あまりいいお天気とはいえない中、
5/31(日)丼メン第2杯目「美食の園、ああ〜白百合学園」昼の部に参加して参りました!

場所:メルパルクホール
出演者:森川智之,宮田幸季
ゲスト:浪川大輔,吉野裕行
13時開演という事でしたが、毎度の如く10時に浜松町に待ち合わせ
当然ながらモリモリの話を中心に、BLの話あり、生で見た事のある声優さんの話題とか、今放送されているアニメの話や戦国BASARAや大河ドラマまで話は広がり大変楽しい時間を過ごせました!
しかし私の周りの皆さんって本当によく声優さんをご存知だ!(笑)
まぁ、そんなこんなで上手く雨を避けつつ会場に到着☆
毎回思うんですが、会場が近付くと何処からともなく湧いてくるお嬢さん方
まぁ、席が決まってるからゆっくり入ればいいのでその辺は気にならないんですけど、
本当に毎回不思議(笑)
今回もモリモリ居るところ必ずいらっしゃる某方ももちろんいらっしゃってて
私は今回初めてお話させて頂いたんですが、もうファン歴17,8年なのだとか。
私もそろそろ10年になろうとしていますが、モリモリを追いかけて日本中いらっしゃってるつわものですからねぇ〜素晴らしいです♪
さて、時間となりいよいよ会場入り
ほぼ時間通りだったでしょうか?
始まりは森川氏といえばお約束のひーちゃん・・・・じゃなく愛犬アクセル君
ビデオでしたが、初めて彼が動いてるとこを見ました!
でら可愛い〜〜〜〜♪
声は・・・さすがに人間の言葉は喋れないので宮田さん担当
この生アテレコが上手い!
さすがです!宮田さん
一通りアクセル君のビデオレター(?)が終わるといよいよ森川さんと宮田さんの登場
宮田さんは何故か?犬耳と犬鼻を付けた状態
そう!アクセル君の一日を見せてくれたわけですね。
そして今回は以前どこかにも書かれていた記憶がありますが、アクセル君の血圧の数値が!というヤツ
これ時の状況をお芝居仕立てにしてくれたんです。
そして病院の先生として登場したのが今回のゲストのよっちんさんと浪川さん
浪川さんは「ブリチ」イベントで見れるかな?と思っていたら、その前にイベント自体が無くなってしまってそれ以来とんと見る機会が無くて残念に思っていたので、今回一番楽しみにしていた方!
もうカッコイイ!というより可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜♪
本当に結婚されてるのが残念っすよっ
あら・・フツーに出てる・・・・と思ったら(何を期待しているのか?/笑)
ちゃんと宮田さんにラリアットを食らってました!(爆)
ああ!宮田さん、イイ仕事してまっせ♪
イジられなきゃ浪川さんじゃないんですよねっ!(≧m≦)ぷっ!
だってアニメのお仕事だって・・そりゃ一部違うのあるけど、最近のお仕事じゃヘタレてないのって「ブリチ」のウルキオラ位じゃない?
あとはほぼヘタレよっ!(言い切ったぞ!)
そしてラジオでのヘタレ具合
特に私が聞いていた隠の王ラジオと07-GHOSTラジオは両方ともパーソナリティを勤めてらっしゃるんですが、とにかくイジられていない回があるなら教えて下さい!(爆爆爆)
「隠の王」の帷先生なんか最初こそだったけど、結局ヘタレ大人な上に最終回なんて下手すれば忘れられそうになっていた方
(帷が車椅子を押していたシーンはどうやら付け足しだったようですよ/爆 浪川さんがラジオで仰ってました)
という事で私の関心はひたすら浪川さんがどうイジられるか!(そこかいっ!ヾ(ーー ) オイッ)
アクセル君の一日が終わりトークのコーナーに
モリモリのファンクラブ中心なので、いつものように質問も募集されていて
おまえらだと小さなバルーンを読まれた方にプレゼントなんですが、今回は丼メンという事でサイン入りの丼がプレゼントされていました
それらはいつもは出演者が交代で名前を呼ばれた方に渡しに行くのですが
ほらっ!そこは (* ̄m ̄) ププッ
よっちんさん、全て浪川さんにパス!(爆)
ってか、その時にデタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
浪川式ジャンケン
あの有名な浪川式ジャンケンを生で見れたーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
しかしよく考えたらあれってよっちんさんが広めたんじゃなかったっけ?(笑)
まぁ、浪川さんのいるところ必ず浪川式ジャンケンですものね
でも、いつも声だけだから普通のジャンケンとどう違うんだかわかんなくて
もう感激っすぅ〜
ラストの方でわかったんですが、浪川さんが子役あがりさんなのは有名なお話。
なので実はモリモリよりも芸歴は長いんですって!
なのに、なんだかんだ言いつつ言うとおりにしちゃう浪川さんが可愛いです。
今やっている07-GHOSTのラジオでも芸歴長いのにイジられキャラに徹してる浪川さんは素晴らしい!と確か斎賀さんが褒めてらっしゃいましたよ
さて、大笑いする度にどんどん前の記憶が抜けていく私(^^ゞ
丼占いとかあったんですが、
森川さん=カルビ丼
宮田さん=カレー丼
吉野さん=深川丼
浪川さん=牛丼(で合ってた?間違ってたら後で書き直します!)
口の中に複数のモノを入れられないという方によっちんさんが頑張って食べれるように!と言われて、その子は帰りに牛丼にトライすると言ってましたがどうしたかな?なんて事位しか思い出せない

舞台にモリモリだけとなり歌を披露
何を歌うのかな?と思ったらいきなりコン・ソング「ラブ・ミー・テンダー」を熱唱
モリモリが出した曲の中で一番売れたと仰ってたけどホント?(笑)
まぁ、私も持ってるんだけどね (≧m≦)ぷっ!

もう1曲はJOLLY ROGERより「LONG」

さて後半戦
大学教授(?)になって摩訶不思議な校歌を歌わせる2人(役名は忘れました
)
しかし、モリモリのいるところ、やはり女装は切れないのか?
今回は実はあまり宮田さんが得意じゃないというカレー丼を市販のルーとかを使わずに作ってみよう!という企画
こちらもあまりに用意しなくてはならない物が多過ぎて覚えていないんですが、
とにかく2人に共通していたのは小麦粉300g
宮田さん扮する先生は他にシナモンとかサフランとか、トッピングにししゃもとトマトを用意していたような
モリモリ扮する教授はチョコととろけるチーズパイナップルとイチゴを用意していたような
とにかく客席からは「ギャー」とか「ええーー」とかとにかくブーイングの嵐
そしてですね
そういうものにつき物なのは試食係り
呼ばれたのは当然ながら女子高生の格好をしたよっちんさんと浪川さん(可哀想に)
とにかく意を決して食べてらっしゃいました
よっちんさん・・変な汗は出たけど、モリモリのは美味しかった
浪川さん・・宮田さんのは吐かずに食べてらっしゃいました(笑)
しかし、モリモリの方は吐いてらっしゃいました
これはどちらの味覚を信じればいいのでしょうか?( ̄〜 ̄;)うーん??
その後はよくありがちですが、食べ比べてどちらが高い食材か?というもの
1つめは松坂牛VSオージービーフ
当てたのは浪川さんとよっちんさん
2つめは宮崎さんマンゴーVSメキシコ産マンゴー
当てたのはなんと!浪川さんのみ♪
丼の教授の筈の森川先生と宮田先生は2杯も激マズドリンクを飲んだのでした(笑)
そしてラストは白百合学園の校歌を歌ってゲストお2人の感想をお聞きして閉幕となりました。
しかし、昨日見た去年のおまえらもそうなんですが、本当によっちんさんって女装しても綺麗なんですよねぇ〜
いつも一番綺麗で
今回もあまりの美少女ぶりにうっかりホレました!(≧m≦)ぷっ!
今回初参加だった浪川さん
可愛いんだけど、目元が強い印象のある方のせいか、たまにすごい事させようとするとガン付けるんですよ
その時はさすがに男の顔なんですが(当たり前っ!)女装違和感無ぇぇ〜〜〜〜〜
可愛いっす!
とにかく可愛いですよ。
そしてとにかく2人(モリモリと宮田さんはロングスカートを穿いてらしたので)足が綺麗で参りました!
ああ、女として恥ずかしい _(_”_;)_バタッ
自分磨きします!
さてその足で会場を後にして、お目当ての「時代屋」に
ご一緒して頂いた中のお1人が遠くからいらしてたので東京駅でお別れ
残り3人で小川町へ

目的は店内で5/31までやっていたバサラ茶屋
残念ながら写真は撮り忘れましたが、期間内にやっている4種類の飲み物を注文するとバサラの絵が描かれているコースターを貰えるというもの。
残念ながら政宗の飲み物は売切れてしまってたので、私は慶次のを。
他の2人は幸村を頼み、全員お願いして政宗の絵のコースターをゲット(笑)
本当は秋葉原にあるメイドカフェ?の方にも行けば小十郎のコースターも貰えたんですが、
みんなに行け!と言われたんですが、実はその頃には膝が曲がらなくなってきており、1人で行くのは嫌!と言って止めました (≧m≦)ぷっ!
愛が足りないでしょうか?(わはは)
ええーーーっと、ここが本店の筈なんですが、正直関連本は結構あった気がしますが
(それでも何故に一緒にナルトがライダー本が並んでるの???)
思ってたよりは品揃えが良くなくて欲しい物があまり無く
前から聞いていたお米と佐助の一筆箋があったのでそれだけ購入して帰ってきました。

しかし米2kg
重かったよ
しかもいつ食べようか?
あははっ
ご一緒して下さった久利生さん、鈴音さん、あやかさん、本当にありがとうございました!
ここのところオフでは眉間に皺が寄る事ばかりだったので久しぶりにお腹から大笑いさせて頂きました!
また是非ご一緒して下さいね。
5/31(日)丼メン第2杯目「美食の園、ああ〜白百合学園」昼の部に参加して参りました!

場所:メルパルクホール
出演者:森川智之,宮田幸季
ゲスト:浪川大輔,吉野裕行
13時開演という事でしたが、毎度の如く10時に浜松町に待ち合わせ
当然ながらモリモリの話を中心に、BLの話あり、生で見た事のある声優さんの話題とか、今放送されているアニメの話や戦国BASARAや大河ドラマまで話は広がり大変楽しい時間を過ごせました!
しかし私の周りの皆さんって本当によく声優さんをご存知だ!(笑)
まぁ、そんなこんなで上手く雨を避けつつ会場に到着☆
毎回思うんですが、会場が近付くと何処からともなく湧いてくるお嬢さん方
まぁ、席が決まってるからゆっくり入ればいいのでその辺は気にならないんですけど、
本当に毎回不思議(笑)
今回もモリモリ居るところ必ずいらっしゃる某方ももちろんいらっしゃってて
私は今回初めてお話させて頂いたんですが、もうファン歴17,8年なのだとか。
私もそろそろ10年になろうとしていますが、モリモリを追いかけて日本中いらっしゃってるつわものですからねぇ〜素晴らしいです♪
さて、時間となりいよいよ会場入り
ほぼ時間通りだったでしょうか?
始まりは森川氏といえばお約束のひーちゃん・・・・じゃなく愛犬アクセル君

ビデオでしたが、初めて彼が動いてるとこを見ました!
でら可愛い〜〜〜〜♪
声は・・・さすがに人間の言葉は喋れないので宮田さん担当
この生アテレコが上手い!
さすがです!宮田さん
一通りアクセル君のビデオレター(?)が終わるといよいよ森川さんと宮田さんの登場
宮田さんは何故か?犬耳と犬鼻を付けた状態
そう!アクセル君の一日を見せてくれたわけですね。
そして今回は以前どこかにも書かれていた記憶がありますが、アクセル君の血圧の数値が!というヤツ
これ時の状況をお芝居仕立てにしてくれたんです。
そして病院の先生として登場したのが今回のゲストのよっちんさんと浪川さん
浪川さんは「ブリチ」イベントで見れるかな?と思っていたら、その前にイベント自体が無くなってしまってそれ以来とんと見る機会が無くて残念に思っていたので、今回一番楽しみにしていた方!
もうカッコイイ!というより可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜♪
本当に結婚されてるのが残念っすよっ

あら・・フツーに出てる・・・・と思ったら(何を期待しているのか?/笑)
ちゃんと宮田さんにラリアットを食らってました!(爆)
ああ!宮田さん、イイ仕事してまっせ♪
イジられなきゃ浪川さんじゃないんですよねっ!(≧m≦)ぷっ!
だってアニメのお仕事だって・・そりゃ一部違うのあるけど、最近のお仕事じゃヘタレてないのって「ブリチ」のウルキオラ位じゃない?
あとはほぼヘタレよっ!(言い切ったぞ!)
そしてラジオでのヘタレ具合
特に私が聞いていた隠の王ラジオと07-GHOSTラジオは両方ともパーソナリティを勤めてらっしゃるんですが、とにかくイジられていない回があるなら教えて下さい!(爆爆爆)
「隠の王」の帷先生なんか最初こそだったけど、結局ヘタレ大人な上に最終回なんて下手すれば忘れられそうになっていた方
(帷が車椅子を押していたシーンはどうやら付け足しだったようですよ/爆 浪川さんがラジオで仰ってました)
という事で私の関心はひたすら浪川さんがどうイジられるか!(そこかいっ!ヾ(ーー ) オイッ)
アクセル君の一日が終わりトークのコーナーに
モリモリのファンクラブ中心なので、いつものように質問も募集されていて
おまえらだと小さなバルーンを読まれた方にプレゼントなんですが、今回は丼メンという事でサイン入りの丼がプレゼントされていました
それらはいつもは出演者が交代で名前を呼ばれた方に渡しに行くのですが
ほらっ!そこは (* ̄m ̄) ププッ
よっちんさん、全て浪川さんにパス!(爆)
ってか、その時にデタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
浪川式ジャンケン
あの有名な浪川式ジャンケンを生で見れたーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
しかしよく考えたらあれってよっちんさんが広めたんじゃなかったっけ?(笑)
まぁ、浪川さんのいるところ必ず浪川式ジャンケンですものね

でも、いつも声だけだから普通のジャンケンとどう違うんだかわかんなくて
もう感激っすぅ〜

ラストの方でわかったんですが、浪川さんが子役あがりさんなのは有名なお話。
なので実はモリモリよりも芸歴は長いんですって!
なのに、なんだかんだ言いつつ言うとおりにしちゃう浪川さんが可愛いです。
今やっている07-GHOSTのラジオでも芸歴長いのにイジられキャラに徹してる浪川さんは素晴らしい!と確か斎賀さんが褒めてらっしゃいましたよ
さて、大笑いする度にどんどん前の記憶が抜けていく私(^^ゞ
丼占いとかあったんですが、
森川さん=カルビ丼
宮田さん=カレー丼
吉野さん=深川丼
浪川さん=牛丼(で合ってた?間違ってたら後で書き直します!)
口の中に複数のモノを入れられないという方によっちんさんが頑張って食べれるように!と言われて、その子は帰りに牛丼にトライすると言ってましたがどうしたかな?なんて事位しか思い出せない


舞台にモリモリだけとなり歌を披露
何を歌うのかな?と思ったらいきなりコン・ソング「ラブ・ミー・テンダー」を熱唱
モリモリが出した曲の中で一番売れたと仰ってたけどホント?(笑)
まぁ、私も持ってるんだけどね (≧m≦)ぷっ!

もう1曲はJOLLY ROGERより「LONG」

さて後半戦
大学教授(?)になって摩訶不思議な校歌を歌わせる2人(役名は忘れました

しかし、モリモリのいるところ、やはり女装は切れないのか?

今回は実はあまり宮田さんが得意じゃないというカレー丼を市販のルーとかを使わずに作ってみよう!という企画
こちらもあまりに用意しなくてはならない物が多過ぎて覚えていないんですが、
とにかく2人に共通していたのは小麦粉300g
宮田さん扮する先生は他にシナモンとかサフランとか、トッピングにししゃもとトマトを用意していたような
モリモリ扮する教授はチョコととろけるチーズパイナップルとイチゴを用意していたような
とにかく客席からは「ギャー」とか「ええーー」とかとにかくブーイングの嵐
そしてですね
そういうものにつき物なのは試食係り
呼ばれたのは当然ながら女子高生の格好をしたよっちんさんと浪川さん(可哀想に)
とにかく意を決して食べてらっしゃいました
よっちんさん・・変な汗は出たけど、モリモリのは美味しかった
浪川さん・・宮田さんのは吐かずに食べてらっしゃいました(笑)
しかし、モリモリの方は吐いてらっしゃいました
これはどちらの味覚を信じればいいのでしょうか?( ̄〜 ̄;)うーん??
その後はよくありがちですが、食べ比べてどちらが高い食材か?というもの
1つめは松坂牛VSオージービーフ
当てたのは浪川さんとよっちんさん
2つめは宮崎さんマンゴーVSメキシコ産マンゴー
当てたのはなんと!浪川さんのみ♪
丼の教授の筈の森川先生と宮田先生は2杯も激マズドリンクを飲んだのでした(笑)
そしてラストは白百合学園の校歌を歌ってゲストお2人の感想をお聞きして閉幕となりました。
しかし、昨日見た去年のおまえらもそうなんですが、本当によっちんさんって女装しても綺麗なんですよねぇ〜
いつも一番綺麗で

今回もあまりの美少女ぶりにうっかりホレました!(≧m≦)ぷっ!
今回初参加だった浪川さん
可愛いんだけど、目元が強い印象のある方のせいか、たまにすごい事させようとするとガン付けるんですよ

その時はさすがに男の顔なんですが(当たり前っ!)女装違和感無ぇぇ〜〜〜〜〜
可愛いっす!
とにかく可愛いですよ。
そしてとにかく2人(モリモリと宮田さんはロングスカートを穿いてらしたので)足が綺麗で参りました!
ああ、女として恥ずかしい _(_”_;)_バタッ
自分磨きします!
さてその足で会場を後にして、お目当ての「時代屋」に
ご一緒して頂いた中のお1人が遠くからいらしてたので東京駅でお別れ
残り3人で小川町へ

目的は店内で5/31までやっていたバサラ茶屋
残念ながら写真は撮り忘れましたが、期間内にやっている4種類の飲み物を注文するとバサラの絵が描かれているコースターを貰えるというもの。
残念ながら政宗の飲み物は売切れてしまってたので、私は慶次のを。
他の2人は幸村を頼み、全員お願いして政宗の絵のコースターをゲット(笑)
本当は秋葉原にあるメイドカフェ?の方にも行けば小十郎のコースターも貰えたんですが、
みんなに行け!と言われたんですが、実はその頃には膝が曲がらなくなってきており、1人で行くのは嫌!と言って止めました (≧m≦)ぷっ!
愛が足りないでしょうか?(わはは)
ええーーーっと、ここが本店の筈なんですが、正直関連本は結構あった気がしますが
(それでも何故に一緒にナルトがライダー本が並んでるの???)
思ってたよりは品揃えが良くなくて欲しい物があまり無く
前から聞いていたお米と佐助の一筆箋があったのでそれだけ購入して帰ってきました。

しかし米2kg
重かったよ
しかもいつ食べようか?

ご一緒して下さった久利生さん、鈴音さん、あやかさん、本当にありがとうございました!
ここのところオフでは眉間に皺が寄る事ばかりだったので久しぶりにお腹から大笑いさせて頂きました!
また是非ご一緒して下さいね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
て、ここでスミマセン。
このイベント、楽しそうですね〜。ちょっと行ってみたいかも。
「ラブ・ミー・テンダー」はそんなに売れたんですか!私も持ってますが・・コンのおかげですねっ(笑)
バサラもキャラソンが出れば売れそうです〜。
お米、イイですね〜。1つ1キロですか?膝は大丈夫ですか?これけっこうお値段高めでしたよね??
でもやっぱり袋がステキ♪なので公式から拝借して待ちうけになってます(笑)
このイベント、楽しそうですね〜。ちょっと行ってみたいかも。
「ラブ・ミー・テンダー」はそんなに売れたんですか!私も持ってますが・・コンのおかげですねっ(笑)
バサラもキャラソンが出れば売れそうです〜。
お米、イイですね〜。1つ1キロですか?膝は大丈夫ですか?これけっこうお値段高めでしたよね??
でもやっぱり袋がステキ♪なので公式から拝借して待ちうけになってます(笑)
こちらにもありがとうございます♪
>お誕生日おめでとうございます〜。
>て、ここでスミマセン。
きゃあぁぁ〜〜〜ありがとうございます(〃∇〃) てれっ☆
全然!すっごく嬉しいです。
いくつになっても祝って貰えるのは嬉しいです(^^)
>このイベント、楽しそうですね〜。ちょっと行ってみたいかも。
ちょっとお勧めですよ(むふっ)
おまえらとはまた違った雰囲気です。
次回是非♪
>「ラブ・ミー・テンダー」はそんなに売れたんですか!私も持ってますが・・コンのおかげですねっ(笑)
>バサラもキャラソンが出れば売れそうです〜。
これは完全にコン効果ですよねっ!(笑)
さすがコン!(≧m≦)ぷっ!
バサラ〜出来そうなのに今まで作ってないですよね!
是非このアニメ化を機に作って欲しいです!
伊達主従は大人の雰囲気ムンムンに?(笑)
佐助と幸村はちょっとだけライトな感じに・・・とか?
もう完全に個人ではなくデュエットと決め付けてますが(あははっ)
>お米、イイですね〜。1つ1キロですか?膝は大丈夫ですか?これけっこうお値段高めでしたよね??
>でもやっぱり袋がステキ♪なので公式から拝借して待ちうけになってます(笑)
1袋1kgで1000円でした。
確かにちょっとイイお値段?(苦笑)
でも、時代屋さんのグッズは割りにお値段お高いモノが多かったので、下手なもの買うよりは有意義だったかも。
これから美味しく頂こうと思います。
そしてもちろん袋は保存しますっ!(爆)
>お誕生日おめでとうございます〜。
>て、ここでスミマセン。
きゃあぁぁ〜〜〜ありがとうございます(〃∇〃) てれっ☆
全然!すっごく嬉しいです。
いくつになっても祝って貰えるのは嬉しいです(^^)
>このイベント、楽しそうですね〜。ちょっと行ってみたいかも。
ちょっとお勧めですよ(むふっ)
おまえらとはまた違った雰囲気です。
次回是非♪
>「ラブ・ミー・テンダー」はそんなに売れたんですか!私も持ってますが・・コンのおかげですねっ(笑)
>バサラもキャラソンが出れば売れそうです〜。
これは完全にコン効果ですよねっ!(笑)
さすがコン!(≧m≦)ぷっ!
バサラ〜出来そうなのに今まで作ってないですよね!
是非このアニメ化を機に作って欲しいです!
伊達主従は大人の雰囲気ムンムンに?(笑)
佐助と幸村はちょっとだけライトな感じに・・・とか?
もう完全に個人ではなくデュエットと決め付けてますが(あははっ)
>お米、イイですね〜。1つ1キロですか?膝は大丈夫ですか?これけっこうお値段高めでしたよね??
>でもやっぱり袋がステキ♪なので公式から拝借して待ちうけになってます(笑)
1袋1kgで1000円でした。
確かにちょっとイイお値段?(苦笑)
でも、時代屋さんのグッズは割りにお値段お高いモノが多かったので、下手なもの買うよりは有意義だったかも。
これから美味しく頂こうと思います。
そしてもちろん袋は保存しますっ!(爆)
ようやく辿り着きました〜(笑)
こちらにもこんばんは♪
改めまして楽しい1日をありがとうございました♪
本当に1日中笑いっぱなしで。
浪川さんがもうこんなにもイジられているとはっ・・・堪能出来て感涙でしたっ(≧m≦)ぷっ!
これから浪川さんのイジられっぷりが楽しみで、過去のも色々探索してこようと思いまーす。
BASARAドリンク、かぶらないように信長ドリンクを頼めばよかったです〜。
でも何か・・・若本さんの声が・・・
・・・何かが入ってそう・・・(爆)
そしてあの時言い忘れたんですが
単純にコップが足りなくなっただけだと思うんですが何故かワタシのコップだけ違うコップだったんですよ(爆)
他のお客さんとるみさん、ママさんは同じだったのに(笑)
私も米をいつ食べようか思案ちう・・・
あーっ、政宗米も買っておけばよかったですっ!
ここはやっぱりとっても美味だったパイナップルやら、ししゃもやらの丼でいかがでしょうか?
あ、私はやりませんけどねっ?(爆)
こちらにもこんばんは♪
改めまして楽しい1日をありがとうございました♪
本当に1日中笑いっぱなしで。
浪川さんがもうこんなにもイジられているとはっ・・・堪能出来て感涙でしたっ(≧m≦)ぷっ!
これから浪川さんのイジられっぷりが楽しみで、過去のも色々探索してこようと思いまーす。
BASARAドリンク、かぶらないように信長ドリンクを頼めばよかったです〜。
でも何か・・・若本さんの声が・・・
・・・何かが入ってそう・・・(爆)
そしてあの時言い忘れたんですが
単純にコップが足りなくなっただけだと思うんですが何故かワタシのコップだけ違うコップだったんですよ(爆)
他のお客さんとるみさん、ママさんは同じだったのに(笑)
私も米をいつ食べようか思案ちう・・・
あーっ、政宗米も買っておけばよかったですっ!
ここはやっぱりとっても美味だったパイナップルやら、ししゃもやらの丼でいかがでしょうか?
あ、私はやりませんけどねっ?(爆)
こちらにもありがとうございます♪
>改めまして楽しい1日をありがとうございました♪
>本当に1日中笑いっぱなしで。
久利生さんのおかげですよ!
本当にありがとうございます。
本当に楽しい一日でした(^^)
>浪川さんがもうこんなにもイジられているとはっ・・・堪能出来て感涙でしたっ(≧m≦)ぷっ!
彼のスゴイとこは徹してるとこですよね!
>これから浪川さんのイジられっぷりが楽しみで、過去のも色々探索してこようと思いまーす。
以前からこんな感じだったのか知らないので、何か見つけたら是非ブログに書いて下さいね!
>BASARAドリンク、かぶらないように信長ドリンクを頼めばよかったです〜。
>でも何か・・・若本さんの声が・・・
あははっ!私も若本さん怖さに(爆)
でも、信長のも美味しそうでしたよね!
>何故かワタシのコップだけ違うコップだったんですよ(爆)
そんな事があったんですか!コップ足りなくなっちゃったんですね(^_^;)
お米どうされましたか?
うちは海鮮丼にする時に使ってみました!
美味しかったですよ(^^)♪
>改めまして楽しい1日をありがとうございました♪
>本当に1日中笑いっぱなしで。
久利生さんのおかげですよ!
本当にありがとうございます。
本当に楽しい一日でした(^^)
>浪川さんがもうこんなにもイジられているとはっ・・・堪能出来て感涙でしたっ(≧m≦)ぷっ!
彼のスゴイとこは徹してるとこですよね!
>これから浪川さんのイジられっぷりが楽しみで、過去のも色々探索してこようと思いまーす。
以前からこんな感じだったのか知らないので、何か見つけたら是非ブログに書いて下さいね!
>BASARAドリンク、かぶらないように信長ドリンクを頼めばよかったです〜。
>でも何か・・・若本さんの声が・・・
あははっ!私も若本さん怖さに(爆)
でも、信長のも美味しそうでしたよね!
>何故かワタシのコップだけ違うコップだったんですよ(爆)
そんな事があったんですか!コップ足りなくなっちゃったんですね(^_^;)
お米どうされましたか?
うちは海鮮丼にする時に使ってみました!
美味しかったですよ(^^)♪
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/7981-0456c855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: