R天の様々な機能停止に伴い、周りのお友達がだいぶお引っ越しされたりして。
でも、それがきっかけでR天時代は内緒で覗かせて頂いていたお友達と新たな場所で繋がりを持たせて頂いたり・・・
何がきっかけでお友達の輪が広がっていくかわからないな~と感じる今日この頃。
でも、それがきっかけでR天時代は内緒で覗かせて頂いていたお友達と新たな場所で繋がりを持たせて頂いたり・・・
何がきっかけでお友達の輪が広がっていくかわからないな~と感じる今日この頃。
もちろん、大半はR天でブログを始めたのがきっかけで出来たお友達ばかりなんですが。
やっぱりね、自分の性格ってそんなに簡単に変えられないんですよ(^^ゞ
なかなか自ら飛び込めないっていうか・・・
そんな時、いつも私の手を引っ張って下さるのがネッ友さん。
そのおかげでどれだけオンオフ共に楽しい思いをさせて頂いているか・・・
お友達の中にはネットから離れちゃってる方もいらっしゃいます。
そりゃ、その方のいろいろな事情もありますからね。
ネッ友さんの大半は自分が住んでいる場所から遠く離れてる方ばかりなので、本当はみんなが何かしらの形でネットで存在をアピールしてて下さるのが一番わかりやすいしありがたくはあるんですが、
ネットって楽しい半面、恐い場所であるのは私も経験済み。
そりゃ、10年もファンサイトだとかブログとかやってりゃ、恐かったり不快な経験ってのはいくつもありますよ。
それに対して、時には反省したり、時には無視したり、反論したり言いたい事も飲み込んだり。
それでもここまで続けてきているのはそれ以上の楽しさがあるからなんですけどね。
ネットから離れていても。
それでも何かあると連絡くれたり誘ってくれたり。
時には送って下さったり。
本当に私の周りにはイイお友達ばかりで、特に弱ってる時なんか涙出そうになります。
そんな輪を、ここだけでなく新地でも築き始めている私なんですが・・・
その新地で、時折、「記事をUPしている所より、何もしていない筈のR天の方がアクセス数が多いってなんで?」
と、たまに書き込み頂いたりします。
そうなんですよね!
実際、うちもそうです(笑)
ま、私の場合、完全にR天ブログを切っていないので、お友達のケースとはちょっと違ってきますが。
R天を切らないのは、やはりここで「SOLILOQUY」というブログ名を覚えて貰っている事。
それと一番大きいのはアニメレビューですかね。
私の拙い文でも読みに来て下さる方の中で楽天の「SOLILOQUY」と記憶して下さってる方もいらっしゃるだろう事。
それと、R天でTB機能が廃止されて余計に意識させられましたが、同じパソコンから飛ばしているのに、相手側によってすんなり反映されるのが同じじゃない事。
TBを飛ばした事の無い方はちょっとわかりにくいかもですが、
Aというアニメレビューブログ様に
楽天
BIGLOBE
FC2
この3か所からTBを一斉に飛ばしても
1⇒全て反映
2⇒2か所しか反映されない
3⇒1か所しか反映されない
とこんな風に3パターン出来ちゃうんです。
本当に様々なんです。不思議なんですけど。
それでもって、R天しか反映されないブログさんもあるんですよ。
・・・というわけで、未だにコピペしてコピペして3か所から同じ記事を発信してるというわけなんです。
ホント、メチャクチャ面倒くさくて斬り捨てたい気分なんですけど。
これでR天がコメント付けられなくなったら今度こそサックリ見捨てるつもりですけど。
さて、思いっきり脱線しましたが(笑)
私の場合、面倒でもコピペの嵐で同じ記事を3か所(もしくは秘密ブログ/笑 と計4か所)UPをしているわけですが、
そのシークレットブログは横に置いて(笑)
現在、トラバの関係で更新しているミラーブログを含めて3か所。
一番、アクセス数があるのはBIGLOBEです。
楽天は、アニメレビューの関係でずいぶんアクセス数が上がったりしたんですが、
如何せんトラバが送れない。
やっぱり、何回も目にすれば自然に覚えられますからね~。
どうしてもそういう方はBIGLOBEとFC2にだけトラバを送る為にアクセスしますから当然?
それでも、やっぱり新たに記事を書いてUPすれば即座に反応があるのは楽天。
一番、のんびりした感じなのがFC2かな?(爆)
でも、それにしたって同じ記事を書いてUPしてるわけで。
トラバだって送っている。
しかし、この差って・・・なんなんだろう?( ̄~ ̄;) ウーン
BIGLOBEを基準にすると、楽天は200~300くらい少ないのかな?
そしてFC2はBIGLOBEの1/5~1/6くらい(笑)
でも、先日、ちょっと興味がわいてBIGLOBEの過去(始めた頃)のアクセス数を見たら(500日保管してくれてるので)今のFC2さんと同じくらいのアクセス数だったんですよね。
以前にも書いたけど、楽天も始めた頃はなかなかアクセス数が200を超えてくれなくて。
今は、朝一で立ち上げればとうに超えてる数字になっちゃったわけで。
なので、FC2さんでもそのうち同じような感じになっていくのかな?なんて思いますがいかがですか?(笑)
しかし、飛んで来られた方の事も考えてちゃんとリンクさせてらっしゃる方多々でしょうのに・・・
ホント、不思議ですよね!
リンクから飛ぶほどじゃない・・・とか?( ̄~ ̄;) ウーン
自己分析してみてもやっぱり不思議ですよ(はははっ)
注文が遅れたので、今日届きました♪
榊原瑞紀/著
「TIGER & BUNNY 1」
角川コミックス・エース

コチラ
コチラ
今までもちょっと触れましたけど、アニメよりさらに丁寧に書かれていて、
このシーンの裏側ではどんな会話をしていたんだろう?とかその辺のファン心理を満足&萌えさせてくれます(^^)
【業務連絡になります】
さて、今日は午後からいくぶん楽になりましたけど、実は今週に入ってからずっと頭痛に悩まされておりました。
目の奥が痛いのと首こり。
原因はわかっているのに、薬を飲んでも効いてこないし
やっとやっとですよ。
日曜から今日の午前中までパソコンの前に座っても、マッサージとかしながら打ってるって
「私、バカでしょ!」状態(^^ゞ
だから、本を読む元気も出ないし。
CDを聞いてもすぐ寝ちゃうし(≧m≦)ぷっ!
BL関係記事書きたいのに全く書くモノがありませんわぁ~~~(笑)
ま、またそのうち届いた本は羅列します(爆)
しかし、頭痛からは免れましたけど肩凝りは相当ひどい状態なので、今夜はちょっと様子見しながら記事をUPさせて頂きます!
宜しくお願い致しますm(__)m

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります
やっぱりね、自分の性格ってそんなに簡単に変えられないんですよ(^^ゞ
なかなか自ら飛び込めないっていうか・・・
そんな時、いつも私の手を引っ張って下さるのがネッ友さん。
そのおかげでどれだけオンオフ共に楽しい思いをさせて頂いているか・・・
お友達の中にはネットから離れちゃってる方もいらっしゃいます。
そりゃ、その方のいろいろな事情もありますからね。
ネッ友さんの大半は自分が住んでいる場所から遠く離れてる方ばかりなので、本当はみんなが何かしらの形でネットで存在をアピールしてて下さるのが一番わかりやすいしありがたくはあるんですが、
ネットって楽しい半面、恐い場所であるのは私も経験済み。
そりゃ、10年もファンサイトだとかブログとかやってりゃ、恐かったり不快な経験ってのはいくつもありますよ。
それに対して、時には反省したり、時には無視したり、反論したり言いたい事も飲み込んだり。
それでもここまで続けてきているのはそれ以上の楽しさがあるからなんですけどね。
ネットから離れていても。
それでも何かあると連絡くれたり誘ってくれたり。
時には送って下さったり。
本当に私の周りにはイイお友達ばかりで、特に弱ってる時なんか涙出そうになります。
そんな輪を、ここだけでなく新地でも築き始めている私なんですが・・・
その新地で、時折、「記事をUPしている所より、何もしていない筈のR天の方がアクセス数が多いってなんで?」
と、たまに書き込み頂いたりします。
そうなんですよね!
実際、うちもそうです(笑)
ま、私の場合、完全にR天ブログを切っていないので、お友達のケースとはちょっと違ってきますが。
R天を切らないのは、やはりここで「SOLILOQUY」というブログ名を覚えて貰っている事。
それと一番大きいのはアニメレビューですかね。
私の拙い文でも読みに来て下さる方の中で楽天の「SOLILOQUY」と記憶して下さってる方もいらっしゃるだろう事。
それと、R天でTB機能が廃止されて余計に意識させられましたが、同じパソコンから飛ばしているのに、相手側によってすんなり反映されるのが同じじゃない事。
TBを飛ばした事の無い方はちょっとわかりにくいかもですが、
Aというアニメレビューブログ様に
楽天
BIGLOBE
FC2
この3か所からTBを一斉に飛ばしても
1⇒全て反映
2⇒2か所しか反映されない
3⇒1か所しか反映されない
とこんな風に3パターン出来ちゃうんです。
本当に様々なんです。不思議なんですけど。
それでもって、R天しか反映されないブログさんもあるんですよ。
・・・というわけで、未だにコピペしてコピペして3か所から同じ記事を発信してるというわけなんです。
ホント、メチャクチャ面倒くさくて斬り捨てたい気分なんですけど。
これでR天がコメント付けられなくなったら今度こそサックリ見捨てるつもりですけど。
さて、思いっきり脱線しましたが(笑)
私の場合、面倒でもコピペの嵐で同じ記事を3か所(もしくは秘密ブログ/笑 と計4か所)UPをしているわけですが、
そのシークレットブログは横に置いて(笑)
現在、トラバの関係で更新しているミラーブログを含めて3か所。
一番、アクセス数があるのはBIGLOBEです。
楽天は、アニメレビューの関係でずいぶんアクセス数が上がったりしたんですが、
如何せんトラバが送れない。
やっぱり、何回も目にすれば自然に覚えられますからね~。
どうしてもそういう方はBIGLOBEとFC2にだけトラバを送る為にアクセスしますから当然?
それでも、やっぱり新たに記事を書いてUPすれば即座に反応があるのは楽天。
一番、のんびりした感じなのがFC2かな?(爆)
でも、それにしたって同じ記事を書いてUPしてるわけで。
トラバだって送っている。
しかし、この差って・・・なんなんだろう?( ̄~ ̄;) ウーン
BIGLOBEを基準にすると、楽天は200~300くらい少ないのかな?
そしてFC2はBIGLOBEの1/5~1/6くらい(笑)
でも、先日、ちょっと興味がわいてBIGLOBEの過去(始めた頃)のアクセス数を見たら(500日保管してくれてるので)今のFC2さんと同じくらいのアクセス数だったんですよね。
以前にも書いたけど、楽天も始めた頃はなかなかアクセス数が200を超えてくれなくて。
今は、朝一で立ち上げればとうに超えてる数字になっちゃったわけで。
なので、FC2さんでもそのうち同じような感じになっていくのかな?なんて思いますがいかがですか?(笑)
しかし、飛んで来られた方の事も考えてちゃんとリンクさせてらっしゃる方多々でしょうのに・・・
ホント、不思議ですよね!
リンクから飛ぶほどじゃない・・・とか?( ̄~ ̄;) ウーン
自己分析してみてもやっぱり不思議ですよ(はははっ)
注文が遅れたので、今日届きました♪
榊原瑞紀/著
「TIGER & BUNNY 1」
角川コミックス・エース

コチラ
コチラ
今までもちょっと触れましたけど、アニメよりさらに丁寧に書かれていて、
このシーンの裏側ではどんな会話をしていたんだろう?とかその辺のファン心理を満足&萌えさせてくれます(^^)
【業務連絡になります】
さて、今日は午後からいくぶん楽になりましたけど、実は今週に入ってからずっと頭痛に悩まされておりました。
目の奥が痛いのと首こり。
原因はわかっているのに、薬を飲んでも効いてこないし
やっとやっとですよ。
日曜から今日の午前中までパソコンの前に座っても、マッサージとかしながら打ってるって
「私、バカでしょ!」状態(^^ゞ
だから、本を読む元気も出ないし。
CDを聞いてもすぐ寝ちゃうし(≧m≦)ぷっ!
BL関係記事書きたいのに全く書くモノがありませんわぁ~~~(笑)
ま、またそのうち届いた本は羅列します(爆)
しかし、頭痛からは免れましたけど肩凝りは相当ひどい状態なので、今夜はちょっと様子見しながら記事をUPさせて頂きます!
宜しくお願い致しますm(__)m






↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/15(水) 22:56 | | #[ 編集]
こんにちはー(^^)
なんかとってもタイムリーな内容を書いてしまったみたいですね(^^ゞ
あんまり語ると誰が書かれたのか。どんな内容だったかわかってしまいそうなので書きませんが。
残念だけど長くやっているといろいろありますよね。
私も多少なりとも経験があるのでお気持ちとってもよくわかります!
でも、こうしてお友達が出来て楽しい思いをしているのも紛れもない事実。
某様はじめとしてお友達は私の宝物です(^^)
これからも仲良くして下さいね(^_-)-☆
※ 頭痛いかがですか?お大事にして下さいね!
なんかとってもタイムリーな内容を書いてしまったみたいですね(^^ゞ
あんまり語ると誰が書かれたのか。どんな内容だったかわかってしまいそうなので書きませんが。
残念だけど長くやっているといろいろありますよね。
私も多少なりとも経験があるのでお気持ちとってもよくわかります!
でも、こうしてお友達が出来て楽しい思いをしているのも紛れもない事実。
某様はじめとしてお友達は私の宝物です(^^)
これからも仲良くして下さいね(^_-)-☆
※ 頭痛いかがですか?お大事にして下さいね!
2012/02/16(木) 15:16 | URL | rumi0503 #-[ 編集]
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9017-c5618b02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: