
【出演者】
昼の部】
櫻井孝宏(シロクマ役)
福山潤(パンダ役)
神谷浩史(ペンギン役)
遠藤綾(笹子役)
羽多野渉(半田役)
森川智之(パンダママ役)
川島得愛(リンリン役)
小西克幸(常勤パンダ役)、
宮田幸季(エゾリスママ役)
紗希 & Rie fu
[MC] 鷲崎健
【夜の部】
櫻井孝宏(シロクマ役)
福山潤(パンダ役)
神谷浩史(ペンギン役)
遠藤綾(笹子役)
中村悠一(グリズリー役)
近藤孝行(ゾウガメ役)
杉田智和(オオカミ役)
紗希 & Rie fu
[MC] 鷲崎健
初回豪華版アニメイト限定版
■映像特典
「バックステージのキャストコメント映像」
「タテガミヤマアラシ役 宮野真守 舞台裏映像」
マスキングテープ
7/7の七夕の日に行われたイベントのDVDです。
そうです!かたや別の場所では「黒バス」イベントをやっていた日です。
こちらも負けじと50か所以上?でライブビューイングが行われましたね。
私は・・・黒バスもこちらもどっちもエントリーしたのですが、残念ながらハズレまくりまして(^^ゞ
先日、お渡し会で黒バスDVDを。そして25日?(だったかな)にしろくまのDVDが届いて早速視聴してみました。
ライブビューイングも考えたのですが、調べたらどこもビミョーに遠くて(泣)
だったら家でおとなしく黒バスの中継を昼夜見ようという事で。
なので、黒バスは昼夜と再配信と2回ずつ見たのに対し、こちらは初。
すんごく楽しみにしてました。
まぁ、イベントレポはこちらにも画像込みでUPされていますので、私は気になった部分だけ。
昼の部は、以前、パンダメイクをして登場した事がある森川さんと小西さんが再びパンダメイクで登場☆
しかも、今度は自毛で耳まで作る拘りよう(笑)
もう、ここで昼の部の笑いの1/3を奪ってしまったのは間違いないんじゃなかろうかと(^^ゞ
昼の部は比較的暴走しそうな人が少なかったので、その分、コニタンの「パンダは実は見た目以上に恐いんです」(?)ポーズが毎回笑いを誘ってました。
またMCの鷲崎さんとコニタンの組み合わせというのもなんか毎回笑わせてくれるというか。
ついつい、「ぬら孫」イベントを思い出しちゃいました。
昼の部のビデオレターは小野D
「ああ、あなたはその頃緑間やってたよね~」と密かにツッコミしてました(笑)
夜の部は・・・暴走族がしっかり入り込んでおりまして(笑)
コニタン&社長の代わりはバッチリ杉田さんが。
Tシャツがオオカミさんだった事から、兼ね役もこなしていた杉田さんは「他のキャラはどーでもいいのか!?」と突っ込まれたそうで。
ならばとアゴヒモペンギンとカワウソのメイクを施しての登場。
ところが、メイクされてるのを忘れて擦っちゃったり汗?とかで流れちゃったりしたのか?他の方とメイク直しのポイントがかなり違っていたようです(笑)
昼の部同様、「しろくまカフェに登場するキャラクターの願い事を考えよう!」のコーナーでも、一緒に組んだゆうきゃんと筆が滑らか(笑)
仲良し2人組なので、何をしてても阿吽の呼吸?(爆)
BD1~3巻購入者イベントにもゆうきゃんは出演されましたが、やっぱり今回の方が楽しそうでした♪
夜の部のビデオレターはマモ!と思ったら、実はシークレットゲスト。
近藤さんも出演されているという事でなんと!ヤマアラシライブが実現。
「ダメダメ!」とバッテンマークを作るお2人でしたが、当然、そこは予定通りという事で、振りもバッチリ決めての「ヤマアラシTONIGHT」
ところが、櫻井さん、福山さん、神谷さん、遠藤さんの4人は昼夜ともご出演。
しかし、マモちゃんは夜の部のみな上に途中からという事でエネルギーの充填率がかなり違っていたようで。
テンションMAXなマモの言動に大爆笑してるだけでなく「これ以上笑わせないで!具合が悪くなりそう」と櫻井さん。
サプライズライブの後の生アフレコ、他の皆さんは座っていただけの筈なのに何故か息が上がってて(笑)
櫻井さんなど、何かスイッチが入っちゃったのか?気を抜くとまた爆笑しちゃって。
それでも、キューが入ればスッと笑いを納めて台詞を言い始める辺りはさすがプロです。
でも、タテガミヤマアラシとしてライブした筈なのに、生アフレコでは本編で1度しか出てこなかったアルパカ。
「これで来るとは思わなかったと」ボソボソっと(笑)
しかも、エネルギーを有り余らせていたようで「もう終わり?」とまたまたボソッと言っては笑いを誘ってました。
いや~夜の部最高\(^o^)/
マモ最強!だったですね~
それまでは、チョイチョイいろいろぶっ込んでくる杉田さんとゆうきゃんのペアが可笑しかったんですが(遠藤さんが「今回はサービス♪」と言うと、いつもはほとんどしないんですけどねー!)とマクロスネタを放りこんできて(^^ゞ
確かに、遠藤さん、福山さん、神谷さん、ゆうきゃん、杉田さんとかなりキャスト的に被ってはいましたけどねー!(爆)
でも、出演者が爆笑で喋れなくなるってどんだけ?!な内容に、夜中にも関わらず見ていた私まで笑い声を抑えきれず。
いやいや~これを生で見てみたかったですよ。
まぁ、マモちゃんが出てヤマアラシやったというのは聞いていたので、やっと見れてよかったです。
これは面白かったなー!!
特典映像も面白かったですし・・・
モリモリとコニタンはまたイベントがあったらパンダメイク続けると宣言してましたし、皆さん、とにかく口を揃えて2期を切望されてるようでしたし。
イベントもまたやりたいと。
どんなに広い所で開催してくれても、またまた激戦は間違いないでしょうが、こちらとしても是非やって欲しい!そう感じました(^^)


スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/10048-f8d2e92a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: