今日からマ王! キャラクターソングアルバム みんなのうた 聞きました!

1天翔る剣(ヴォルフラムとコンラッド)
2孤高の瞳(グウェンダル)
3愛のみずうみ(ギュンター)
4Roca〜本能という名の衝動〜(アニシナ)
5悠久の月(村田健)
6遥かなる旅(Time river) (勝利)
7可愛いひと(ツェリ)
8ヴァン・ダー・ヴィーア音頭(ヨザック)
9約束(眞魔国王立合唱団)
以前、売り出したキャラソン(渋谷有利編、ヴォルフラム編、コンラッド編)
渋谷有利: 櫻井孝宏/今日からマ王! キャラクターソングシリーズ Vol.1: 渋谷有利(CD)
フォンビーレフェルト卿 ヴォルフラム: 斎賀みつき/今日からマ王! キャラクターソングシリー...
は既に聞いているので、マジモード炸裂した○マのキャラソンは驚かないというか(笑)、裏マとは一味も二味も違う○マには免疫があったつもりでしたが、今回のマジモード炸裂した曲の集合体の今回のアルバム、なかなかに聞かせる内容には「おおおっ!」という感じでしたね。
静かな癒し系な曲あり、アップテンポでノリのいい曲ありでなかなかに聞き応えのある1枚になっていました。
特に感激なのは、ヨザが口ずさむ程度にしか聞けなかったヴァン・ダー・ヴィーア音頭にちゃんと前奏から何からついてる!(爆爆爆)
いや、イベントでは披露されているとはいえ、きちんとCDという形で聞けたのは今回が初めてだったので、ミョーに感激してしまったんですよ!(笑)
しかし、珍しいことに、こういう系には必ず顔を出しそうな主役のユーリが歌っていないのと、コンラッドとヴォルフはデュエットで1曲という編成。
これには驚きましたね。
その代わり、イベントとかに行かれた方やDVDをお持ちの方は耳にされているのでしょうが、それでもなかなか耳にすることが出来ない方の歌声が収録されているのには大感激な1枚になっていると思います!
私は一応ギュンの歌声と村田の歌声、ヨザの歌声はDVDで聞きましたが、とにかく感激して聞き入ってしまったのが
グウェン(大塚明夫さん)とツェリ様(勝生真沙子さん)の歌声を初めて聴けたこと。
高山みなみさんは「TWO MIX」のCD持ってますし、ガンダムWを見ればOPとか歌ってますから何度も耳にしてますし、小西さんもテニプリや少年陰陽師ので既に歌声は何回も耳にしてますので、本当に聞いたことがないのはこのお2人だけ!
そういう意味でも本当に貴重ですぅ
しかも、お2人ともなかなかにお上手で2度ビックリ
以前の有利、ヴォルフ、コンラッドのキャラソンもかなり好きでよく聞き直したりするほどなんですが、これも結構聞き込むCDになりそうですよ
ただ、ただちょっと残念かな?と思ったのは、特に1曲目のコンとヴォルフのデュエット曲なんですが、どうしても女性の斎賀さんとということもあったかと思うんですが、キーが高めなのでコンが歌っている風にはどうしても聞こえなかった点。
それでいえばコンラッド単体のキャラソンの方がモリモリが歌っているではなく、コンが歌っている感じに浸れたなぁ・・・と。
他の方も若干キーの関係上でしょうが、高めの声で歌われていたりして、正直キャラソンではなく純粋に声優さんの歌声を楽しむといった感じでお聞きになられた方が間違いはないかもしれません。

1天翔る剣(ヴォルフラムとコンラッド)
2孤高の瞳(グウェンダル)
3愛のみずうみ(ギュンター)
4Roca〜本能という名の衝動〜(アニシナ)
5悠久の月(村田健)
6遥かなる旅(Time river) (勝利)
7可愛いひと(ツェリ)
8ヴァン・ダー・ヴィーア音頭(ヨザック)
9約束(眞魔国王立合唱団)
以前、売り出したキャラソン(渋谷有利編、ヴォルフラム編、コンラッド編)
渋谷有利: 櫻井孝宏/今日からマ王! キャラクターソングシリーズ Vol.1: 渋谷有利(CD)
フォンビーレフェルト卿 ヴォルフラム: 斎賀みつき/今日からマ王! キャラクターソングシリー...

は既に聞いているので、マジモード炸裂した○マのキャラソンは驚かないというか(笑)、裏マとは一味も二味も違う○マには免疫があったつもりでしたが、今回のマジモード炸裂した曲の集合体の今回のアルバム、なかなかに聞かせる内容には「おおおっ!」という感じでしたね。
静かな癒し系な曲あり、アップテンポでノリのいい曲ありでなかなかに聞き応えのある1枚になっていました。
特に感激なのは、ヨザが口ずさむ程度にしか聞けなかったヴァン・ダー・ヴィーア音頭にちゃんと前奏から何からついてる!(爆爆爆)
いや、イベントでは披露されているとはいえ、きちんとCDという形で聞けたのは今回が初めてだったので、ミョーに感激してしまったんですよ!(笑)
しかし、珍しいことに、こういう系には必ず顔を出しそうな主役のユーリが歌っていないのと、コンラッドとヴォルフはデュエットで1曲という編成。
これには驚きましたね。
その代わり、イベントとかに行かれた方やDVDをお持ちの方は耳にされているのでしょうが、それでもなかなか耳にすることが出来ない方の歌声が収録されているのには大感激な1枚になっていると思います!
私は一応ギュンの歌声と村田の歌声、ヨザの歌声はDVDで聞きましたが、とにかく感激して聞き入ってしまったのが
グウェン(大塚明夫さん)とツェリ様(勝生真沙子さん)の歌声を初めて聴けたこと。
高山みなみさんは「TWO MIX」のCD持ってますし、ガンダムWを見ればOPとか歌ってますから何度も耳にしてますし、小西さんもテニプリや少年陰陽師ので既に歌声は何回も耳にしてますので、本当に聞いたことがないのはこのお2人だけ!
そういう意味でも本当に貴重ですぅ

しかも、お2人ともなかなかにお上手で2度ビックリ

以前の有利、ヴォルフ、コンラッドのキャラソンもかなり好きでよく聞き直したりするほどなんですが、これも結構聞き込むCDになりそうですよ

ただ、ただちょっと残念かな?と思ったのは、特に1曲目のコンとヴォルフのデュエット曲なんですが、どうしても女性の斎賀さんとということもあったかと思うんですが、キーが高めなのでコンが歌っている風にはどうしても聞こえなかった点。
それでいえばコンラッド単体のキャラソンの方がモリモリが歌っているではなく、コンが歌っている感じに浸れたなぁ・・・と。
他の方も若干キーの関係上でしょうが、高めの声で歌われていたりして、正直キャラソンではなく純粋に声優さんの歌声を楽しむといった感じでお聞きになられた方が間違いはないかもしれません。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
私はこれから聞きます〜。が、コンはソロじゃないんですね・・。
友人が森川さんと小西さんは高めだと言ってましたが、その訳が分かったような〜。
ヨザとグウェンの歌が楽しみです!
特に大塚さんはお初のなのでドキドキです〜♪
友人が森川さんと小西さんは高めだと言ってましたが、その訳が分かったような〜。
ヨザとグウェンの歌が楽しみです!
特に大塚さんはお初のなのでドキドキです〜♪
こんにちは!
レス、お待たせしてしまってすみません;;
>私はこれから聞きます〜。が、コンはソロじゃないんですね・・。
そうなんですよ!
豪華にもキャラソン常連の2人はデュエットでした♪
>友人が森川さんと小西さんは高めだと言ってましたが、その訳が分かったような〜。
森川さんは間違いなく女性とのデュエットなのでキーが高かったんじゃないかな?と思います。
そうですね、確かにコニタンが歌った曲も幾分高めかな?
でも、テニプリのキャラソンも同じくらいのキーだった気がします。
>ヨザとグウェンの歌が楽しみです!
>特に大塚さんはお初のなのでドキドキです〜♪
大塚さんの歌声は渋かったですよぉ。
お上手なんだからもっと歌われれば良いのに。って思っちゃいました(*^_^*)
シルクさんはもうお聞きになられたんでしょうか?
感想が気になります(うふふ)
レス、お待たせしてしまってすみません;;
>私はこれから聞きます〜。が、コンはソロじゃないんですね・・。
そうなんですよ!
豪華にもキャラソン常連の2人はデュエットでした♪
>友人が森川さんと小西さんは高めだと言ってましたが、その訳が分かったような〜。
森川さんは間違いなく女性とのデュエットなのでキーが高かったんじゃないかな?と思います。
そうですね、確かにコニタンが歌った曲も幾分高めかな?
でも、テニプリのキャラソンも同じくらいのキーだった気がします。
>ヨザとグウェンの歌が楽しみです!
>特に大塚さんはお初のなのでドキドキです〜♪
大塚さんの歌声は渋かったですよぉ。
お上手なんだからもっと歌われれば良いのに。って思っちゃいました(*^_^*)
シルクさんはもうお聞きになられたんでしょうか?
感想が気になります(うふふ)
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/6020-5ba0c8e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: