春野アヒル:原作
「トラさんと狼さん」 B’
ムービック

【キャスト】
トラさん:遊佐浩二
狼さん:鳥海浩輔
トラ兄さん:森川智之
ワンコさん:羽多野渉
ちびトラさん:宮田幸季
トラ父さん:相馬幸人
トラ爺さん:藤田圭宣
狼の長老さん:井上悟
狩人:川野剛稔
リス:ゆりん
俺様が嫁!?
一目惚れした超キャワい〜獲物を、ステキな奥さん候補にと連れて来た狼さん。
ところが、トラ猫だと思っていた獲物は、な、なんとムッチャ猛獣なベンガル虎の男のコだったのです☆
半年後、成長したトラさんに押し倒された狼さんは、いつの間にか自分がステキな奥さんになっていて!?
なんかお友達の中で非常に評判のイイこの作品を聞いてみました!
原作は読んでみようかとも思いましたが、相変わらず新規開拓するのを自分に堅く禁じているので(爆)気になりつつ未読です。
さて、内容は子猫だと信じて育ててきた子が実はトラで、いつの間にか自分を組み伏す大きさに成長
しかも奥さん?!
とにかく全体的にギャグ調
Hシーンの時の喘ぎ声も「あっ・・・あおぉ〜〜〜ん!!」って(≧m≦)ぷっ!
お友達が数えたところによると10トラック中8トラックにHシーンがあったとか?
(多いのは感じてたけど私は数えてません/爆爆爆)
もうひたすらトラさん役の遊佐さんと今回喘ぎ専門(?)鳥さんにお疲れ様と言いたいです!(笑)
ただ、ただのギャグと思ったら違うとこが魅力かな?
このトラさん、実は初めて狼さんに会った時から一目惚れ
そんな計算ずくで近付いたのを狼さんが知ったのは既に初めてを奪われちゃってから♪
また初めて狼さんに拾われた頃の小トラの宮田さんの「狼しゃん
」
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー可愛いっ
これは半端無くキましたーーーっ!!!ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ
数々ある可愛い宮田ボイスの中でも天下逸品なんじゃないでしょうか?
また可愛いながらも内容を知ってみればどこか腹黒さを感じる宮田マジック
素晴らしかったです☆
そしてモリモリが声を担当したトラ兄さんが登場した事で今まで感じもしなかった「トラの本当の幸せは?」についてしょっちゅうグルグルする事に。
しかも、解決の仕方がトラさんに丸めこまれるようにしてなし崩しにその場は納得!という形なので、トラさんの家族に何か真実を知らされる度にグルグル悩む事に。
結局はトラさんの自分の身を傷つけるほどの愛の深さに狼さんだけでなくトラさんの家族も狼さんの仲間も納得させられてハッピーエンド?
しかし、ハッピーエンドは良いのだが、根本的な寿命の違いという問題はどう解決していくんでしょうね?
しかし、これで初めて知りましたが狼さんの寿命は9年でトラさんは約20年なんですか?
それじゃどれだけ頑張っても添い遂げるのは難しそうですよね!
しかも、トラさん発情期は2日に100回という凄まじさ
正直、このペースだと寿命は確実に縮まる・・・というよりヤリ殺されますか?(≧m≦)ぷっ!
それと共にラストの1トラックに収められていたトラ兄さんとワンコさんのカップル
ワンコさんの愛を受け入れた?まではイイですが・・・
その後が激しく気になります♪
それにしても改めてキャストを見てあの藤田さんが爺様の役とは
いや〜〜〜全くわかりませんでしたよ!!!
藤田さんも達者だなぁ〜〜〜
ってか、藤田さんクラスはもっと主役が準主役クラスの役をやって欲しいですよ
まだ脇役が多いもんなぁ〜〜〜〜

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります
「トラさんと狼さん」 B’
ムービック

【キャスト】
トラさん:遊佐浩二
狼さん:鳥海浩輔
トラ兄さん:森川智之
ワンコさん:羽多野渉
ちびトラさん:宮田幸季
トラ父さん:相馬幸人
トラ爺さん:藤田圭宣
狼の長老さん:井上悟
狩人:川野剛稔
リス:ゆりん
俺様が嫁!?
一目惚れした超キャワい〜獲物を、ステキな奥さん候補にと連れて来た狼さん。
ところが、トラ猫だと思っていた獲物は、な、なんとムッチャ猛獣なベンガル虎の男のコだったのです☆
半年後、成長したトラさんに押し倒された狼さんは、いつの間にか自分がステキな奥さんになっていて!?
なんかお友達の中で非常に評判のイイこの作品を聞いてみました!
原作は読んでみようかとも思いましたが、相変わらず新規開拓するのを自分に堅く禁じているので(爆)気になりつつ未読です。
さて、内容は子猫だと信じて育ててきた子が実はトラで、いつの間にか自分を組み伏す大きさに成長
しかも奥さん?!
とにかく全体的にギャグ調
Hシーンの時の喘ぎ声も「あっ・・・あおぉ〜〜〜ん!!」って(≧m≦)ぷっ!
お友達が数えたところによると10トラック中8トラックにHシーンがあったとか?
(多いのは感じてたけど私は数えてません/爆爆爆)
もうひたすらトラさん役の遊佐さんと今回喘ぎ専門(?)鳥さんにお疲れ様と言いたいです!(笑)
ただ、ただのギャグと思ったら違うとこが魅力かな?
このトラさん、実は初めて狼さんに会った時から一目惚れ

そんな計算ずくで近付いたのを狼さんが知ったのは既に初めてを奪われちゃってから♪
また初めて狼さんに拾われた頃の小トラの宮田さんの「狼しゃん

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー可愛いっ

これは半端無くキましたーーーっ!!!ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ
数々ある可愛い宮田ボイスの中でも天下逸品なんじゃないでしょうか?
また可愛いながらも内容を知ってみればどこか腹黒さを感じる宮田マジック

素晴らしかったです☆
そしてモリモリが声を担当したトラ兄さんが登場した事で今まで感じもしなかった「トラの本当の幸せは?」についてしょっちゅうグルグルする事に。
しかも、解決の仕方がトラさんに丸めこまれるようにしてなし崩しにその場は納得!という形なので、トラさんの家族に何か真実を知らされる度にグルグル悩む事に。
結局はトラさんの自分の身を傷つけるほどの愛の深さに狼さんだけでなくトラさんの家族も狼さんの仲間も納得させられてハッピーエンド?
しかし、ハッピーエンドは良いのだが、根本的な寿命の違いという問題はどう解決していくんでしょうね?
しかし、これで初めて知りましたが狼さんの寿命は9年でトラさんは約20年なんですか?
それじゃどれだけ頑張っても添い遂げるのは難しそうですよね!
しかも、トラさん発情期は2日に100回という凄まじさ

正直、このペースだと寿命は確実に縮まる・・・というよりヤリ殺されますか?(≧m≦)ぷっ!
それと共にラストの1トラックに収められていたトラ兄さんとワンコさんのカップル
ワンコさんの愛を受け入れた?まではイイですが・・・
その後が激しく気になります♪
それにしても改めてキャストを見てあの藤田さんが爺様の役とは

いや〜〜〜全くわかりませんでしたよ!!!
藤田さんも達者だなぁ〜〜〜
ってか、藤田さんクラスはもっと主役が準主役クラスの役をやって欲しいですよ

まだ脇役が多いもんなぁ〜〜〜〜


にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
宮田さんの狼シャンは本当にかわいかったですよね
狼の鳥さんが堕ちたわけだと思いましたよ〜(笑)
トラ兄さんのお話は現在雑誌で連載中なんですよ〜
そしてこのお話の続きは・・・同人誌でも出ています
原作が好きで・・あんまり好きだとCD化されたとき
違和感がある場合もあるんですけど・・っこれに限ってはなかったです
狼の鳥さんが堕ちたわけだと思いましたよ〜(笑)
トラ兄さんのお話は現在雑誌で連載中なんですよ〜
そしてこのお話の続きは・・・同人誌でも出ています
原作が好きで・・あんまり好きだとCD化されたとき
違和感がある場合もあるんですけど・・っこれに限ってはなかったです
うーん・・楽しくて、ギャグタッチだったけど。
それだけでもなく。どうなるか・・は気になるけど。
私個人は結構甘い点数付けてしまいました。
意外に点数厳しいなぁ〜〜
SIMPLEXとは路線が違うから、あれと同じ得点でもないですか・・(^^;
そうそう。確かに回数は多かったです。それくらいはあったかも。
ただ・・濃厚みっちりはなかったので。個人教授とか、みなみさん作品ほど多くは感じなかったかな?
それだけでもなく。どうなるか・・は気になるけど。
私個人は結構甘い点数付けてしまいました。
意外に点数厳しいなぁ〜〜
SIMPLEXとは路線が違うから、あれと同じ得点でもないですか・・(^^;
そうそう。確かに回数は多かったです。それくらいはあったかも。
ただ・・濃厚みっちりはなかったので。個人教授とか、みなみさん作品ほど多くは感じなかったかな?
こんにちはー(^^)
レス、お待たせしました
>宮田さんの狼シャンは本当にかわいかったですよね
>狼の鳥さんが堕ちたわけだと思いましたよ〜(笑)
あれは聞いているこちらまで連れて帰りたくなる可愛さでしたね!
「狼シャン・・」だけリピートしてしまいました(爆)
>トラ兄さんのお話は現在雑誌で連載中なんですよ〜
>そしてこのお話の続きは・・・同人誌でも出ています
おおおっ!そうなんですね?
だとしたらトラ兄さんでCDが1枚出来そうですよね〜♪これはまた楽しみが出来ました!!!
>原作が好きで・・あんまり好きだとCD化されたとき
>違和感がある場合もあるんですけど・・っこれに限ってはなかったです
うんうん。そうかもしれませんね。
私はブックレットと原作の表紙でしかキャラの顔がわかりませんが、鳥さんと遊佐さんの声なら違和感無い!って思いました。
私も原作のイメージとキャストが合わなくて、作品は大好きなのにCDは買わなかったって経験よくあります。
好き過ぎるとどうしても拘り出ますよね!
レス、お待たせしました
>宮田さんの狼シャンは本当にかわいかったですよね
>狼の鳥さんが堕ちたわけだと思いましたよ〜(笑)
あれは聞いているこちらまで連れて帰りたくなる可愛さでしたね!
「狼シャン・・」だけリピートしてしまいました(爆)
>トラ兄さんのお話は現在雑誌で連載中なんですよ〜
>そしてこのお話の続きは・・・同人誌でも出ています
おおおっ!そうなんですね?
だとしたらトラ兄さんでCDが1枚出来そうですよね〜♪これはまた楽しみが出来ました!!!
>原作が好きで・・あんまり好きだとCD化されたとき
>違和感がある場合もあるんですけど・・っこれに限ってはなかったです
うんうん。そうかもしれませんね。
私はブックレットと原作の表紙でしかキャラの顔がわかりませんが、鳥さんと遊佐さんの声なら違和感無い!って思いました。
私も原作のイメージとキャストが合わなくて、作品は大好きなのにCDは買わなかったって経験よくあります。
好き過ぎるとどうしても拘り出ますよね!
こちらにもありがとうございます(^^)
>うーん・・楽しくて、ギャグタッチだったけど。
>それだけでもなく。どうなるか・・は気になるけど。
>私個人は結構甘い点数付けてしまいました。
>意外に点数厳しいなぁ〜〜
>SIMPLEXとは路線が違うから、あれと同じ得点でもないですか・・(^^;
あはは!本当にすみません(^^ゞ
こればっかりは私の感性という事でお許しを。
前にもソミュラさんに「厳しい」と言われてしまった事があったのでちょっと捕捉させて頂きますと、私の中の「B’」が評価の中で一番振り幅が広いんです(^^ゞ
やっぱりABCの3段階にしているといっても、まぁ、ネット上に公開している以上Cというのは付けにくいですし、頑張って収録された声優さんにも申し訳ないかな?という考えで、Cを付けるくらいなら感想は書いていません。
なまで自然とA、B’、Bになりますが、やはり一番付けやすいのはB’なんですよね。
でも、限りなくBに近いB’から限りなくAに近い評価でもB’はB’になってしまうので中には「これと同じ評価?」と思われるかもしれませんが、その点はなんとなーく文章でご理解頂けると・・・
あくまで私の感じた目安なので(>_<)
あと、今回の作品に関しては原作未読なので、原作の雰囲気をどれだけ音で表現出来ているかがわからなくて・・・(>_<)
なので、元々原作を気に入ってらっしゃる方やこのCDの出来栄えに満足されてる方には物足りない評価かもしれませんが、私的には結構気に入った出来栄えの作品だったのでこの評価にさせて頂きました。
>うーん・・楽しくて、ギャグタッチだったけど。
>それだけでもなく。どうなるか・・は気になるけど。
>私個人は結構甘い点数付けてしまいました。
>意外に点数厳しいなぁ〜〜
>SIMPLEXとは路線が違うから、あれと同じ得点でもないですか・・(^^;
あはは!本当にすみません(^^ゞ
こればっかりは私の感性という事でお許しを。
前にもソミュラさんに「厳しい」と言われてしまった事があったのでちょっと捕捉させて頂きますと、私の中の「B’」が評価の中で一番振り幅が広いんです(^^ゞ
やっぱりABCの3段階にしているといっても、まぁ、ネット上に公開している以上Cというのは付けにくいですし、頑張って収録された声優さんにも申し訳ないかな?という考えで、Cを付けるくらいなら感想は書いていません。
なまで自然とA、B’、Bになりますが、やはり一番付けやすいのはB’なんですよね。
でも、限りなくBに近いB’から限りなくAに近い評価でもB’はB’になってしまうので中には「これと同じ評価?」と思われるかもしれませんが、その点はなんとなーく文章でご理解頂けると・・・
あくまで私の感じた目安なので(>_<)
あと、今回の作品に関しては原作未読なので、原作の雰囲気をどれだけ音で表現出来ているかがわからなくて・・・(>_<)
なので、元々原作を気に入ってらっしゃる方やこのCDの出来栄えに満足されてる方には物足りない評価かもしれませんが、私的には結構気に入った出来栄えの作品だったのでこの評価にさせて頂きました。
>そうそう。確かに回数は多かったです。それくらいはあったかも。
>ただ・・濃厚みっちりはなかったので。個人教授とか、みなみさん作品ほど多くは感じなかったかな?
確かにサラリでしたよね!
これでみっちり音にされていたらゲッブが出そうです(爆)
この回数でもこういう仕上げ方をしてくれたからこそ楽しく何回も聞ける1枚になったのかもしれません(^^)
>ただ・・濃厚みっちりはなかったので。個人教授とか、みなみさん作品ほど多くは感じなかったかな?
確かにサラリでしたよね!
これでみっちり音にされていたらゲッブが出そうです(爆)
この回数でもこういう仕上げ方をしてくれたからこそ楽しく何回も聞ける1枚になったのかもしれません(^^)
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/8688-69146bf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: