ったんですよ!!!
量も減らしてもらったんですが、もともと柔らかい髪質なので、あまり梳いてしまうとダメらしく、あまり毛先のボリュームが抑えられなかったなぁ



でも、とにかく洗髪も簡単だし、なにしろシャンプーとリンスの使用量が違う!(爆)


そのうち思いっきり上のほうから段を入れたいなぁ〜




しかし、年の割りに白髪が無いのが自慢だったのに・・・
昨日かなり愕然としましたよ凹むわぁ?





昨日はとてもお天気がよく、気温も高かったんですが、
今日は打って変わって朝から変なお天気
薄暗いし朝から肌寒く、久しぶりに今日は長袖二枚重ねです。


毎日暑かったり寒くなったりと天候も気温もクルクル変わります。
どうぞマメに調節して風邪などひかないよう気を付けて下さいね。





それと、たくさんレス頂いてありがとうございます。
ちょっと午前中出かけたりした関係でこれからPSPからになると思いますが、少しずつレス返しさせて頂きます。

レス頂いた記事があちこち飛んでいるので、順不同で古い記事に頂いたものから順次レスさせて頂きます。
もしかすると記事の新旧の関係でお待たせしてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、もう暫くお時間頂けるとありがたいです。
宜しくお願いいたしますm(__)m