今日からマ王! 第四話 「グレタとユーラム」
公式HPより
絶滅危惧種で眞魔国の天然記念物・クマハチ。その姿を本で見つけたグレタは興味津々。
有利達は迎賓館から巣立って行ったクマハチの事を思い出していた。
そこへ突然飛び込んできたクマハチに驚く有利達。
愛玩動物屋が繁殖に成功し町で売っているという。
クマハチの繁殖がそう簡単に出来るのか?
不審に思った有利達はお忍びで様子を見に行くが、グレタのおねだりに負けて一匹買い与えてしまう。
だがそのクマハチには隠された秘密が!
とにかく手乗りクマハチがメチャメチャ可愛かった25分間でした!
ギュンターに勉強でしごかれていたユーリ。
そんなユーリの所にグレタが一冊の本を持って質問をしに来る。
その本に載っていた写真はクマハチ。
眞魔国の天然記念物だという説明と共に、過去のクマハチの思い出を懐かしそうに語るユーリとヴォル。
そんな彼らの目の前に、いる筈のないクマハチが突然現れる。
そのクマハチ、とにかくミニサイズ。
それだけでなく身体の色も以前ユーリが見たクマハチとはどこか違っていた。
しかも、ある業者が研究の末繁殖に成功した新種のクマハチだという。
訝しがるグゥエン・ギュンター・コンラッド。
偵察にと変装してその売られている露店に向かうユーリ、グレタ・ヴォル・コンラッド。
人だかりがしている店に行くと、籠の中には可愛いクマハチ・クマハチ・クマハチ!
すっかりその可愛さにメロメロになってしまったグレタはユーリとヴォルにおねだりをして1匹買ってもらう事に。
しかし、不思議なことにこのクマハチ、水に濡らしてはダメだという。
何故?
そんなクマハチは見たことも聞いたこともない。
事実を目にしても尚不信感が拭えない。
ヨザックに引き続き調査を依頼するグゥエン。
そんな中、ユーラム(グレタは買ってくれた両親のユーリとヴォルフラムの2人の名前を併せてこの名前にした)がふざけて花瓶の水をこぼして火傷をしてしまうという事件を起こした。
水で火傷???
また、ダカスコスとサングリアが買ったクマハチが馬にあげる為に汲んでおいた水によって姿が見えなくなってしまうという事件が起こる。
そしてその代わりに突如現れた黒い物体がグレタとユーラムに襲い掛かる。
どうやらその黒い禍々しい物体こそダカスコスらのクマハチのようなのだ。
それだけでなく、村では皆が購入したクマハチが黒い物体へと変化して村を焼き始めたのだ。
逃げ惑う村人達。
群れる習性を使って血盟城に集めるユーリ達。
おびき出すのに名乗りを挙げたのはグレタとユーラムだった。
そして現れた黒クマハチの集団。
すかさず網を使って捕獲しようとしたが水差しを持った一匹の黒クマハチの水差しの水がユーラムにかかってしまい・・・
最初はとにかく見ているこちらが思わずデレッとしちゃいそうな可愛い手乗りクマハチにやられました(笑)
とにかく仕草や声が以前見たクマハチより更に愛らしい
しかし、それは土人形に魔石を降りかけただけのニセモノクマハチだったんですね。
次々と恐ろしい顔をした黒クマハチへと変化していく偽クマハチ達。
最終的にはユーラムも水がかかってしまって・・・「ああ!」と思っていたら・・・
突然、上様モード発動したユーリが親心?で黒クマハチの姿をグレタに見せることなく可愛い姿のままのガラスのユーラムへと変えてしまいます。
もちろん、他の黒クマハチらもガラスのクマハチに。
水がダメ!という時点で嫌な予感がしてはいたんですが、
先週までがちょっと緊迫した内容だっただけに、今回は長閑なお話になるかと思っていたら、ラストがこんな切ない話になろうとは!
それまでのグレタがあまりに喜んでいたから。
ユーラムの為と村人達の為にと恐さを堪えて頑張っていたから。
ガラスへと変わってしまったユーラムを見て涙を流していたから。
ガラスに変わってしまっても、ユーラムが気に入って食べていたクッキーをあげていたから・・・
あまりにも切ないお話でしたーー!


きっとそのうち本物のクマハチが戻ってくる筈だから、その子らを可愛がってあげてね!グレタ。
しかし、どうやらこの話も今後の展開の伏線らしいですね。
この偽クマハチを作った業者らだけでは絶対にこのやり方は上手くいく筈がない!と断言する村田達。
裏で手引きした者がどうもいるみたいで・・・
それらがこれから出てくるであろうサラレギーに繋がっていくのでしょうか?
しかし、元の土人形ではなく綺麗なガラスのクマハチに変えてしまう辺り、綺麗なだけでなく夢があってすごく見ていて綺麗でした♪
そしてガラスになってしまっても尚、グレタもダカスコスもサングリアも愛しそうに持ち歩いていたり、いつでも見れる場所に飾っていたり・・・
言葉は無いけど愛しそうに見つめているその表情がすごく眩しく感じました。
特に今回ほどイイ男に見えたことがない(失礼か?/笑)ダカスコスのラストの微笑みは
逆に胸がかなりキュンと切なくなってしまいました。
余談ですが、
クマハチが突然侵入しただけでお顔をポッ
と赤らめるグゥエン
相変わらず可愛い物に弱いのねぇ
しかし、そんな貴方も可愛くてよ


DJCD「今日からマ王!眞魔国放送協会−SHK−」vol.2

DJCD 今日からマ王! 眞魔国放送協会 SHK vol.3

今日からマ王! キャラクターソングアルバム みんなのうた

今日からマ王!はじマりの旅楽団(DVD付)
公式HPより
絶滅危惧種で眞魔国の天然記念物・クマハチ。その姿を本で見つけたグレタは興味津々。
有利達は迎賓館から巣立って行ったクマハチの事を思い出していた。
そこへ突然飛び込んできたクマハチに驚く有利達。
愛玩動物屋が繁殖に成功し町で売っているという。
クマハチの繁殖がそう簡単に出来るのか?
不審に思った有利達はお忍びで様子を見に行くが、グレタのおねだりに負けて一匹買い与えてしまう。
だがそのクマハチには隠された秘密が!
とにかく手乗りクマハチがメチャメチャ可愛かった25分間でした!
ギュンターに勉強でしごかれていたユーリ。
そんなユーリの所にグレタが一冊の本を持って質問をしに来る。
その本に載っていた写真はクマハチ。
眞魔国の天然記念物だという説明と共に、過去のクマハチの思い出を懐かしそうに語るユーリとヴォル。
そんな彼らの目の前に、いる筈のないクマハチが突然現れる。
そのクマハチ、とにかくミニサイズ。
それだけでなく身体の色も以前ユーリが見たクマハチとはどこか違っていた。
しかも、ある業者が研究の末繁殖に成功した新種のクマハチだという。
訝しがるグゥエン・ギュンター・コンラッド。
偵察にと変装してその売られている露店に向かうユーリ、グレタ・ヴォル・コンラッド。
人だかりがしている店に行くと、籠の中には可愛いクマハチ・クマハチ・クマハチ!
すっかりその可愛さにメロメロになってしまったグレタはユーリとヴォルにおねだりをして1匹買ってもらう事に。
しかし、不思議なことにこのクマハチ、水に濡らしてはダメだという。
何故?
そんなクマハチは見たことも聞いたこともない。
事実を目にしても尚不信感が拭えない。
ヨザックに引き続き調査を依頼するグゥエン。
そんな中、ユーラム(グレタは買ってくれた両親のユーリとヴォルフラムの2人の名前を併せてこの名前にした)がふざけて花瓶の水をこぼして火傷をしてしまうという事件を起こした。
水で火傷???
また、ダカスコスとサングリアが買ったクマハチが馬にあげる為に汲んでおいた水によって姿が見えなくなってしまうという事件が起こる。
そしてその代わりに突如現れた黒い物体がグレタとユーラムに襲い掛かる。
どうやらその黒い禍々しい物体こそダカスコスらのクマハチのようなのだ。
それだけでなく、村では皆が購入したクマハチが黒い物体へと変化して村を焼き始めたのだ。
逃げ惑う村人達。
群れる習性を使って血盟城に集めるユーリ達。
おびき出すのに名乗りを挙げたのはグレタとユーラムだった。
そして現れた黒クマハチの集団。
すかさず網を使って捕獲しようとしたが水差しを持った一匹の黒クマハチの水差しの水がユーラムにかかってしまい・・・
最初はとにかく見ているこちらが思わずデレッとしちゃいそうな可愛い手乗りクマハチにやられました(笑)
とにかく仕草や声が以前見たクマハチより更に愛らしい

しかし、それは土人形に魔石を降りかけただけのニセモノクマハチだったんですね。
次々と恐ろしい顔をした黒クマハチへと変化していく偽クマハチ達。
最終的にはユーラムも水がかかってしまって・・・「ああ!」と思っていたら・・・
突然、上様モード発動したユーリが親心?で黒クマハチの姿をグレタに見せることなく可愛い姿のままのガラスのユーラムへと変えてしまいます。
もちろん、他の黒クマハチらもガラスのクマハチに。
水がダメ!という時点で嫌な予感がしてはいたんですが、
先週までがちょっと緊迫した内容だっただけに、今回は長閑なお話になるかと思っていたら、ラストがこんな切ない話になろうとは!

それまでのグレタがあまりに喜んでいたから。
ユーラムの為と村人達の為にと恐さを堪えて頑張っていたから。
ガラスへと変わってしまったユーラムを見て涙を流していたから。
ガラスに変わってしまっても、ユーラムが気に入って食べていたクッキーをあげていたから・・・
あまりにも切ないお話でしたーー!



きっとそのうち本物のクマハチが戻ってくる筈だから、その子らを可愛がってあげてね!グレタ。
しかし、どうやらこの話も今後の展開の伏線らしいですね。
この偽クマハチを作った業者らだけでは絶対にこのやり方は上手くいく筈がない!と断言する村田達。
裏で手引きした者がどうもいるみたいで・・・
それらがこれから出てくるであろうサラレギーに繋がっていくのでしょうか?
しかし、元の土人形ではなく綺麗なガラスのクマハチに変えてしまう辺り、綺麗なだけでなく夢があってすごく見ていて綺麗でした♪
そしてガラスになってしまっても尚、グレタもダカスコスもサングリアも愛しそうに持ち歩いていたり、いつでも見れる場所に飾っていたり・・・
言葉は無いけど愛しそうに見つめているその表情がすごく眩しく感じました。
特に今回ほどイイ男に見えたことがない(失礼か?/笑)ダカスコスのラストの微笑みは
逆に胸がかなりキュンと切なくなってしまいました。
余談ですが、
クマハチが突然侵入しただけでお顔をポッ

相変わらず可愛い物に弱いのねぇ

しかし、そんな貴方も可愛くてよ



DJCD「今日からマ王!眞魔国放送協会−SHK−」vol.2

DJCD 今日からマ王! 眞魔国放送協会 SHK vol.3

今日からマ王! キャラクターソングアルバム みんなのうた

今日からマ王!はじマりの旅楽団(DVD付)
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/7613-ec0b7ecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: