

豪華客船で恋は始まる Characters Book(通常版)
A4判 ハードカバー
ピンナップ、小冊子、大判ポスター(たて841mm×よこ594mm)付き
通常版との違いは、
ハードカバーとソフトカバー
小冊子の有無
ポスターの有無
となります。
さて、全て目を通させて頂きました。
とにかく蓮川先生の美麗絵にウットリ。
目新しい絵は・・・あったかな?
ちょっと今確認出来ていません。
ただ、見た事が無い絵はありました。
でも、買うだけ買って読んでいないのがあるからかもヾ(ーー ) オイッ

もし、以前どこかに載っていた絵だったら教えて下さい。
ちなみに、この絵に関してはエンツォよりジブラルの方が好き(笑)
もちろん、私の大好きなエンツォがベッドで全裸(多分)で寝ている絵も見開きでババーン!と。
あ、1つ残念だったのは、ポスターがこの寝ているエンツォの絵だったら心からよかったと思えるのに・・・(ため息)
しかし、この10年の間に蓮川先生の絵も当然ながら少しずつ変化があって・・・
特に湊くんを見ているとよくわかる先生の絵の歴史(笑)
でも、それすらも湊の成長とすごくマッチしていて。
本当にこの作品は蓮川先生だった事もここまで長期連載になった理由の1つだったんじゃないかな?とさえ思ってしまいました。
(実際、蓮川先生の絵じゃなかったら買い続けていなかったかもしれないし)
さて、小冊子と本編に入っていたSSの数々
もう少しロングな内容のも読みたかった気もしますが、実にどれも甘い内容で、
この辺はさすがの水上ワールド♪
でも、その中で一番心に残ったのは同人誌でもやった事があったコラボモノ。
水上先生は同人誌でご自分の作品をコラボされるケースが割に多いのですが。
その時にも出てきた「皇帝と呼ばれた男」とのコラボSS


↑ 私は旧版を持ってます
アレクセイとエンツォがチェス仲間で、スイス学校時代の先輩後輩なのは同人誌で読んでいましたが、その彼が寄宿舎時代は偽名を使っていた事。
どうして偽名を使わなければならなかったのか?
そして本名を明かした友人はエンツォだけだった事。
その彼は今どうしているか?
その辺は、この作品を読まれた方ならおわかりの展開なのですが・・・
そしてこのSSの未来、アレクセイがどうなったのかもね(^_-)-☆
でも、この話だけは単なるエンツォと湊のラブラブ話じゃなかったこともあって、なんかとっても記憶に残る話になりました。
みんなが幸せになって本当によかった。
やっぱりBLはこうじゃなくちゃね!
他はとにかく実の父であろうと、伯父であろうと嫉妬丸出しダーリンなエンツォ。
そんな彼を窘めつつも嬉しくてしかたない湊が甘くて、読んでいて幸せになってしまいました。
ただ、こちらにも短くていいからCD付きだったらもっと嬉しかったかな〜?

湊 CV:櫻井孝宏
エンツォ CV:子安武人
ブルーノ CV:楠 大典
アルベール CV:遊佐浩二
セルジオ CV:若本規夫
ジブラル CV:檜山修之
フランツ CV:岸尾だいすけ
ホアン CV:宮田幸季
リン CV:一条和矢
せっかくお友達に先行販売でゲットしてきて頂いてるのに、土曜からずっと外出続きのせいで、12時過ぎるとお風呂に入るのを止めてしまいたくなる程の睡魔に襲われ、イヤホンを耳に装着する間も与えないほどの秒殺っぷり。
なのでほんのちょっとだけ聞いてますがまだ全然聞けていない状態です(^^ゞ
あ!ブルーノ伯父さん@タイテムさんは聞きました。
若本さんの弟か〜と考えると可笑しくてならないですが、一応、年の離れた兄弟という設定なので、これはこれでアリ・・ですかね?(≧m≦)ぷっ!
牛×ルナ様と考えるとこれまた可笑しくてならないですが、近いうちに必ず聞いて感想を書きたいと思います。
小冊子の方はブルーノとアルベールの出会い編になっていて・・・
甥っ子たちの前でノロケて恋人に叱られるのはもはやDNAなんでしょうね!(笑)



↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
初めまして。
蓮川愛先生の絵は綺麗ですね!私も挿絵が蓮川先生でなければここまで好きでいられなかったと思います。
綺麗な絵がいっぱいで嬉しいですが、過去の絵ばかりでちょっと残念でした・・・。
エンツォ×ジブラルの絵は小説b−boy(2009年5月)のピンナップです。
リブレの携帯サイトではflash待ち受けとしてダウンロードできます。
初訪問で長々と失礼しました。
蓮川愛先生の絵は綺麗ですね!私も挿絵が蓮川先生でなければここまで好きでいられなかったと思います。
綺麗な絵がいっぱいで嬉しいですが、過去の絵ばかりでちょっと残念でした・・・。
エンツォ×ジブラルの絵は小説b−boy(2009年5月)のピンナップです。
リブレの携帯サイトではflash待ち受けとしてダウンロードできます。
初訪問で長々と失礼しました。
2011/09/29(木) 14:02 | URL | satomi #79D/WHSg[ 編集]
味の素ジェネラルフーズ?と思ってしまったAGF(大笑)には参戦出来ないので。
一般売りを待つ予定です。
なので、一ヶ月くらい後かな〜入手が・・・
うふふ〜〜楠さんと遊佐さんカップルなんだ!楽しみです!!
一般売りを待つ予定です。
なので、一ヶ月くらい後かな〜入手が・・・
うふふ〜〜楠さんと遊佐さんカップルなんだ!楽しみです!!
はじめまして。コメントありがとうございます。
ちょっと忙しくしていてすぐにレス出来なくてすみませんでした。
>蓮川愛先生の絵は綺麗ですね!私も挿絵が蓮川先生でなければここまで好きでいられなかったと思います。
>綺麗な絵がいっぱいで嬉しいですが、過去の絵ばかりでちょっと残念でした・・・。
蓮川先生の絵は本当にウットリでしたよね。
私も過去絵中心はわかっていながらも、新作絵が無いかな?と思っていたのでその点が残念でした(>_<)
>エンツォ×ジブラルの絵は小説b−boy(2009年5月)のピンナップです。
>リブレの携帯サイトではflash待ち受けとしてダウンロードできます。
わぁぁぁー!
情報ありがとうございます。
雑誌はここのところ全プレとか付録目的の時くらいしか購入していなかったので知らなかったんです。
待ち受け・・・行ってみます!
>初訪問で長々と失礼しました。
とんでもありません。
反応して下さる方がいらして本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
ちょっと忙しくしていてすぐにレス出来なくてすみませんでした。
>蓮川愛先生の絵は綺麗ですね!私も挿絵が蓮川先生でなければここまで好きでいられなかったと思います。
>綺麗な絵がいっぱいで嬉しいですが、過去の絵ばかりでちょっと残念でした・・・。
蓮川先生の絵は本当にウットリでしたよね。
私も過去絵中心はわかっていながらも、新作絵が無いかな?と思っていたのでその点が残念でした(>_<)
>エンツォ×ジブラルの絵は小説b−boy(2009年5月)のピンナップです。
>リブレの携帯サイトではflash待ち受けとしてダウンロードできます。
わぁぁぁー!
情報ありがとうございます。
雑誌はここのところ全プレとか付録目的の時くらいしか購入していなかったので知らなかったんです。
待ち受け・・・行ってみます!
>初訪問で長々と失礼しました。
とんでもありません。
反応して下さる方がいらして本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
こんにちはー(^^)
>味の素ジェネラルフーズ?と思ってしまったAGF(大笑)には参戦出来ないので。
>一般売りを待つ予定です。
私達はコーヒーギフトと呼んでました(爆)
>なので、一ヶ月くらい後かな〜入手が・・・
19日発売でしたよね!
私、まだ全部聞けていないんですよ。最近、本当に瞬殺の日々です(笑)
>うふふ〜〜楠さんと遊佐さんカップルなんだ!楽しみです!!
ツンな遊佐ボイスが今から楽しみです。ソミュラ様のお手元にも早く届きますように
>味の素ジェネラルフーズ?と思ってしまったAGF(大笑)には参戦出来ないので。
>一般売りを待つ予定です。
私達はコーヒーギフトと呼んでました(爆)
>なので、一ヶ月くらい後かな〜入手が・・・
19日発売でしたよね!
私、まだ全部聞けていないんですよ。最近、本当に瞬殺の日々です(笑)
>うふふ〜〜楠さんと遊佐さんカップルなんだ!楽しみです!!
ツンな遊佐ボイスが今から楽しみです。ソミュラ様のお手元にも早く届きますように
蓮川さんのイラストはうっとりですよね〜。
コレ欲しいなぁ〜と気になっているんですけど、もうどうにもこうにもあっちこっちに欲しい物が・・・(^^;)
空からお金が降ってきてくんないかなー(笑)
写真のですが、私この絵が載った雑誌を買った・・・ような気がするけど、いや、アレ?買ってないかも・・・埋もれた雑誌の中にあるかも(笑)
牛×ルナ様・・・本当だ!!ダメ、もうこのお2人だとそっちにいっちゃいそうです(爆)
コレ欲しいなぁ〜と気になっているんですけど、もうどうにもこうにもあっちこっちに欲しい物が・・・(^^;)
空からお金が降ってきてくんないかなー(笑)
写真のですが、私この絵が載った雑誌を買った・・・ような気がするけど、いや、アレ?買ってないかも・・・埋もれた雑誌の中にあるかも(笑)
牛×ルナ様・・・本当だ!!ダメ、もうこのお2人だとそっちにいっちゃいそうです(爆)
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/134-c16c6887
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: