来週になるとまた忙しくなってくるため、とにかく昨日、一昨日と寝倒しの日々を送っております。
昨日はその成果があったのか?夜にはだいぶ回復の兆しが見えて、溜めてしまっていた家事をこなしたりしていたんですが、
やっぱり喉が痛くて沁みたり、ダルさとかまだ残っててなんとなく逆戻り?
なので、今日も排水管の点検で人が入ってきたので、その後お布団に直行。
チビが帰ってるまでボンヤリと過ごしてました(^^ゞ
実は、そんな風邪っぴきの両親に囲まれていたせいか?チビも若干具合が悪くて、朝から休ませるか行かせるかの決断に迫られてました(笑)
結局、熱が無いので行かせましたけど・・・
そんなボンヤリタイムの間の私のお供を
昨日はその成果があったのか?夜にはだいぶ回復の兆しが見えて、溜めてしまっていた家事をこなしたりしていたんですが、
やっぱり喉が痛くて沁みたり、ダルさとかまだ残っててなんとなく逆戻り?
なので、今日も排水管の点検で人が入ってきたので、その後お布団に直行。
チビが帰ってるまでボンヤリと過ごしてました(^^ゞ
実は、そんな風邪っぴきの両親に囲まれていたせいか?チビも若干具合が悪くて、朝から休ませるか行かせるかの決断に迫られてました(笑)
結局、熱が無いので行かせましたけど・・・
そんなボンヤリタイムの間の私のお供を

遠野先生らしい一冊。
よくあとがきを読んだら初期作品?
遠野先生らしく意地悪な攻め様と愛ゆえに嫌いになりきれない受けのお話。
ファンタジー系です。
しかし、騙したようなモノだから嫌われるに相違ない。だったら徹底的に嫌われてでも手に入れる・・ってどうして?( ̄~ ̄;) ウーン
しかもイタイ事し過ぎ!
攻め様の勝手な思い込みでロクに説明もしないでイタイ行為をするというのは・・・
正直、あんまり好きになれないかも

一度斜め読みはしていたんですが、やっとゆっくり読み直しました。
先が気になってヤキモキする展開ですね~
突然出てきた小野田兄が何を考えているのか?
ボス弁1,2・・特に三上先生が気になります(>_<)
宮本佳野(コーリングシリーズ同人)
「yes man」

こちらも斜め読みしていたんですが、ゆっくり読み直しました。
それと同時に同人誌の方も。
エデンを読み終わってから同人読むと切なくなりますね。
しかし、本当にあとがきにも書かれてましたが、最初このシリーズが始まった頃にはこんな展開になるとは予想だにせず(^^ゞ
でも、こういう作品から怪奇モノから描けちゃうから。宮本先生は好きなんですよね~。
秋山みち花(TIGER&BUNNY 同人)
「CANON-追走曲」
読んだつもりがまだ読んでませんでした(笑)
シリアス展開というより、アニメの展開をやや斜め後ろから追いかけてる感じ?
これ、終了してません(爆)
そしてメインとしては、市長の息子・サムを預かった空白タイム。
やっぱり手を出してる虎・・・というところで終わってて。
早く続きが読みたいです!
秋山先生は確か虎×バニ派の方なので、余計にね~(腐腐腐)
水上ルイ(豪華客船同人)
「Profumo di Rose」
冬コミの新刊は注文中なので、まだこれからなんですが・・・
という事はこれは夏の新刊だったの?Σ( ̄ロ ̄lll)
な~んて調子ですが読みました(笑)←最近、ホント積み本多過ぎ!(泣)
久しぶりに会うというのに、エンツォは女子と仲良く話しふざけ合う湊を見てドヨーン(笑)
湊は湊でエンツォから嗅いだ事のない薔薇の香りに「もしかして・・」とドヨーン。
結局、湊が喋っていたのは妹の渚ちゃんで、エンツォは大学に迎えに来る前に用意していた薔薇の残り香だった事が判明して甘甘タイムに突入☆というお話でした。
豪華客船だから買ってるトコあるんですが・・・
水上先生の同人もそろそろ考え時にきてるかな~?( ̄~ ̄;) ウーン
それと、私って性格的に気に入ってる作品って本当に何回も聞き直したり読み直ししたりする奴なんですが・・・
大晦日には時間が無くて書きませんでしたが、
コミック編はまた思い出したら書きますが、小説編はベスト1決めました!
ちなみに、私の事ですから発売日ではなく読んだ年です。
2011年度私の中のNO.1BL小説は
「束縛の呪文」

昨年は私にとって、以前、勝手に苦手意識を持ってしまい、ずっと失礼ながら避けていたんですが、去年は見直しイヤーとなりました。
苦手意識を持ってしまった作品とは「君を殺した夜」

実はもう一冊悩んでいたのが「眠る劣情」

と、どちらも夜光作品でした。
もちろん、英田さんの「ダブルバインド」もあって、こちらも迷ったんですが。
徹底的な執着愛に軍配を上げる事にしました。
今日も実は読み直していて。
攻めの執着愛と見せかけて、実は受けの執着愛(しかも、結構病んでる/苦笑)に
「やっぱり面白かった・・・」と感想を1人口にしてました。
ジャジャーン♪
というわけで、これで決定☆
やっと書けてちょっとホッとしました。
あと書いていないのはコミックとBLCD?
こちらもまた何かの時に(^_-)-☆

スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9033-1c5b0f96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: