一穂ミチ:原作 竹美家らら:絵
「雪よ林檎の香のごとく」 A
fluorite.

【キャスト】
結城志緒:堀江一眞
桂 英治:遊佐浩二
栫 史郎:近藤 隆
小川りか:中村知子
他
中学受験も高校受験も失敗し、父の母校に進学する約束を果たせなかった志緒。
今は、来年編入試験を受けるため、じりじりする気持ちを抱えながら勉強漬けの毎日を過ごしている。
五月雨の降るある日、志緒は早朝の図書室で、いつも飄々としている担任・桂の涙を見てしまった。
あまりにも透明な涙は、志緒の心にさざなみを立て――
原作未読で聞いてみました。
CDの作りもあってか、全体的にはとても静かな流れの印象
でも、登場人物は各々とても静かで強い炎みたいなものを感じる作品でした。
静かに感じたのは心に強い何かを持っていても激しやすい人間が出てこなかったのと、
キーワードが雪だったからかもしれません。
また、攻め様である教師・桂の抱える闇の部分がそう感じさせたのか?
その雰囲気が変わっていくのはやっぱり2人が付き合うようになってからかな?
最初は飄々とした印象だった桂が案外人間臭い奴でしたし(笑)
そういう意味だと、一見若さで突っ走ったりぶつかっていったりと志緒の方がやっぱり年下を思わせるものがあるように感じますが、案外しっかり者というか、下手すれば年の差をふっ飛ばしそうなくらいの子です。
桂の方が大人げないっていうか子供っぽい?
でも、やっぱり志緒は高校生なわけで、当然頭の中もとっ散らかって・・・
それを支えるのが桂じゃなく幼馴染のりかちゃん
本当にこの子は裏表が無くてイイ子というかしっかり者
志緒とはまた違う大きさを持ってる気がしました。
志緒と結ばれる事はなかったけど(好きだったんだと思う)、言いたかった事はきっちり言って許してあげられる子でとても好感持てました。
キャストですが・・・
そんな志緒くんに堀江さん
彼を知ったのは「夏目友人帳」からなので、どうにも「田沼ぁーー!」と呼びたくなりますが(^^ゞ
今までにも脇役だったら何枚か聞いてきて堀江さんですが、手持ちCDの中では初主役☆
とうとうきましたねっ!
田沼の時同様、飄々とした中にもしっかり者なお声なので(ご本人はいつも和彦さんの後ろに隠れていた映像が忘れられないんですが/爆)、今回の志緒役はとっても合っていたんじゃないかと。
まだちょっとあのシーンは不慣れさを感じなくはないですが、器用な方だなと思いながら聞いておりました。
遊佐さんはこういう掴みどころのないキャラは上手いですね。
甘やかしている時の声はググッと甘くなるしすごく色っぽかった気がします。
遊佐さんはファンなくせに(いや、ファンだから?)声優としては必要だと勝手に思っている個性ある声ゆえに、役を選ぶ方だと常々ブログにも書いてきていますが、
今回の役は非常にバッチリ☆でそういう点でも非常に好感を持った1枚になりました。
栫役の近藤さん
彼は志緒の高校の卒業生であり、今度通う大学の在校生でもあるという関係
なんか久しぶりに悪ーーーーい近藤ボイスを聞いた気がしました
今までもBLCDで悪役というのはありましたが、近藤さんの声って一見人当たり良さそうに見せておいて、正体がわかるとものすごくブラックってキャラが多いような(個人比)
今回もそんなキャラで、桂に思いっきり言われちゃってましたね。
その後懲りて志緒くんには手出ししなくなったんでしょうか?
ま、志緒くんは負けないと思いますが(笑)
悪な近藤ボイスも素敵でした♪

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります
呟き
昨日までの暖かで穏やかだった天気から一変
朝から雨ザーザーの関東地方です
日曜、楽しく一日お出かけしてきたのは書いたとおりなんですが、
戻ってからは私の中では大戦争状態(笑)
とにかくノルマをこなせ!とばかりにしわ寄せがきていたレビューをひたすらこなし(月曜深夜に何も放送が無いのが救いでした)、やっと追いついたのが昨日の午後。
それまでひたすらアニメ見ては書きを繰り返してしまいました。
全部で6本?7本書きましたか?
昨日は追いついたのが嬉しくてついBL関連記事を2つも書いてしまいましたが(^^ゞ
本来なら今日がBLデー(笑)
ちょっと小休止入れてあと1枚くらいは聞き終わったCDの感想も書きたいなと。
春抱きの最終巻の感想も書きたいしな・・・
とにかくちょっとお休みしてきます。
どうも私は雨が降ると眠たくなる子です(爆爆爆)
「雪よ林檎の香のごとく」 A
fluorite.

【キャスト】
結城志緒:堀江一眞
桂 英治:遊佐浩二
栫 史郎:近藤 隆
小川りか:中村知子
他
中学受験も高校受験も失敗し、父の母校に進学する約束を果たせなかった志緒。
今は、来年編入試験を受けるため、じりじりする気持ちを抱えながら勉強漬けの毎日を過ごしている。
五月雨の降るある日、志緒は早朝の図書室で、いつも飄々としている担任・桂の涙を見てしまった。
あまりにも透明な涙は、志緒の心にさざなみを立て――
原作未読で聞いてみました。
CDの作りもあってか、全体的にはとても静かな流れの印象
でも、登場人物は各々とても静かで強い炎みたいなものを感じる作品でした。
静かに感じたのは心に強い何かを持っていても激しやすい人間が出てこなかったのと、
キーワードが雪だったからかもしれません。
また、攻め様である教師・桂の抱える闇の部分がそう感じさせたのか?
その雰囲気が変わっていくのはやっぱり2人が付き合うようになってからかな?
最初は飄々とした印象だった桂が案外人間臭い奴でしたし(笑)
そういう意味だと、一見若さで突っ走ったりぶつかっていったりと志緒の方がやっぱり年下を思わせるものがあるように感じますが、案外しっかり者というか、下手すれば年の差をふっ飛ばしそうなくらいの子です。
桂の方が大人げないっていうか子供っぽい?

でも、やっぱり志緒は高校生なわけで、当然頭の中もとっ散らかって・・・
それを支えるのが桂じゃなく幼馴染のりかちゃん
本当にこの子は裏表が無くてイイ子というかしっかり者
志緒とはまた違う大きさを持ってる気がしました。
志緒と結ばれる事はなかったけど(好きだったんだと思う)、言いたかった事はきっちり言って許してあげられる子でとても好感持てました。
キャストですが・・・
そんな志緒くんに堀江さん
彼を知ったのは「夏目友人帳」からなので、どうにも「田沼ぁーー!」と呼びたくなりますが(^^ゞ
今までにも脇役だったら何枚か聞いてきて堀江さんですが、手持ちCDの中では初主役☆
とうとうきましたねっ!

田沼の時同様、飄々とした中にもしっかり者なお声なので(ご本人はいつも和彦さんの後ろに隠れていた映像が忘れられないんですが/爆)、今回の志緒役はとっても合っていたんじゃないかと。
まだちょっとあのシーンは不慣れさを感じなくはないですが、器用な方だなと思いながら聞いておりました。
遊佐さんはこういう掴みどころのないキャラは上手いですね。
甘やかしている時の声はググッと甘くなるしすごく色っぽかった気がします。
遊佐さんはファンなくせに(いや、ファンだから?)声優としては必要だと勝手に思っている個性ある声ゆえに、役を選ぶ方だと常々ブログにも書いてきていますが、
今回の役は非常にバッチリ☆でそういう点でも非常に好感を持った1枚になりました。
栫役の近藤さん
彼は志緒の高校の卒業生であり、今度通う大学の在校生でもあるという関係
なんか久しぶりに悪ーーーーい近藤ボイスを聞いた気がしました

今までもBLCDで悪役というのはありましたが、近藤さんの声って一見人当たり良さそうに見せておいて、正体がわかるとものすごくブラックってキャラが多いような(個人比)
今回もそんなキャラで、桂に思いっきり言われちゃってましたね。
その後懲りて志緒くんには手出ししなくなったんでしょうか?
ま、志緒くんは負けないと思いますが(笑)
悪な近藤ボイスも素敵でした♪

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります

昨日までの暖かで穏やかだった天気から一変
朝から雨ザーザーの関東地方です
日曜、楽しく一日お出かけしてきたのは書いたとおりなんですが、
戻ってからは私の中では大戦争状態(笑)
とにかくノルマをこなせ!とばかりにしわ寄せがきていたレビューをひたすらこなし(月曜深夜に何も放送が無いのが救いでした)、やっと追いついたのが昨日の午後。
それまでひたすらアニメ見ては書きを繰り返してしまいました。
全部で6本?7本書きましたか?
昨日は追いついたのが嬉しくてついBL関連記事を2つも書いてしまいましたが(^^ゞ
本来なら今日がBLデー(笑)
ちょっと小休止入れてあと1枚くらいは聞き終わったCDの感想も書きたいなと。
春抱きの最終巻の感想も書きたいしな・・・
とにかくちょっとお休みしてきます。
どうも私は雨が降ると眠たくなる子です(爆爆爆)
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
そうですね・・私も堀江さんのBLはまだ聞いてませんわ・・・遥かのキャラで、ちょっと笑ってしまった(しつこいってね)印象がまだ抜けていません・・(^^;
器用な印象はあるのですが。まだまだこれからが楽しみですね。
近藤さんは・・メイン作品をあれこれ聞いているのに、何故かまだピンと来ていません。
悪役の時の低さの落差もあって、あれ?あれ?みたいな(゜゜)\バキッ☆
こうして、どんどん新しい方が分からなくなっていくのかも(大笑)
パソコンが新しくなって。キーボードは慣れましたか?
あまり無理しないで、ちゃんと休みつつブログも楽しみましょう!!
(と、自分が1日一個なのを棚上げしている奴です)
器用な印象はあるのですが。まだまだこれからが楽しみですね。
近藤さんは・・メイン作品をあれこれ聞いているのに、何故かまだピンと来ていません。
悪役の時の低さの落差もあって、あれ?あれ?みたいな(゜゜)\バキッ☆
こうして、どんどん新しい方が分からなくなっていくのかも(大笑)
パソコンが新しくなって。キーボードは慣れましたか?
あまり無理しないで、ちゃんと休みつつブログも楽しみましょう!!
(と、自分が1日一個なのを棚上げしている奴です)
こんばんはー(^^)
>そうですね・・私も堀江さんのBLはまだ聞いてませんわ・・・遥かのキャラで、ちょっと笑ってしまった(しつこいってね)印象がまだ抜けていません・・(^^;
そうそう!遥かのキャラをやられてましたよね。
なんかブログを覗いたら来年の武道館の遥かイベントにも参加されるとか。
頑張ってますね♪
>器用な印象はあるのですが。まだまだこれからが楽しみですね。
ですね。
夏目も田沼ってそんなに喋るイメージのあった子じゃないので、これからいろんな作品で頑張って頂きたいです。
>近藤さんは・・メイン作品をあれこれ聞いているのに、何故かまだピンと来ていません。
>悪役の時の低さの落差もあって、あれ?あれ?みたいな(゜゜)\バキッ☆
>こうして、どんどん新しい方が分からなくなっていくのかも(大笑)
あはははっ!確かに。
声優人口が増えてきたせいで、大御所の方みたいにすごく声に特徴があるって方は本当に一握りな気がします。
よほど聞きこまないと私も間違ったり置いてけぼり食ってる気が度々します(^^ゞ
>パソコンが新しくなって。キーボードは慣れましたか?
>あまり無理しないで、ちゃんと休みつつブログも楽しみましょう!!
>(と、自分が1日一個なのを棚上げしている奴です)
ありがとうございます。
まだ同じとこを同じように打ち間違えてるとこみるともう一息という感じですが、だいぶ慣れてきました。
お優しいお言葉ありがとうございます。
無理はしていないつもりなんですが、日によってはいくつ書いても書きたかった事が書ききれていなかったり(笑)
でも、記事に出来る事が何も無いって時もあったり(えへへ)
家の事と健康だけは疎かにならないよう気を付けます!
>そうですね・・私も堀江さんのBLはまだ聞いてませんわ・・・遥かのキャラで、ちょっと笑ってしまった(しつこいってね)印象がまだ抜けていません・・(^^;
そうそう!遥かのキャラをやられてましたよね。
なんかブログを覗いたら来年の武道館の遥かイベントにも参加されるとか。
頑張ってますね♪
>器用な印象はあるのですが。まだまだこれからが楽しみですね。
ですね。
夏目も田沼ってそんなに喋るイメージのあった子じゃないので、これからいろんな作品で頑張って頂きたいです。
>近藤さんは・・メイン作品をあれこれ聞いているのに、何故かまだピンと来ていません。
>悪役の時の低さの落差もあって、あれ?あれ?みたいな(゜゜)\バキッ☆
>こうして、どんどん新しい方が分からなくなっていくのかも(大笑)
あはははっ!確かに。
声優人口が増えてきたせいで、大御所の方みたいにすごく声に特徴があるって方は本当に一握りな気がします。
よほど聞きこまないと私も間違ったり置いてけぼり食ってる気が度々します(^^ゞ
>パソコンが新しくなって。キーボードは慣れましたか?
>あまり無理しないで、ちゃんと休みつつブログも楽しみましょう!!
>(と、自分が1日一個なのを棚上げしている奴です)
ありがとうございます。
まだ同じとこを同じように打ち間違えてるとこみるともう一息という感じですが、だいぶ慣れてきました。
お優しいお言葉ありがとうございます。
無理はしていないつもりなんですが、日によってはいくつ書いても書きたかった事が書ききれていなかったり(笑)
でも、記事に出来る事が何も無いって時もあったり(えへへ)
家の事と健康だけは疎かにならないよう気を付けます!
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/8628-c97c62cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: