fc2ブログ
アニメのレビューを中心に大好きな声優さんの話題やBL作品を書いてます!

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

スレイヤーズREVOLUTION 第13話 「Misty 振り下ろされる刃!」




ポコタの持つ光の剣がガウリイに託された。
魔獣ザナッファーには光の剣による攻撃は有効だが、剣自体がレプリカであるため長期戦には耐えられない。
ガウリイの攻撃により一旦地中に退避したザナッファーだったが、突如地中からレーザーブレスを放ち味方であるデュクリスを打ち抜いてしまった。
傷ついたデュクリスもザナファ・アーマーに食われザナッファー化が始まってしまう。
一体で都市をひとつ滅ぼす力を持つというザナッファーが二体になる大ピンチにリナたちはどう立ち向かうのか・・・!?







ええ?!
こんな終わり方??a





最終回を迎えました!



しかし、正直言ってさすがの私も今回は納得いかーーーん?a?

絶対に追いかけっこに時間を使い過ぎました!
内容も練り方がイマイチで途中かなり失速しましたよ(トホホ)
スレイヤーズじゃなかったら絶対に止めてたな(ポソリ)



せっかく11年ぶりにテレビ放送したというのに・・・



今までも多少は言われてきたらしいスレイヤーズシリーズですが、
それでも過去に放送された3作は後半もう少しスリル感が感じられた気がしますしもっと盛り上がった気がしますね。

ただ、間を空けて後半が放送されるようなので、今回最終回で保留になった数々の疑問は後半の5期で明らかになるのでしょう。




それにしても出演メンバーは主要メンバー総出演で確かに豪華でしたが、なんかそれだけって気がしないでもないなぁ。
ここでレゾが出てくるとは思わなかった意外性は面白かったし、久しぶりの子安レゾを拝めたのは非常に収穫でしたが、実際は肝心な部分は後半送りになってしまったし、タホーラシアとの関係しかわからずちょっぴり悶々。
それでも今更レゾを引っ張り出してきた理由もイマイチ?


それとやはりザナッファーの最期・・・呆気なかったなぁ〜?
「スレイヤーズ」に引き続き再び出してきた位なんだから、せめてもう1話位使って伝説の魔獣としての恐ろしさや強さ、それに対抗するリナ達の戦いを見せて欲しかったなぁ。
いや、最終回でのリナの繰り出す魔法攻撃、
そしてラグナ・ブレードと光の剣での合体技



そして「あたしの支配者はこの世でただひとり、このリナ=インバースだけよ!」



これはいかにもリナらしくて、スレイヤーズらしくて見ていて思わずガッツポーズが出ましたが。





それとザナッファー化が始まったデュクリス
ザナッファー化が始まったにも関わらず自我を保っているので、

「このままひっそりと人とは混じらずに世界を見守り続け、
そして何か人間が過ちを起こしそうになったら苦言を呈して欲しい」


というフィルさんの温情(?)で何処かへ去ってしまう・・という終わり方でしたが、
デュクリスの扱いもイマイチ不満。
彼も後半に絡んでくるのか?このままなのか?
いや、それ以上にポコタがねぇ・・・( ̄〜 ̄;)うーん??
せめて姿がこんなじゃなかったらなぁ〜・・・この子
しかし、これこそレゾの問題が片付かねば元の姿に戻れないわけだし



それと個人的にはやはりゼルガディスをもっと活躍させて欲しかったなぁ〜と思うのと、
なんたってゼロスの使い方!!
5期ではもっと活躍してくれる事を祈りますが、
今回に限れば何のために出てきたのやら ( ̄〜 ̄;)うーん??

やはりもっと戦う圧倒的に強いゼロスが見たかったですよ!
最終回の真っ黒ゼロスは惚れ惚れしましたが(爆)


ワイザーさんも何しに出てきたのか?
今回も足を引っ張るからと高みの見物していただけだし。
要らないキャラなら、わざわざ新キャラを作る必要は無いような。。。
(厳しいっすか?)






なんか不平不満だらけのまま終わってしまったスレイヤーズRですが、

今までと同じように林原さんの主題歌が聞けた点、
そして相変わらずキャストの変更無く展開されたのは懐かしく、そしてブランクも感じられなくて個人的には狂喜乱舞状態でした☆


まぁいろいろ書きましたが、私のこと。
なんだかんだいって後半5期も見てしまうのでしょうФ

ラストのラストで不敵な笑みを浮かべるズーマも出てきましたしa

彼の問題も、そうそう!レゾの壷の件をリナに頼んできたオゼルはいったい誰に命令されてそんな事をリナに頼んできたのか?っていう謎も残ったままですし。
そこはクリアーさせたいので♪


とにかく5期に期待することにします!!!
ってかぶっちゃけ頼むよぉーーー(半泣き)
スレイヤーズファンとしては今回のような出来はタマランですよ??




とりあえず今期分に関してはスレイヤーズRのレビューはこれで終わります。
今までお読み下さって本当にありがとうございました。







キャラクタースリーブコレクション スレイヤーズREVOLUTION パック《予約商品10月発売》



スレイヤーズ MEGUMIX/林原めぐみ[CD]



林原めぐみ/Plenty of grit



(文庫)スレイヤーズ(05)白銀の魔獣/神坂一/あらいずみるい


スポンサーサイト



スレイヤーズREVOLUTION 第12話 「Legacy 決戦セイルーン!」



公式HPより


魔獣ザナッファーとデュクリスはセイルーン王国に向かっていた。
デュクリスの目的は王国にかつての恨みを晴らすことだ。
セイルーンの第一防衛ラインである城砦をいとも簡単に破壊し進むザナッファー。
ようやく追いついたリナたちがザナッファーを食い止めるために立ちはだかり、セイルーンの王女であるアメリアは兵士たちを必死に鼓舞するのだが・・・








やっとここにきてマジモード突入してきました!
(遅いって!)



光の剣の指し示した先にある場所はアメリアの祖国セイルーン


ワイザーの話から、セイルーンもかつてポコタの故郷の危機に一度救援物資を送ったのみだった事を知ったアメリアはショックを受けますが、リナ達に励まされセイルーンをザナッファーから守るため急ぎセイルーンを目指します!





セイルーンでは突然襲ってきた敵に必死に戦っていましたが、その中の1人にシルフィールの姿が!



今期放送は、話がダレてくるとかつて出てきた懐かしいメンバーを再度引っ張りだして誤魔化し(?)てきた感が感じられましたが、今回とうとうシルフィールとアメリアパパことフィルさんが満を持して登場☆(笑)





シルフィールは相変わらずガウリィに顔を真っ赤にしてるし、フィルさんはやっぱり正義熱血パパでした(爆)




突然のザナッファーの攻撃を受けたセイルーンでしたが、なんとか間一髪リナ達が助っ人として合流します。


しかし、いくらクラゲ頭のガウリィでもシルフィールの名前は覚えていたみたいで(爆)



『ポコタよ、思い知るがいい!
おまえが救おうとしているものがどんなものなのかを』






新たなる敵・伝説のザナッファーの出現を知らせ、一致団結を求めますが、責任のなすり合いやら、逃げ腰だわの実に醜い会議!

ワイザーやポコタがどうしても一致団結した力が必要なのだと
民を守る為だとどれだけ主張しても聞いて貰えません。



そんな会議を鶴の一声で黙らせたのはフィルさんでした!


ウッヒョオーっ!かっちょいいぞ!フィルさん♪



ポコタにも改めて病気が広がってタフォーラシアが危機だった時に何も出来なかった事を謝り、改めてザナッファー退治に力を貸すと約束します。


そこにリナ達も合流し改めてザナッファー退治へ!




一度は姿を消したザナッファーとデュクリスだったが、セイルーンに再び現れました!



そこでザナッファーが人間を糧にしてるだけでなく、経験や知識も吸収すると知ります。
という事は以前ジョコンダの前で使ったロード・オブ・ザ・ナイトメアも知られてしまった?





リナや仲間達を食らおうとするザナッファーとリナ達との戦い勃発



しかし、あまりの強さにみんな傍に近付く事も出来ません!

唯一の光の剣もポコタでは全力が出ず…



そこでガウリィとバトンタッチ☆
ポコタは援護に!


やっぱ、ガウリィに光の剣はよく似合いますa



しかし、せっかくのゼルとアメリアのアストラルバインもヴィスファランクも効かなかったのは寂しいですが。



苦戦しているガウリィ達を見てシルフィールはリナを促しますが、リナの視線はもう1人の敵・デュクリスに!


果たしてこの戦い、どう決着がつきますか?
そして同行してた筈のゼロスは?





ちょっと今期のは追いかけっこが長過ぎましたなぁ〜
もう少しこういう緊迫したシーンが前から欲しかった。

危うく途中放棄しそうになりましたよ(^^ゞ



今回のフィルさんの声は以前一度だけ?担当した稲葉さんが!
今回どうやら安西さんがご病気の為代理だったようで。

安西さんのあの独特の甲高いお声をまた聞きたかったので残念ですが、稲葉フィルも懐かしいまでこれはこれでOK


シルフィール役の冬馬さんもお久しぶりぃ〜〜〜〜♪
本当にこれだけ間が開いてもスレイヤーズは声優さんの変更が無いのでスッと馴染めるのがイイですね



次回はデュクリスが倒れていましたが・・
いったいどんな風に話が展開されていくのか?
やっとやっとその気が戻ってきましたーーーーっ!!!







キャラクタースリーブコレクション スレイヤーズREVOLUTION パック《予約商品10月発売》



【予約】/スレイヤーズREVOLUTION Vol.1


スレイヤーズREVOLUTION 第11話 「Keep out しのびよる魔獣!」



公式HPより


ジョコンダが着ていた鎧が光につつまれ、ついに魔獣ザナッファーが復活を遂げた。
ザナッファーは着ていた人間をエサとして取り込むことにより成長していく獣で、ジョコンダの知識と経験を食らって力を得たのだ。
その圧倒的な攻撃力に脅威を感じる一行。
ついにジョコンダ城を破壊し外界へ飛び出したザナッファーにリナはドラグスレイブを打ち込むのだが...








え?次の標的はセイルーン????a




デュクリスのせいで魔獣ザナッファーが復活してしまいました!
しかも、ザナッファーは生きた魔獣で、人を餌として乗っ取りしかも既に乗っ取ってしまったジョコンダの知識も経験も吸収してしまったらしい!



一斉に攻撃するリナ達。

しかし、ほぼ完全な耐魔能力がある為にドラグスレイブすら効かないのだ!a


完全にお手上げ状態かと思いきや、唯一対抗出来る武器があった・・・


それが光の剣?



しかし、肝心のポコタの光の剣はレプリカの為、効果が切れてその場では役に立たなかった。



いったんリナ達の前から姿を消したザナッファー


デュクリスとゼロス
リナ達ご一行+ポコタ+ワイザーと分かれる。


ゼロスはデュクリスがザナッファーを量産しないようお目付け役として同行した模様



幸せそうな人々の生活。
それをいきなり襲った正体不明の病気。
懸命に助けようとしているかつてのポコタとデュクリス
それはポコタの夢だった。
飛び起きるポコタ




「タホーラシアを救いたい気持ちは同じなのに・・・」



いったいどこで道が分かれてしまったのか?






翌日ワイザーの部下よりザナッファーが新たに大都市を一晩で破壊してしまったニュースがもたらされる。
ザナッファーは餌である人間を求めているのだ。


そしてデュクリスはそんなザナッファーに人間を与える代わりに自分の復讐の手助けをして欲しいと持ち掛ける。

そんなデュクリスに疑問を投げかけるゼロス。



デュクリスの狙いはタホーラシアを見捨てた諸国に強い恨みを抱いており、壊滅と絶望を与えたいと思っていたのだ。
もちろん、救援物資はジョコンダによりタホーラシアに届かなかったわけだが、届いたかの確認もせず、一度は救援物資を送って体面は果たしたからとその後は無視していたのは同罪だと。
この強い恨みがデュクリスを動かしていたのだ。





リナ達のザナッファー探しが始まった。
しかし、後手後手であるリナ達はザナッファーを捕らえる事が出来ない。
しかも、人間を吸収し続けているザナッファーは少しずつ大きくなっていた。



その夜、ある決意を胸にして1人単独行動でザナッファーを倒そうとしたポコタだったが、
一国の王子ならより確実に敵を倒せる道を選びなさい!とみんなに説得され、改めて協力を求めます。

しかし、うわべだけの対面を果たしただけであとは放置していた国の中にアメリアの祖国セイルーンも含まれていたなんて・・・?a

小さい頃で知り得るわけもなかったのに、その事実にショックを隠せないアメリア。
でもその分今回ちゃんとポコタを助けなければと決意を新たにします。



そして、なんとかこれ以上の破壊を食い止める為に先回りをしようと考えているとポコタの光の剣が急に光だし、その光がある方角を示しました!
そしてその光の指し示す先にはセイルーンが?aa





リナ達は ま、間に合うんでしょうか?


そして・・・あれ?予告に映っていた見知った顔は・・・

シルフィールぅ〜〜〜〜??a


Sylphiel.jpg


んまぁ!
今回のには出てこないんだと思ってましたよ!

おっほっほ♪
これはこれは・・・

これでアメリアパパのフィルさんとかも出てきたら本当に役者が揃いますねぇ?
これは楽しみが増えました!



それにしても、今回の話でレゾの問題も完全に解決するんですかね?






キャラクタースリーブコレクション スレイヤーズREVOLUTION パック《予約商品10月発売》



【予約】/スレイヤーズREVOLUTION Vol.1


スレイヤーズRevolution  第10話 「Judgment 蘇る白銀(しろがね)!」




公式HPより


ジョコンダ城のコロシアムで対峙するリナたちとジョコンダ。
ジョコンダが獲物を打ち倒すだけのために作らせたそのコロシアムでは、オゼルやズーマも加わり一進一退の攻防が繰り広げられている。かたや城内の地下研究所ではデュクリスとポコタが争っていた。
ポコタは自分たちの得た力は復讐することではなく、祖国を守り取り戻すためのものだとデュクリスに訴えるが・・・






キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


出てきちゃいましたよ!
誰がですって?
赤法師レゾがですよっ!!!?


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー




いやいやいやぁ〜〜〜〜〜

出てこないかな?とは思ってましたが、ここで出てくるとは!




ボコタとデュクリスの戦いの中での回想シーン。
ポコタの父であるタフォーラシア国王と民が次々と謎の病で死んでいった時に突然現れた人物として出てきました!

最初は姿は現れても声が無かったので、さすがに声までは無しか・・・と諦めていたんですが



ちゃんと子安さんだったーーーーーーっ(感涙)


ちゃんと手抜き無く子安さんを以前どおり使ってくれた制作サイドに感謝ですーーーーーっ!!!





今回は


リナ VS ズーマ

ガウリィ VS ジョコンダ

ゼル&アメリア VS オゼル

ポコタ VS デュクリス


各々の激しい戦い

やっと本気モード出てきたって感じですね




今回は途中、自力で脱出してきたワイザーの介入によって、やっとデュクリスの誤解が解け、ジョコンダとオゼルを倒せたのは嬉しい事でしたが、
何を思ったか以前から言っていたようにザナッファーを復活させてしまったり・・
ズーマが実はリナの存在を知って暗殺者になったという事実がわかったり。


ズーマのもう1つの名前ってラドック=ランザードでしたよね?
原作の方とはビミョーに設定が違うみたいですが。。。
暗殺者になったきっかけもこれから語られるのでしょうか?
ガウリィに両腕切られてしまいましたがa



でもやっとスレイヤーズ・マジモードに突入しそうです



結構重要な話だったにも関わらず、今回はレゾと子安さんで全てがぶっ飛んでしまった私でした(^^ゞ







スレイヤーズ・レジェンド 上巻 2008年 09月号 [雑誌]



スレイヤーズ・レジェンド 下巻 2008年 10月号 [雑誌]



2008年10月08日発売スレイヤーズREVOLUTION Vol.1


スレイヤーズRevolution 第9話「Insider 真実を知るもの!」




公式HPより



ワイザーに捕まったふりをしてジョコンダ城に連行されたリナたち。
城内の地下牢に閉じ込められる。
後からポコタが城内を調べた上で助けに来る手筈になっている。
ところが地下牢にやってきたのはポコタではなくジョコンダのメイド・オゼルだった。
オゼルはリナたちにお願いがあるというが・・・









やっと少し話が動いたでしょうか(苦笑)


デュコンダ邸に入り込めたリナ達ですが、敵陣に乗り込んでくれたおかげでいろいろ見えてきた部分あり、まだ見えない部分ありで…




見えてきた部分は




ジョコンダの悪巧み
ポコタとデュクリスの人間の姿時代
まだちょっと不明な部分はありつつも、ワイザーのおっちゃんの真の狙い(ジョコンダの陰謀解明)
レゾの魂とポコタの祖国にかけられた結界の謎の因果関係
とか




そして逆にわからないのが、


ジョコンダのもとにいるメイド型ロボット・オゼルが契約しているのは誰なのか
リナに協力を仰いできたのは何故か?
ゼロスも本当の狙いはなんなのか?
以前は大事にしていたと思われるポコタを見限ってまで行なおうとしているデュクリスの進もうとしている先は?


ポコタと思いは同じ筈なのに…
やはり、あえて民の為に発展を望まなかったポコタの考えと何か関係があるんですかね??



それにしてもわかりたくなかった事はといえば、剣を持たないガウリィはお荷物でしかない…こと?Ф

誰かガウリィに見合った剣をあげてくれぇーっ!



それと〜オゼルのボケっぷりは天然なんでしょうか?
なんか初登場の時のイメージとかなり違うんですが?




しかし、本当にここにきてレゾの事がまた関わってこようとは!?a

レゾの魂が眠る壺って?
どうしてオゼルがそれをリナに頼むんでしょうね?


オゼルの契約者が非常に気になります!
てっきりジョコンダの手の者だと思ってましたからねぇ。
でもやっぱり、ジョコンダに手を貸してるしなぁ。




デュクリスは本当にザナッファーを復活させてしまうんですかね?
そしてそうなったらえらいこっちゃ!なんですけどねぇ。



そして暗殺者・ズーマの存在
これはかなりの強敵ゆえに、これから先どうなりますやら?


また、デュクリスを止めようと光の剣を取出し戦い始めたポコタは?
光の剣の行方は?


…ってか、真の光の剣じゃなくても効果ありなんですかね?(素朴な疑問)



また、ゼロスに落とされちゃったワイザーのおっちゃんは?
ゼロス的にはもう一働きして欲しいみたいですが??






2008年10月08日発売スレイヤーズREVOLUTION Vol.1



スレイヤーズ・レジェンド 上巻 2008年 09月号 [雑誌]


スレイヤーズREVOLUTION 第8話 「Hurry up つっこめっ! いや、つっこむな?」




DVD スレイヤーズREVOLUTION Vol.1《予約商品10月発売》





公式HPより



ジョコンダ公爵領へあとわずかまでやってきたリナたち一行の行く手を地図にも載っていない大きな砦が立ちふさがる。
立ち往生する一行の前に現われたのはまたしても特務捜査官・ワイザーフレイオンだった。
ワイザーは性懲りもなくリナを逮捕すると息巻く。
しかし、ワイザーにリナたちの行き先を伝え裏で糸を引く人物がいた。
その人物とは・・・






大塚さんを使っている割にどうにもワイザーのおっちゃんの使い方がイマイチ間違ってる気がするのは私だけだろうか?



先日のペット事件以来姿を消して「やれやれ」と思っていたのに、またもや出てきてまたもやドタバタ。

しかも、何故リナに執着するかはご近所の奥様方に騒がれたいだけなんて・・・
確かに期待を外さないお答えだったけどさ(苦笑)


またそのドタバタの内容も・・・_(_”_;)_バタッ

まあね、「押すな!」と言われると押したくなるその気持ちはわからんわけじゃないが。
その事よりもその後の小芝居が〜〜〜〜ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ


特にワイザーのクサイ台詞には鳥肌が(笑)
大塚さんの声だけならウットリだったんだけど??




確かにスレイヤーズはマジな戦闘モードになるのは終盤数話というのは今までのパターンで、
それまではハチャメチャな笑える内容が多かったのは確かですが、
それでも今回のポコタとの追いかけっこにしても、ワイザーとの実のない会話と追いかけっこはさすがに飽きてきましたよぉーーーっ!!!
ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ



しかも裏で操ってたのがゼロスぅ〜??a
んであの悪趣味小芝居かいっ ヾ(ーー ) オイッ



ゼルも以前とすっかりキャラ変わっちゃってるし・・・
ガウリィのクラゲっぷりもイマイチキレが悪い(爆)

どうなっちゃってるんだ?スレイヤーズ!!!?




そんな中、久しぶりに楽しませて貰ったのがリナの姉ちゃんФ
久しぶりに姉ちゃんに怯えるリナの姿を見ましたよ (≧m≦)ぷっ!

どうせなら以前出てきた姉ちゃんが付けたというゼロスのあだ名も復活させて欲しかったわ(笑)


それとリナ達と敵対する強いゼロスを久しぶりに堪能♪
お目目もパッチリと開けててФ


こういう時のゼロスはチョー強い


TRYでは中立っぽい立場の印象が強く残っているせいか、本当に久しぶりにリナが全く歯が立たないぜロスを見た気がします。



ゼロスが本気を出すとこれだけの人数が一斉に攻撃しても歯が立たないのねぇ(^^ゞ
やはり最悪な事態になったらリナの姉ちゃんの出番しかないのかしら〜?(あははっ)





しかし結局、アッサリとリナが白旗を上げちゃったのであっという間にリナご一行VSゼロスは終わっちゃっけど(しかも、リナはほとんど戦ってないし)、
リナの思い描くようにジョコンダのところにまっすぐ連れて行って貰えるみたいですし・・ね

なんかますますアホ丸出しなワイザーのおっちゃんを今後どういう風に使っていくつもりなのか?

そろそろ話が先に進んでくれるのか?
見るのを止めるということはないけど、少し今の状況から脱してくれることを祈ります!






スレイヤーズ MEGUMIX/林原めぐみ



林原めぐみ / Plenty of grit/Revolution《初回盤》


スレイヤーズREVOLUTION 第7話 「Gorgeous 狙われた豪華客船!?」




公式HPより



魔道戦車やザナファーの謎を解くためにジョコンダ公爵領に向かうことになったリナたち一行。
一番近いルートで移動すると言い張り、セイルーン王女のアメリアの資金を使って豪華客船に乗り込む。
調子に乗って贅沢の限りをつくすリナたち。
ところが豪華ディナーに虫が入っていたり、崩れた荷物から鉄球が落ちてきたりとリナたちに向けた嫌がらせが続く。
客船の中にリナたちを狙うものがいるらしいが・・・







録画に失敗したので忘れないうちに書いちゃいます!(爆)




今回はひとまずリナとポコタの追いかけっこは一時休戦・・って感じでしょうか?
なんか調子こいてアメリアの金を使い捲って豪華客船内で贅沢三昧しているリナ御一行

泣いているのはアメリアだけで、他のみんなは各々満喫中Ф


しかし、そんなリナ達を見つめる鋭い視線が1つ。



そして次々とおかしな出来事が起こる船内。
メインデッシュとして化け物の様なデカイ虫が運ばれてきたり
荷物が崩れてきたり
鉄球が転がってきたり、
フォークが飛んできたり・・・



それだけでなく矢文が!!!?a


観客に被害を出したくなければおとなしく光の剣を渡せという内容。

これによって刺客を送り込んできたのはジョコンダと判明??



それじゃてんで、どこにいるかわからない敵を炙り出す為リナとポコタは一芝居うつ。



ところが敵は豪華客船に乗っている乗客・・・スタッフも含めて全員だった!!?a



リナが吹っ飛ばしたポコタと光の剣を追っていってしまった者達はゼルガディスが。
そして刺客の本命は船に残っておりリナに攻撃を仕掛ける。


刺客の名は暗殺のプロ・ズーマ(飛田展男さん)


暗殺のプロなだけあって剣捌きが早く、リナは攻撃呪文を唱える間も与えて貰えない。


とうとう!リナが追い込まれてしまう。
リナ・ピーーーーンチa

それを助けたのは保護者・ガウリィ

(・・・って出番待ってる間に寝ちゃっただとぉーーーー?!


しかし、今のところ剣の腕前はほぼ互角?
しかも変な黒い煙を出し視覚も魔法も封印してしまった!

何も見えない向こう側でガウリィの呻き声が・・・


しかし魔法が使えないとなると不用意には近付けない!



そんな時力を貸してくれたのがポコタ


光の剣を取り出し掲げると黒い煙(霧??)が晴れていく!
そこへ一斉攻撃を!!!



しかし動きが早いからか?
どの攻撃もズーマに当たっていない。
結局一時退散したズーマに逃げられてしまった



それにしても最初の頃の面影もなくボロボロになってしまった豪華客船
これで無事目的地に行けるんでしょうか?Ф




それにしてもジョコンダの手がだんだん厳しくなってきました!
前回はかなりおっちょこちょいな感じのキャラだったのに、今回はとうとうズーマが!!!

OPに出てきていたキャラなのでかなり関わってくるキャラだろうとは思っていましたが・・


それにしてもそのズーマに飛田さん
飛田さんというと丸尾君のイメージの強い方が多いかもしれませんが、
やっぱり相変わらず二の線の声になると素敵で色っぽいですよねぇ。

しかし、どうも全体的に見てスレイヤーズのゲスト声優さん方ってややベテラン組が多い気がするんですが私だけ?(^_^;)


さて!
1回出てきたきりなかなか出てこないなぁ〜と思っていたゼロス君、
やっと来週は出てきますね!
しかも目が開いているということは (* ̄m ̄) ククククッ?????

楽しみでーす(^O^)/







2008年10月08日発売スレイヤーズREVOLUTION Vol.1



スレイヤーズ MEGUMIX/林原めぐみ



【7/23発売 新作CD】林原めぐみ / Plenty of grit/Revolution《初回盤》


スレイヤーズR 第6話 「Fall on 奇祭! 珍祭? あの玉を押しあげろ!」




先週はやっと出てきたゼロスと、予想外のレゾの名前に胸踊らせてしまい、感想も思いっきりぶっ飛んでしまいましたので、今回こそ冷静に(笑)




公式HPより



ポコタを追いかけてきたリナたちは様々なものが玉でできている変わった村にやってきた。
ゴンゴロ村と呼ばれるその村には年に一度巨大な玉を山の頂に奉納し、五穀豊穣を祈る祭りがあると言う。
ところが村の内乱で村は3つに分裂し、祭りはそれぞれの集落の代表が玉を競って運ぶ争いの場と化してしまった。
それぞれの集落が知恵を絞って互いを妨害しあうその祭りに報酬に目がくらんだリナとガウリイは参加することになったが・・・








先週初登場したデュクリスの命(?)でフランとゾランが光の剣を奪いに出掛けます。




一方、リナな相変わらずの追いかけっこ…


うーん、そろそろこの追いかけっこも終わらないですかね?
かなり飽きてきてしまいましたよ(^^ゞ



でも、ポコタの故郷に関してはリナにも関係があるのでこのままとはいかないみたいです。
こちらに関してはどう決着をみるのかしら?





そこへ変な祭り(祈り?)の集団が!


リナ達はゴンゴロと呼ばれる村のいろんなモノが玉で出来ているという村に立ち寄りました。

早速ポコタ探しに行こうとするとある老人と出会いゴンゴロ祭りを手伝って欲しいと頼まれます。


魔導師離れの激しくなってしまったその村ではどうしても魔導師であるリナの力を借りたいのだという。




それにしても、村同士の争いって……ガキかぁーーっ?a?


しかも、アッサリ報酬に目が眩んで引き受けちゃってるし……ってポコタ、オマエもか〜い!ヾ(ーー ) オイッ




そしてもう一つの村には例のデュクリスの手下が向かった模様。




そしてリナ達は村の宝を収納している部屋へ通されたのだがその中にアメリアのパパがФ

しかも、伝説の玉転がし王ぉ??a


さすがフィルさん ...( = =)



それを知って涙を流すアメリアって嬉し涙かいっ!
…ってあんたも優勝目指すんかいな?



必ず女性の名を付ける習わしというこの祭り、アメリアの転がす玉はバーバラと決定しました☆
そしてゴーレムはリナの役目

しかし、相手にはポコタもいるし…どうなりますやら?



おーーーい!
可憐な乙女はふんころがし型のゴーレム作っちゃダメよん(笑)リナ!



確かに、玉を転がす=ふんころがしという発想はわかんなくもないけど…

なんか思いっきりみんな嫌がってますよ!



対するポコタは玉をゴーレムに取り込む方法で対抗。


そしてやはり登場してきたと。


そこに「ナ○シカ」に出てくるおババ様ソックリの老婆が出てきて勝負開始!



しかし、そこはただの玉転がしレースではなくいろんな障害物が!



あー…なんか無駄にゼルが攻撃魔法を使ってる…なんかすごく悲しいよ
こんなとこじゃなくて戦いの中で術を使ってよぉ




なんとかトンネルを抜けると・・・・そこはバトル会場だったФ


なんと!
そこで戦って最後まで玉を壊さずに勝ち残った者が玉を奉納出来るらしい。



合図で始まるバトル。



しかし・・・ちょっと待て!
なんか村長ズの様子が変!

もしかしてこのナ○シカおババ様もどきを取り合っての仲の悪さなの???

んーーー・・・昔どんだけ美人だったんでしょうね?このおババ様aa



結果は全員玉が割れてしまって該当者ナシ。
でも、リナ達の「玉を奉納するのが一番大事」という言葉に従って仲良く玉を奉納することに。



「ゴンゴロゴンゴロ〜♪」


何故かその様子にフランもゾランも感激しちゃって当初の目的をすっかり忘れちゃってます(^^ゞ


さあ!そんな感動的(?)な場面で締めくくられる・・・わきゃなーーーいФ



アメリアのせいで山の上に積み上げていた今までの丸い石が崩れて転げ落ちてきましたぞぉーーーa



ゼルじゃないけど・・・



「なんていうオチ




それにしても今回もまたゲスト声優の豪華なこと♪


ゴン村長に有川博さん
ゴ村長に大平透さん  ←大平さんですよ!ハクション大魔王だ!(古っ/爆)
ロ村長に清川元夢さん
巫女のおババ様に京田尚子さん

新キャラフランに竹若拓磨さん?????


特に大平さんには感激?
お元気そうで本当になによりです。


私だけかもしれないんですが、私が「ハガレン」で初めて大川さんを知った時、大平さんとよく名前がゴッチャになってました(爆爆爆)


でもこういうアニメにもこういった大ベテランの方が参加して下さるのは本当に嬉しいことです。
また出てきて頂きたいものですねぇ?






DVD スレイヤーズREVOLUTION Vol.1《予約商品10月発売》



アニメ「スレイヤーズREVOLUTION」オープニングテーマ/林原めぐみ


スレイヤーズR 第5話 「Eternal 悠久に眠れし森」



公式HPより



ついに謎の小動物ポコタを追い詰めたリナたち一行。
そのすばしっこさに苦戦しているリナたちの前にゼロスが現われポコタを捕まえた。
夕方になり濃い霧に覆われた森の向こうに廃墟となった街が見えてくる。
呆然と見る一同にポコタはかつてそこが自分の故郷だったと言う・・・





キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

ゼロス登場☆



zeroth2.jpg



しかも、しっかり敵キャラじゃん!Ф
ま、素直に出てくるとは思わなかったけどね



しかも、あの人差し指立てて

「そ・れ・は・・・秘密です?????も健在♪


そして、目を開けた時の悪人面も(えっ?/笑)




役者が揃って俄然楽しくなってきちゃいましたよ!!!



それにしても、「夏目友人帳」とどっちが早く石田さん出てくるかと思いましたが、スレイヤーズの方が先でしたねぇ(笑)





しかーーーーーーし!!!

それを思いっきりひっくり返しそうな名前が今回登場☆



赤法師レゾ



rezo.JPG



いやいやいや・・・なんでここでレゾ?
ゼルじゃないけど、ここで彼の名前が出てくるとは!?a


思わず、石田さんだけじゃなくて子安さんの声まで聞けるの?なんてバカな興奮しちゃったじゃないですか!!!?a?
・・って、そんなわきゃ〜ねぇーだろっ!ヾ(ーー ) オイッ




でも、ゼルは複雑だろうなぁ。
そりゃ、外見だけなら立派な魔道士だったレゾも一皮向けば自分の目のことしか考えてない奴で・・
そのせいで今の身体にされちゃったんだしなぁ。。。



しかし、レゾが死んでるならここの霧も晴れる筈!ってどーいう事????a





しかも、それだけじゃなくて新キャラがまたなんとも濃いぃ〜〜〜

ホワイトタイガー風な奴・デュクリス(松山タカシさん

デュクリスやゼロスを雇っている変なケバいオバサン・ジョコンダ(高島雅羅さん

ジョコンダ付きのメイド(?)・オゼル(木村はるか



なんかとっても一筋縄じゃいかないわ!って感じ?


ま、ゼロスは今はジョコンダ側といったってゼロスですからっФ


ポコタも王子様っていうことだし・・・
やはりこれは人間(少年)説有力なんだろうか?

デュクリスの着ている防具も攻撃魔法が効かないみたいだし・・・
唯一今回効き目があったのは光の剣のみ。


これに関してもデュクリスも策を講じてるし
さてどうなるんでしょうか?







林原めぐみ / Plenty of grit/Revolution《初回盤》



DVD スレイヤーズREVOLUTION Vol.1《予約商品10月発売》



林原めぐみ/スレイヤーズ MEGUMIX


スレイヤーズR 第4話「Drifter どっちが追うか追われるか!」



公式HPより



ペット誘拐の濡れ衣をはらすため謎の小動物ポコタを捕まえたいリナ。
山に篭り、魔法を使った力技でポコタを探すが、姿を現すのはイノシシや狼などの動物ばかり。
しかし、アメリアはリナたちが罪もない動物を傷つけてしまうことのほうを心配しているし、ゼルガディスに至ってはくだらないの一言で協力しようともしない。
どうしてもポコタを捕まえたいリナはゼルガディスたちを協力させるために一計を講じるが・・・







さぁ!今度こそポコタゲットだぜ!

(あれ?作品が違う?/爆)




憎っきポコタを捕まえるべく山に森に無差別攻撃を続けているリナ。
もうこれはワイザーのおっちゃんじゃなくても「逮捕だぁー!」(笑)


被害者はそこに住む野性の動物たち。
しかも、数日山で取れる果実等しか食べてないから、動物性タンパク質を求めギラつく女・リナ



当然のごとく呆れ果ててるアメリアとゼル


自分では動かないくせに口出ししてくるゼル。
そんなゼルが今回は暴走列車と化してしまうとは!Ф


まんまとキメラを治す方法をポコタが知ってるかも!とリナに人参を目の前にぶら下げられてしまったゼル

口では挑発にのるような男だと思うな!とか言ってる傍から測量で地形を調べ、ダム・ブラスを放とうとしてアメリアに首を締め上げられて魂抜けちゃった(笑)
しかも2度も…


やっぱ、キメラ絡みだとめげないよね(^^ゞ



いやぁ〜チョー久しぶりに暴走ゼルを見ましたぜ!a



さて、森の中はアメリアとゼルに任せ、別行動を取ったリナ。
どうやらポコタおびき出し作戦に切り替えた模様ですが…



頭を使ったら別世界にイッちゃったガウリィ。
キラキラァ?〜なガウリィが可愛いようなキモいような

おーい!
とにかくこっちの世界に戻ってこーい!Ф



すると自信満々にリナが取り出した紙一枚
とても絵心があるとは思えない絵が…


リナ!それは何?a






さて、夜が明けてゼルはというと…

め・目が血走ってる!?a


そしてあちこちに古典的な罠が数点



「完璧だ!ふっ
捕まえてやる!俺の手で。
ポコタを、絶対に!」




「すっかり人が変わってしまったんですね」




森の破壊は諦めたみたいですけど、暴走は続いてたんですねぇ(^^ゞ


それにしても原始的な!
アメリアもこんな罠に引っ掛かる人なんてリナやガウリィ位しかいないと言いますが…
逆にゼルはある事を思いつく。


リナと同等な技を使うということはリナと同じ位の消費カロリーな筈!
ならば!


ドドーーーン!と豪華な食事を??С??


怒るアメリアをよそにまんまと引っかかってしまったポコタ。


どうしてスレイヤーズに出てくるキャラってこんなんばっかし????



すかさずキメラの身体を元に戻す方法を聞きだそうと剣をポコタの頭上にかざすゼルを見て慌てたアメリアがゼルに代わっていろいろ聞き出そうと試みますが、
それによって今度はアメリアの正義に火がついた



今回は前半はゼルが暴走し、後半はアメリアが暴走列車に!






どうしてこんなに正義の名の下に・・・ちゅーのが好きな子なんだかねぇ(あっはっは)



それにしても、バナナに痺れ薬を仕込むゼルもゼルですが、
アメリアのパンチって簡単な攻撃魔法より威力あるんじゃないのかな〜?Ф



なんかビミョーに食い違ってる気がしないでもないんですが、
なんだか共感してしまったアメリアに言われるまま2人と1匹で魔導戦車探しの旅に
結局ゼルも反論もしないで付き合ってるし・・
釣りもさせられちゃってるし・・・


なんかこう・・・いっそ哀れ? (≧m≦)ぷっ!





すると立ち寄った村で魔導戦車らしき暴走車と遭遇!
しかしなんか変な形で今までの戦車とちょっと違う気がするんですけどぉ〜〜〜



・・と思ったらやっぱりリナ!?a



魔導戦車の破壊が目的と知ってるリナは、下手にこちらから無闇に攻撃を仕掛けるのではなく、偽の戦車を作ってそれを壊しに出てきたとこを捕まえよう!という考えでこんなデッカイ戦車モドキを作ってしまったみたいですが・・・

相方は違えど、やっぱ某ロ○ット団かド○ン○゛ョ一家を想像してしまう私は間違っているだろうか?



しかし、相手はどうやらリナと同レベルのポコタ(笑)
まんまとこの方法に引っかかってしまいリナ+ガウリィVSポコタ+アメリアに!!!

村1つ破壊し尽くしそうな激しい戦い。


これは結果的にはポコタ達のチームの勝利・・・?

でも、やっぱり一番の被害者は村人たちだよねぇ。。。
ワイザーのおっちゃんだって村の建て直しにまでは手を貸してくれないと思うけど・・・


ゼルだって結局キメラの身体を治す方法はわからずじまいだったし。
元の身体に戻れるのはいつの日か?




さぁて、そんなことも予告を見たらどうでもよくなっちゃったぞ!!!


次回、とうとうゼロス登場


 





キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
待ってたぁぁぁぁーーーーーっo(><)O O(><)o バタバタ?????

いろいろ魅力的な石田キャラはいますが、
私の中ではやはりゼロスが原点!

この役があればこそ「テニプリ」の観月も「銀魂」のヅラもあるようなもの!(断言しちゃったよヾ(ーー ) オイッ)


お茶目で悪どくて
普段は閉じられてる目がカッ!と開くあの瞬間がカッコイイ?????


しかし、どうして毎回変なとこから出てくるんだろ??
今回はポコタの故郷?
どうしてこんなとこにいるの?
また新キャラ?らはいったい何者???






林原めぐみ“TVアニメ スレイヤーズREVOLUTION OP&EDテーマ「Plenty of grit/Revolution」”



スレイヤーズREVOLUTION Vol.1