07-GHOST 第13話「光ある道の先に見るものは…」
新番組レビューに圧されて、先週お休みしてしまいましたので一週間遅れでUP♪
とにかくこの13話と14話はフラウの表情と台詞に激萌えしました!!!
即脳内BL変換でしたーーー!(〃∇〃) てれっ☆
べーさんエロいっ
「俺はおまえを守んなきゃいけねえんだよ」
公式HPより
教会の門番が何者かに殺され、その体に『神のご加護があらんことを』という文字が刻まれていた。ハクレンと共に現場に居合わせたテイトは、冷徹な目つきで佇むフラウを目撃する…!
そんな中、テイトは幼い頃、“ファーザー”と呼んでいた神父と共にいたことを思い出す。これ以上、周りの人々を巻き込まないためにも、過去やミカエルの瞳のことを思い出したいと願うテイト。その脳裏に“ファーザー”とのさらなる記憶がよみがえる!
アルドの謎の死
そしてそれを高みから今までテイトが見た事もないような冷たい眼差しで見ているフラウ

前回の退治しているシーンといい、夜のお仕事時のフラウは表情が恐いです
なんとなく眠れないテイトは部屋を抜け出すと廊下のマリアの絵のステンドグラスの前でふと足を止める
すると突然頭の中に流れ込んでくる過去の記憶・・・ファーザーとの記憶
「まあいい。悩みを打ち明けあうにはまだ俺たちの距離は遠い」
部屋に戻った際にハクレンに言われた言葉
少しは歩み寄りを見せかけてるように思えるハクレンの言葉
しかし、今は気まずい空気が流れるだけ・・・
ファーザーを見た事で過去を知らなくてはとミカエルの瞳の事を調べ始めます。
周りのみんなを巻き込まない為に(←テイトの基本形ですね)
しかし、自分が知っている以上の知識は得られない
すると何処から吹いてきた〜〜〜?な風によって開かれたページにあったフェアローレン
そして突然文字に何かを見せられるテイト
そこに通りかかったハクレンとフラウ
相手がフラウとわかると突然ハクレンは「お目にかかれて光栄です」そう言って本を渡す。

「グッジョブ
」(byフラウ・心の声)
しかし本はバスティンに取り上げられ〜(爆)
そこで思い切ってテイトは07-GOASTがアルドを殺す事があるのか?と問う
バスティンは如何なる悪も彼らは許さないと答える
でも、逆に我々を守ってくれるとも。
その答えに笑みを浮かべる一同の中でハクレンだけが複雑な顔を
フラウにバクルスを壊してしまった侘びを言いに行き、そこでフラウとカストルの話を聞いてしまう。
正確には言葉が頭に流れ込んできた(ミカエルの力か?)
フラウもカストルもみんなミカエルの瞳の事を知っていて自分をここに置いていた事を知った事で彼らにも帝国と同じ疑念を抱いてしまうテイト。
そして更に小さい頃の自分がここで、ファーザーによって育てられた事を思い出すテイト。
そして自分の記憶を封じたのもファーザーである事を
「愛していますよ、テイト
我がラグス王国に栄光とあなたに神のご加護があらん事を」
自分がミカエルの瞳を持っていたから父をファーザーを、ミカゲを失ってしまった
「もういっそ大事な者など欲しくない!」そう呟いて涙を流すテイト
「フラウ司教にお伝えしてきた方がよさそうだ」
なんかもう立派に親友の域じゃね?>ハクレン
今のテイトに何が誰が必要かしっかり把握してる感じですよねぇ〜♪
「どうして教会に引き止めるんだ!まさかおまえ達も軍と同じようにミカエルの瞳を狙っているのか?」
そんなテイトをアッサリ片手で封じるフラウ
「くそっ!やるんならやれよっ!」
(「いいのか?初めてなんだろ?」というフラウの声が頭の中を駆け巡る〜〜〜/爆爆爆)
「逆だ、俺はおまえを守んなきゃいけねえんだよ
でも、いつまでいられるかわからねえ。だから強くなれ、いつか1人で歩けるように」
それはかつてファーザーが言った言葉
それと同時にフラウには他人の記憶を読む能力がある事を知る
詰め寄ろうとすると
「いずれわかる」
また悲しい顔で
最近、時折見せるこのフラウの表情はなんなのだろうか?
ずっと傍にはいられないとか、出会った頃と雰囲気が変わりつつあるフラウ
それは何を暗示しているのか?
そしてその2人を見つめていたカストル
そのカストルとすれ違った受験生の中に黒い影を感じるカストル
そしてその中にはクロユリととてもよく似た者が・・・
ファーザー@木内さん登場
お待ちしておりましたわ(うふふ)
このトーンの木内ボイス好きなんですよぉ〜♪
また少しテイトの記憶が蘇りましたが、まだまだ語られないミカエルの秘密とフラウの変化
これからテイトの身に何が起ころうとしているんでしょうか?
フラウの表情が一番不安でならないんですがーーーっ!!!
その反面、小学生扱いしてて水と油のようだったハクレンの歩み寄りが非常に嬉しく思える回でした。
しかしなんたってテイトを押さえつけるフラウ
「やるならやれよ!」
ああーーーっ!もうBLでは常套句というか自然な流れ過ぎて目が血走りそうでした(笑)
それと、テイトが押し倒されてる図を見た嫉妬?(笑)
ブルピャがガシガシとフラウの頭を齧ってるのが可愛いっ
07-GHOST(セブンゴースト) [1~7続巻]
07-GHOST(8)

07-GHOST ラジオCD 「07-GHOST the world」 Vol.1【予約 07/08 発売予定】

07-GHOST ドラマCD 第一巻
新番組レビューに圧されて、先週お休みしてしまいましたので一週間遅れでUP♪
とにかくこの13話と14話はフラウの表情と台詞に激萌えしました!!!
即脳内BL変換でしたーーー!(〃∇〃) てれっ☆
べーさんエロいっ

「俺はおまえを守んなきゃいけねえんだよ」
公式HPより
教会の門番が何者かに殺され、その体に『神のご加護があらんことを』という文字が刻まれていた。ハクレンと共に現場に居合わせたテイトは、冷徹な目つきで佇むフラウを目撃する…!
そんな中、テイトは幼い頃、“ファーザー”と呼んでいた神父と共にいたことを思い出す。これ以上、周りの人々を巻き込まないためにも、過去やミカエルの瞳のことを思い出したいと願うテイト。その脳裏に“ファーザー”とのさらなる記憶がよみがえる!
アルドの謎の死
そしてそれを高みから今までテイトが見た事もないような冷たい眼差しで見ているフラウ

前回の退治しているシーンといい、夜のお仕事時のフラウは表情が恐いです

なんとなく眠れないテイトは部屋を抜け出すと廊下のマリアの絵のステンドグラスの前でふと足を止める
すると突然頭の中に流れ込んでくる過去の記憶・・・ファーザーとの記憶
「まあいい。悩みを打ち明けあうにはまだ俺たちの距離は遠い」
部屋に戻った際にハクレンに言われた言葉
少しは歩み寄りを見せかけてるように思えるハクレンの言葉
しかし、今は気まずい空気が流れるだけ・・・
ファーザーを見た事で過去を知らなくてはとミカエルの瞳の事を調べ始めます。
周りのみんなを巻き込まない為に(←テイトの基本形ですね)
しかし、自分が知っている以上の知識は得られない
すると何処から吹いてきた〜〜〜?な風によって開かれたページにあったフェアローレン
そして突然文字に何かを見せられるテイト
そこに通りかかったハクレンとフラウ
相手がフラウとわかると突然ハクレンは「お目にかかれて光栄です」そう言って本を渡す。

「グッジョブ

しかし本はバスティンに取り上げられ〜(爆)
そこで思い切ってテイトは07-GOASTがアルドを殺す事があるのか?と問う
バスティンは如何なる悪も彼らは許さないと答える
でも、逆に我々を守ってくれるとも。
その答えに笑みを浮かべる一同の中でハクレンだけが複雑な顔を
フラウにバクルスを壊してしまった侘びを言いに行き、そこでフラウとカストルの話を聞いてしまう。
正確には言葉が頭に流れ込んできた(ミカエルの力か?)
フラウもカストルもみんなミカエルの瞳の事を知っていて自分をここに置いていた事を知った事で彼らにも帝国と同じ疑念を抱いてしまうテイト。
そして更に小さい頃の自分がここで、ファーザーによって育てられた事を思い出すテイト。
そして自分の記憶を封じたのもファーザーである事を
「愛していますよ、テイト
我がラグス王国に栄光とあなたに神のご加護があらん事を」
自分がミカエルの瞳を持っていたから父をファーザーを、ミカゲを失ってしまった
「もういっそ大事な者など欲しくない!」そう呟いて涙を流すテイト
「フラウ司教にお伝えしてきた方がよさそうだ」
なんかもう立派に親友の域じゃね?>ハクレン
今のテイトに何が誰が必要かしっかり把握してる感じですよねぇ〜♪
「どうして教会に引き止めるんだ!まさかおまえ達も軍と同じようにミカエルの瞳を狙っているのか?」
そんなテイトをアッサリ片手で封じるフラウ
「くそっ!やるんならやれよっ!」
(「いいのか?初めてなんだろ?」というフラウの声が頭の中を駆け巡る〜〜〜/爆爆爆)
「逆だ、俺はおまえを守んなきゃいけねえんだよ
でも、いつまでいられるかわからねえ。だから強くなれ、いつか1人で歩けるように」
それはかつてファーザーが言った言葉
それと同時にフラウには他人の記憶を読む能力がある事を知る
詰め寄ろうとすると
「いずれわかる」
また悲しい顔で
最近、時折見せるこのフラウの表情はなんなのだろうか?
ずっと傍にはいられないとか、出会った頃と雰囲気が変わりつつあるフラウ
それは何を暗示しているのか?
そしてその2人を見つめていたカストル
そのカストルとすれ違った受験生の中に黒い影を感じるカストル
そしてその中にはクロユリととてもよく似た者が・・・
ファーザー@木内さん登場

お待ちしておりましたわ(うふふ)
このトーンの木内ボイス好きなんですよぉ〜♪
また少しテイトの記憶が蘇りましたが、まだまだ語られないミカエルの秘密とフラウの変化
これからテイトの身に何が起ころうとしているんでしょうか?
フラウの表情が一番不安でならないんですがーーーっ!!!
その反面、小学生扱いしてて水と油のようだったハクレンの歩み寄りが非常に嬉しく思える回でした。
しかしなんたってテイトを押さえつけるフラウ
「やるならやれよ!」
ああーーーっ!もうBLでは常套句というか自然な流れ過ぎて目が血走りそうでした(笑)
それと、テイトが押し倒されてる図を見た嫉妬?(笑)
ブルピャがガシガシとフラウの頭を齧ってるのが可愛いっ




07-GHOST ラジオCD 「07-GHOST the world」 Vol.1【予約 07/08 発売予定】

07-GHOST ドラマCD 第一巻
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/8195-6027db84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: