本日はこの2か所に行ってきました!
途中から小雨に降られたものの、まぁ、梅雨の合間の曇りの中、ネッ友さんと行って参りました(^^)
まずはとにかく「ガンダムカフェ」に行ってみようと10時半に秋葉原に集合☆
電気街口を出て本当にすぐの場所です。

もう既に満席で、店の前にはこれだけの人が並んでました。
そういう意味でも雨が降ってなくて本当によかったです。
ただ、お友達と来ている方が多かったのか?
2人で来ていた私たちはすんなり中に(^^)
席に案内されて、荷物を置いて注文する為にカウンターへ。
今回、私達が頼んだのはランチで、ちょっと早いお昼代わりに。
そして私が頼むといったらこれっ!
シャア・アズナブルのパイロットランチ。そして飲み物はハロラテをチョイス♪

お味は美味しかったですよ(^^)
量を多く食べる方や男性にはちょっと物足りないかもですが、普段からあまり食べない私にはこれでお腹いっぱい!
ハロラテはハロに「ごめんね!」と言いながらかき混ぜました
そこでは、先日から始まってる最終回ラッシュの話となり、レビューでの苦労話とか、これはよかった!面白かった!なんて話を延々としてました(≧m≦)ぷっ!
さて、そろそろ買い物をして映画館へ移動しよう!と外へ
お隣がお土産屋さんになってまして、今回私が購入したのはコレ

まだ食べてませんが、形がザクというのに惹かれて(笑)
そしてその一角で売られているのがガンブラ焼き

私は今回は止めましたが、ネッ友さんはお土産に購入されてましたよ
←こんな感じです。
他の買い物も済ませていざ!映画館へ。
新橋に移動してそこからゆりかもめ
お台場シネマメディアージュへ
とにかく席を確保して物色していて見つけたのが出演者のポートレート

こんな感じで♪
その中から、特に個性的で目を引いたのが↓にUPした杉田さん。
なんか、別に浪川さんに指定されたわけではないのに、ご自分で丸刈りにされてきたんだそうです。
とりあえず内容とキャストをお知らせしますと
人間が眠っている間に訪れ、生活する開放的な第2世界“ヘム”。そこでの記憶が現実世界に持ち帰られることはほとんどない。20年前、自分の過失で兄の晃一(浪川大輔)を植物状態にしてしまった動物愛護団体の顧問弁護士・誠志(宮野真守)は、ヘムで五体満足に暮らしている晃一と出会う。
監督: 浪川大輔
【キャスト】
宮野真守
上原歩
浪川大輔
平田裕香
森久保祥太郎
杉田智和
甲斐田裕子
小山剛志
夢人
ヒロシ
関智一
長沢美樹
斎賀みつき
勝杏里
大浦冬華
マフィア梶田
小堀友里絵
小山力也
藤原啓治
山寺宏一
内海賢二
他
内容は非常に説明しずらい内容で・・・(^^ゞ
主人公の夢の中に彼の知り合いが混じっていて、その夢の中で起きた事とソックリな状態で次々と知り合いが亡くなっていく。
それはわかったんですが、正直、内容を楽しむというよりはキャストの皆さまの演技に楽しませて頂いた約1時間半って感じでしょうか。
とにかく役柄上強面だったり、可愛かったり、知的だったり、おかまだったりするのに、とにかく声が異常に良過ぎるっ
そして皆さん楽しそうに演じられてるのがよくわかる表情で(^^)
特に、髪型から力入っていた杉田さんなどは完全に主役を食いそうな勢い!
彼が出てくると何をしているわけでもないのに映画館の中がクスクス笑いの渦に(笑)
特に師匠(?)のお坊さんの内海さんと杉田さんの2ショットなんか、無駄に声はいいわ存在感はタップリだわで、演技そっちのけで笑ってしまいました(見入ってもいましたが/爆)
他にやはり存在感を感じたのは森久保さんと関智さん。
特に関智さんの台詞は演技なのかアドリブなのか判断しかねる言葉で。
表情といい見ていてたまりませんでしたね(〃∇〃) てれっ☆
そして目を見張ったのが主人公・誠志を密かに慕っていた平田裕香さんと長沢美樹さんの金属バットを使ったタイマンアクション
これは動きは綺麗だし迫力あるし・・・
さすがヘロQメンバー?(笑)
今回、キーマンとなるのは山ちゃんだったと思うんですが、
山ちゃんの役はオネエ言葉を話すバーのママ?
そして従業員がサイガーさん
クネッとしながら「人生はハーフ&ハーフ」と言う山ちゃんに、今回もおっとこまえなサイガーさんの組み合わせ。
バーのシーンは数度出てくるので脇にチョコンと座っている藤原さんといい、存在感あるシーンになっていたと思います。
ただ、やはり残念なのが内容と何を伝えたいのかが不明瞭だった点。
全体的に不思議世界の中から出られず、果たしてラストも主人公・誠志はハッピーエンドだったのか?もちとわかりずらい(>_<)
また、次々死んでいった人たちはどうして死ななくてはならなかったのか?
その点ももう少しわかりやすい描写だったらより楽しめたかな〜?と思いました。
でも、マイク前に立っていたりインタビューを受けているのとは違う声優じゃなく俳優としての皆さんの姿、表情等はとっても興味深くて、これだけでも十分楽しめました(^^)
Nさん、今回は誘って下さってありがとうございました!
こんな機会でもないと行けない所に行けてとても楽しかったです(^^)

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります
途中から小雨に降られたものの、まぁ、梅雨の合間の曇りの中、ネッ友さんと行って参りました(^^)
まずはとにかく「ガンダムカフェ」に行ってみようと10時半に秋葉原に集合☆
電気街口を出て本当にすぐの場所です。

もう既に満席で、店の前にはこれだけの人が並んでました。
そういう意味でも雨が降ってなくて本当によかったです。
ただ、お友達と来ている方が多かったのか?
2人で来ていた私たちはすんなり中に(^^)
席に案内されて、荷物を置いて注文する為にカウンターへ。
今回、私達が頼んだのはランチで、ちょっと早いお昼代わりに。
そして私が頼むといったらこれっ!
シャア・アズナブルのパイロットランチ。そして飲み物はハロラテをチョイス♪

お味は美味しかったですよ(^^)
量を多く食べる方や男性にはちょっと物足りないかもですが、普段からあまり食べない私にはこれでお腹いっぱい!
ハロラテはハロに「ごめんね!」と言いながらかき混ぜました

そこでは、先日から始まってる最終回ラッシュの話となり、レビューでの苦労話とか、これはよかった!面白かった!なんて話を延々としてました(≧m≦)ぷっ!
さて、そろそろ買い物をして映画館へ移動しよう!と外へ
お隣がお土産屋さんになってまして、今回私が購入したのはコレ

まだ食べてませんが、形がザクというのに惹かれて(笑)
そしてその一角で売られているのがガンブラ焼き

私は今回は止めましたが、ネッ友さんはお土産に購入されてましたよ


他の買い物も済ませていざ!映画館へ。
新橋に移動してそこからゆりかもめ
お台場シネマメディアージュへ
とにかく席を確保して物色していて見つけたのが出演者のポートレート

こんな感じで♪
その中から、特に個性的で目を引いたのが↓にUPした杉田さん。
なんか、別に浪川さんに指定されたわけではないのに、ご自分で丸刈りにされてきたんだそうです。
とりあえず内容とキャストをお知らせしますと
人間が眠っている間に訪れ、生活する開放的な第2世界“ヘム”。そこでの記憶が現実世界に持ち帰られることはほとんどない。20年前、自分の過失で兄の晃一(浪川大輔)を植物状態にしてしまった動物愛護団体の顧問弁護士・誠志(宮野真守)は、ヘムで五体満足に暮らしている晃一と出会う。
監督: 浪川大輔
【キャスト】
宮野真守
上原歩
浪川大輔
平田裕香
森久保祥太郎
杉田智和
甲斐田裕子
小山剛志
夢人
ヒロシ
関智一
長沢美樹
斎賀みつき
勝杏里
大浦冬華
マフィア梶田
小堀友里絵
小山力也
藤原啓治
山寺宏一
内海賢二
他
内容は非常に説明しずらい内容で・・・(^^ゞ
主人公の夢の中に彼の知り合いが混じっていて、その夢の中で起きた事とソックリな状態で次々と知り合いが亡くなっていく。
それはわかったんですが、正直、内容を楽しむというよりはキャストの皆さまの演技に楽しませて頂いた約1時間半って感じでしょうか。
とにかく役柄上強面だったり、可愛かったり、知的だったり、おかまだったりするのに、とにかく声が異常に良過ぎるっ

そして皆さん楽しそうに演じられてるのがよくわかる表情で(^^)
特に、髪型から力入っていた杉田さんなどは完全に主役を食いそうな勢い!
彼が出てくると何をしているわけでもないのに映画館の中がクスクス笑いの渦に(笑)
特に師匠(?)のお坊さんの内海さんと杉田さんの2ショットなんか、無駄に声はいいわ存在感はタップリだわで、演技そっちのけで笑ってしまいました(見入ってもいましたが/爆)
他にやはり存在感を感じたのは森久保さんと関智さん。
特に関智さんの台詞は演技なのかアドリブなのか判断しかねる言葉で。
表情といい見ていてたまりませんでしたね(〃∇〃) てれっ☆
そして目を見張ったのが主人公・誠志を密かに慕っていた平田裕香さんと長沢美樹さんの金属バットを使ったタイマンアクション
これは動きは綺麗だし迫力あるし・・・
さすがヘロQメンバー?(笑)
今回、キーマンとなるのは山ちゃんだったと思うんですが、
山ちゃんの役はオネエ言葉を話すバーのママ?
そして従業員がサイガーさん
クネッとしながら「人生はハーフ&ハーフ」と言う山ちゃんに、今回もおっとこまえなサイガーさんの組み合わせ。
バーのシーンは数度出てくるので脇にチョコンと座っている藤原さんといい、存在感あるシーンになっていたと思います。
ただ、やはり残念なのが内容と何を伝えたいのかが不明瞭だった点。
全体的に不思議世界の中から出られず、果たしてラストも主人公・誠志はハッピーエンドだったのか?もちとわかりずらい(>_<)
また、次々死んでいった人たちはどうして死ななくてはならなかったのか?
その点ももう少しわかりやすい描写だったらより楽しめたかな〜?と思いました。
でも、マイク前に立っていたりインタビューを受けているのとは違う声優じゃなく俳優としての皆さんの姿、表情等はとっても興味深くて、これだけでも十分楽しめました(^^)
Nさん、今回は誘って下さってありがとうございました!
こんな機会でもないと行けない所に行けてとても楽しかったです(^^)

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
おぉおお・・・
ガンダムカフェも凄いけど。
その映画も素晴らしい!!
声の俳優と言う以前に一人の役者!
良く言われることですが、ついつい声の方にばかり目?耳?が行ってしまいますよね。
それをまた、役者としての彼らを思わせてくれた感想にも感謝です!!
良いなぁ・・絶対に来ないわ・・こっちは・・(大笑)
ガンダムカフェも凄いけど。
その映画も素晴らしい!!
声の俳優と言う以前に一人の役者!
良く言われることですが、ついつい声の方にばかり目?耳?が行ってしまいますよね。
それをまた、役者としての彼らを思わせてくれた感想にも感謝です!!
良いなぁ・・絶対に来ないわ・・こっちは・・(大笑)
こんにちはー(^^)
>おぉおお・・・
>ガンダムカフェも凄いけど。
>その映画も素晴らしい!!
ガンダムカフェは本当にガンダム一色で♪
ランチも本当に細工切りまで細かくて凝ってて、見ていても食べても楽しかったですよ!
ただ、混んでるのでゆっくりは出来ませんが(^^ゞ
>声の俳優と言う以前に一人の役者!
>良く言われることですが、ついつい声の方にばかり目?耳?が行ってしまいますよね。
>それをまた、役者としての彼らを思わせてくれた感想にも感謝です!!
ありがとうございます。
あとは本当に内容がもう少し凡人にもわかるものだとありがたかったんですが・・・(^^ゞ
でも、泣いたり笑ったり怒ったり、アクションありで身体全部を使って演じる彼らに、改めて「役者」の部分を見せつけてくれる一作品だったなと思いました(^^)
そうなんですよね!つい、「声優」という枠に押し込めてしまってるのは私達の方だったりして(^^ゞ
ただ、とにかく見ていて超絶声が素敵過ぎるのが逆に可笑しかったですよ!(あははっ)
>良いなぁ・・絶対に来ないわ・・こっちは・・(大笑)
全国でも私が見に行った映画館1ヵ所しか上映していない上に、6月に2日間と7月に2日間しか上映しないんですもん!
でも、DVDの発売は決まっているみたいなので・・・
機会がありましたら(^_-)-☆
>おぉおお・・・
>ガンダムカフェも凄いけど。
>その映画も素晴らしい!!
ガンダムカフェは本当にガンダム一色で♪
ランチも本当に細工切りまで細かくて凝ってて、見ていても食べても楽しかったですよ!
ただ、混んでるのでゆっくりは出来ませんが(^^ゞ
>声の俳優と言う以前に一人の役者!
>良く言われることですが、ついつい声の方にばかり目?耳?が行ってしまいますよね。
>それをまた、役者としての彼らを思わせてくれた感想にも感謝です!!
ありがとうございます。
あとは本当に内容がもう少し凡人にもわかるものだとありがたかったんですが・・・(^^ゞ
でも、泣いたり笑ったり怒ったり、アクションありで身体全部を使って演じる彼らに、改めて「役者」の部分を見せつけてくれる一作品だったなと思いました(^^)
そうなんですよね!つい、「声優」という枠に押し込めてしまってるのは私達の方だったりして(^^ゞ
ただ、とにかく見ていて超絶声が素敵過ぎるのが逆に可笑しかったですよ!(あははっ)
>良いなぁ・・絶対に来ないわ・・こっちは・・(大笑)
全国でも私が見に行った映画館1ヵ所しか上映していない上に、6月に2日間と7月に2日間しか上映しないんですもん!
でも、DVDの発売は決まっているみたいなので・・・
機会がありましたら(^_-)-☆
私も日にちさえ会えば見に行きたいくらいです・
後からちょっと調べてみようかな〜(笑)
こういうとき中途半端に東京へいける距離だと迷うんですよね〜
そしてガンダムカフェ・・面白そうですね〜ちょっと行って見たいかも
来月になると静岡に等身大ガンダムがやってきます
今度はちゃんと見に行こうと思ってます・・東京での時は
日にちが合わなくて見にいけなかったんですよね〜
後からちょっと調べてみようかな〜(笑)
こういうとき中途半端に東京へいける距離だと迷うんですよね〜
そしてガンダムカフェ・・面白そうですね〜ちょっと行って見たいかも
来月になると静岡に等身大ガンダムがやってきます
今度はちゃんと見に行こうと思ってます・・東京での時は
日にちが合わなくて見にいけなかったんですよね〜
こんばんはー(^^)
>私も日にちさえ会えば見に行きたいくらいです・
>後からちょっと調べてみようかな〜(笑)
>こういうとき中途半端に東京へいける距離だと迷うんですよね〜
あはは!そうなんですよね〜
行けなきゃ諦めもつくんでしょうが、行けるとなると行ってみたくなりますよね!
でも、顔をよく知っている声優さん方が映画に出ているというのはほとんど無い経験って気がするので、もし上映日とタイミングが合えばご覧になるのも楽しいかと(^^)
アニメやドラマCDとは違う一面が見れますよ(^_-)-☆
>そしてガンダムカフェ・・面白そうですね〜ちょっと行って見たいかも
中は狭くてその割にお客が多いので、本当にネタの1つくらいの気軽な気持ちで行かれるといいかと(笑)
でも、とにかくガンダム一色な上にお食事も美味しかったので、ガンダムスキーにはタマラン店だと思います。
人形焼き、メチャ美味しかったです♪
アキバは近くにメイトもとらのあなさんとかもあるので、いろいろ楽しめると思いますよ!
>来月になると静岡に等身大ガンダムがやってきます
>今度はちゃんと見に行こうと思ってます・・東京での時は
>日にちが合わなくて見にいけなかったんですよね〜
東京は・・・同居人は毎日オフィスから眺めていたらしいんですが、私は結局見れずじまいで(>_<)
子供の事がなかったら、逆に私がそちらに見に行きたいです!
>私も日にちさえ会えば見に行きたいくらいです・
>後からちょっと調べてみようかな〜(笑)
>こういうとき中途半端に東京へいける距離だと迷うんですよね〜
あはは!そうなんですよね〜
行けなきゃ諦めもつくんでしょうが、行けるとなると行ってみたくなりますよね!
でも、顔をよく知っている声優さん方が映画に出ているというのはほとんど無い経験って気がするので、もし上映日とタイミングが合えばご覧になるのも楽しいかと(^^)
アニメやドラマCDとは違う一面が見れますよ(^_-)-☆
>そしてガンダムカフェ・・面白そうですね〜ちょっと行って見たいかも
中は狭くてその割にお客が多いので、本当にネタの1つくらいの気軽な気持ちで行かれるといいかと(笑)
でも、とにかくガンダム一色な上にお食事も美味しかったので、ガンダムスキーにはタマラン店だと思います。
人形焼き、メチャ美味しかったです♪
アキバは近くにメイトもとらのあなさんとかもあるので、いろいろ楽しめると思いますよ!
>来月になると静岡に等身大ガンダムがやってきます
>今度はちゃんと見に行こうと思ってます・・東京での時は
>日にちが合わなくて見にいけなかったんですよね〜
東京は・・・同居人は毎日オフィスから眺めていたらしいんですが、私は結局見れずじまいで(>_<)
子供の事がなかったら、逆に私がそちらに見に行きたいです!
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/1174-d77f54f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: