12/1~1/30まで開催されていた「ダイヤのA×アニカフェ」
1回目は初日に当たったお友達に連れていって頂き、その日に記事をアップしました。
コチラ
もう、次のコラボにHPの方は変わってしまったので、きちんとしたメニュー名は書けませんが、一応、思い出せる範囲でその後分の画像をUPしてみたいと思います。
(正直、撮ってきた画像が勿体ないので/笑)
1回目は初日に当たったお友達に連れていって頂き、その日に記事をアップしました。
コチラ
もう、次のコラボにHPの方は変わってしまったので、きちんとしたメニュー名は書けませんが、一応、思い出せる範囲でその後分の画像をUPしてみたいと思います。
(正直、撮ってきた画像が勿体ないので/笑)
なんでか?とにかく◇カフェは申し込めば当たる+落ちたと思ったのもその後繰り上げで当選☆が続き
(水曜日が本番の当落日。その後金曜日に繰り上げ抽選の結果が出ます)
今までだと水曜日で落ちると繰り上げ当選という経験が無かったので、キャンセルに間に合わず・・・な日々が続き(笑)
一週目などたった5日間で3回通う事になったり・・・あれあれ?あんなにイベント等々チケ取るの大変な人気作品なのになんで??な感じに。
でも、好きキャラ(特に御幸)コンプリという目的があったので本当にせっせと通わせて頂きました(^^ゞ
12/4
この日はボッチ参戦でした
またまた哲純席に座れました(^^)

今回注文したのは、お友達から割と食べるのが楽だったと聞いていた降谷くんフード(ロールチキンと肉じゃが?)と栄純ドリンクと青道ラテ。

デザートは小湊兄弟パフェ
前回の増子先輩プリンが大変だったのがウソのよう(いや、キツかったですけどね)
やはり食事のボリュームの違いは大きい?(笑)

この日の戦利品☆

ええ、ビミョーに重複してるでしょ?(笑)
実はこの日はボッチだっただけじゃなく、好きキャラが私と一緒の方?ばかりで交換もままならなかったんですよね。
そういう日もありますよね~(^^ゞ
というわけで自力分だけという結果になりました。
番外編
ボッチなのをイイ事にお腹キツキツなのに帰る前に弱ペダ×カラ鉄に寄って、当時出たばかりの待宮ドリンクをチョイス。
コースターも新しく出来たCからチョイスしましたが、キタのは山岳君でした♪
実質、これが私の最後のカラ鉄になっちゃいました。
しかし、11日に終わったばかりの筈なのにまたまたカラ鉄さんは弱ペダとコラボすると発表があって・・・
よっぽど売れたんだね(^^ゞ

12/5
私だけだったらパスだったんですが、仕事の関係でなかなか行けないお友達合わせでこの日もGO!
(同居人にはとても言えません/爆)
この日はお友達が黒バスカフェに当たったという事で初の掛け持ち(おいおいっ)
※ 黒バスカフェに関してはまた別に書きます。
まだ食べてる途中のお友達に断りを入れて私だけ一足先に◇カフェにGO
本当は同じ時間に当たった他のお友達と近くの席にして貰おうかと思っていたんですが、到着が遅かったのでアイコンタクトだけで暫くは黒バスに残してきたお友達が来るまでボッチで。
しかしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

御幸席
本当にありがとう!\(^o^)/
さて、さすがに連投という事もあって今回も軽めに哲さんのサラダと青道ドリンクと定番の青道ラテ。
とにかくコースター狙いだったので。

この日の戦利品

わかりますか?この辺りからモーレツなダブりが始まりまして(^^ゞ
弱ペダカフェの鳴子君といい、◇の鳴ちゃんといい・・・私は「鳴」の付く子をダブらせるという伝説を作ってしまいました(大袈裟)
12/8
この日は私とお友達が同じ時間で当たったんだったかな?という事で3人で参戦☆
私が小湊兄弟席で、お友達は降谷君席でした(今回はお隣同士にして貰えました♪)

今回はデザート無しで青道フードと栄純ドリンクと・・・青道ラテだったかなぁ

番外編
オープンしてました。

池袋は箱学推し仕様だったので



この日は・・・戦利品をさすがに撮らなかったのかな?データ自体残ってませんでした(^^ゞ
12/9
もう、ここまでくると本当に乱打戦でしょ?(苦笑)
でも、席はもっちー先輩と増子先輩席でした\(^o^)/

写ってるのは稲実ドリンクともっちー先輩フード

戦利品

もうなんだろう?このピンク頭兄弟と鳴の付く子てんこ盛り状態はorz
そこに食い込むように増殖しているさなーだ
この3パターンに本当に苦笑しまくりでした。(後にほとんどを某所で手放しました)
さて、さすがに当たり過ぎだったのでここで暫く予約申し込みをせずに過ごしましたが・・・
12/25
お友達が当たったという事でお付き合いして参りました。
去年最後のカフェでした。そしてこの日はボスこと片岡監督のお誕生日♪
席は降谷君席でした。
ちょっと苦手なドリンクもあるので、毎回似たようなドリンクばかりですみません
栄純ドリンクと青道ラテ

食べたのも降谷君フードでした(2回目)
一緒に映っているのはクリスマスだったという事でお店からのプレゼントでした。

実は、今回以外ずっと8Fの方で食べていたんですが、今年最後にしてやっと7Fの方で食べたので、やっといつものヤツを撮る事が出来ました。

戦利品☆

最後のカフェにしてやっとやっと・・・御幸のコースターを自力で引き当てましたー!\(^o^)/
2014年最後にしてやっと御幸コンブり完了☆しました。
さて、カフェとかタイアップ&コラボ記事が続きますが、もう少しお付き合い頂けると幸いです。


↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります


スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/10354-98af8e8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: