ヨルムンガンド 第1話「ガンメタル・キャリコロード」
「僕は、武器商人と旅をした」
今期アニメ第13弾です
あらすじ(ウィキより)
―――僕は、武器商人と旅をした。
両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘクマティアルと、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な」私兵8人と世界各地を旅する事になる。
恒例のキャスト貼り
ココ:伊藤静
ヨナ:田村睦心
レーム:石塚運昇
バルメ:大原さやか
ワイリ:乃村健次
アール:小西克幸
マオ:四宮豪
ウゴ:勝沼紀義
ルツ:波多野渉
トージョ:箭内仁
最初、全く見る予定ではなく録画もしていなかったんですが、偶然途中から見てなかなか面白そうだったので、改めて昨夜別チャンネルで録画して見てみました
「僕は、武器商人と旅をした」
今期アニメ第13弾です
あらすじ(ウィキより)
―――僕は、武器商人と旅をした。
両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘクマティアルと、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な」私兵8人と世界各地を旅する事になる。
恒例のキャスト貼り
ココ:伊藤静
ヨナ:田村睦心
レーム:石塚運昇
バルメ:大原さやか
ワイリ:乃村健次
アール:小西克幸
マオ:四宮豪
ウゴ:勝沼紀義
ルツ:波多野渉
トージョ:箭内仁
最初、全く見る予定ではなく録画もしていなかったんですが、偶然途中から見てなかなか面白そうだったので、改めて昨夜別チャンネルで録画して見てみました
我が名はヨルムンガンド
この作品もとにかく絵が綺麗
さらに、OP曲が好みだと思ったら川田まみさんでテンション上がりました♪
あと、主役の1人・ヨナ役の田村さんのお名前はどこかで・・と思ったら、カカシ先生の子供時代の声をやった方でした。
両親を最新鋭の戦闘機に殺されたヨナ
だから武器とそれに携わる者(武器を考える奴、作る奴、売りさばく奴、使う奴)を憎んでいる
「僕は永遠に憎む」
しかし、そんなヨナは元少年兵である
「キリキリ歩け!ヨナ隊員」
そのヨナの手を引き歩いていく女性、ココ・ヘクマティアル
仲間の前に連れていき紹介する
仲間は8人。ヨナは9人目の仲間という事になる。
「「新人って少年兵だったのかよ・・・
チャカ持ってる・・恐ぇぇ」」
現在、ココ達が東欧で足止めされているのはコンテナを奪われている為。
それを奪還するのがヨナの最初の任務
「必要なのは何処で誰を撃つか。それだけ」
作戦開始☆
コンテナを抑えている内務省の人間は、武器を軍に手渡すつもりは毛頭なく。
奪うと言うならそれ相応の手段に出ると吼える
ま、当然ですわな
ココもそれは想定内なわけで・・・
車内でヨナにとことん調べ上げたと話し始める。
だから、ヨナが武器を憎んでいるのも知っている
眼帯のお嬢さん(声、大原さん)、ココさんLOVEなんですね(^^ゞ
百合世界は興味はないのですが、彼女の言動はこれから楽しそうです(笑)
「この部隊での尾行者の扱い・・」
「そりゃ、もう先手必勝一撃必殺!」
ココの返事にいきなり銃をぶっ放し始めるヨナ
派手な銃撃戦をモニターで見ながら話している内務省の人間。
とにかく空軍に今押さえているブツを渡さない為、銃撃戦に警察を介入させないよう指示を出す。
戦闘機のキットを渡したらこの国は戦場となる・・・だから
夜になってもドンパチが続いている
「すっごく固いんですけど!反撃もウザイですし
バンにピッタリくっ付けて貰えます?」
とにかくココ一番(カレーだな/笑)なバルメはバンの破壊を試みる。
その頃ココは新手の車から攻撃を受けていた。
自分たちを攻撃している組織を確認する
バルメはバンに飛び移り、乗っていた者達の首をナイフでかき切る
高速を降りたら攻撃しなくなったと思ったが・・・
ヨナは相手の行動を感じ取り、手榴弾を投げる。
それと同時に敵も対戦車ミサイルを
手榴弾の爆発でミサイルの軌道を狂わせやり過ごす
その際に飛んできたぬいぐるみを見てニッコリと微笑み、笑い声をあげる子供っぽいところも見せたヨナ。
だが、次弾装填までの時間を言うと
「大丈夫。次は撃たせない」
別人のように銃を構えぶっ放し始めた
笑った時とは別人のように。冷静にミサイルを構えた敵兵の頭を一発で貫き射殺する。
撤退を命じる内務省のオッサン(笑)
完全に負けましたね(^^ゞ
「これでわが国も戦争へと転げ落ちていく・・・」
港に到着したココ達
ヨナが武器を。武器に関わる者たち全てを憎んでいるのをココは知っている
だが同時に、ヨナが復讐を遂げるためにその憎むべき武器を一生手放せないのも知っている。
武器が一番頼もしいというのをーーー
「私に就き従え、ヨナ。私は武器商人。君とソイツとの付き合い方を教えてやる」
「ココはなぜ武器を売る?」
「世界平和の為に」
アール(声はコニタン~♪)に見張りの交代だと起こされたヨナ
一緒のレーム(声は運昇さん)にどうしてここのみんながココに就き従ってるのかの理由を訊ねる。
「俺の答えは 面白いから。
部隊にいる意味。ココってのがどれだけ優秀な・・優秀な・・・なんだっけ?」
せっかく褒めようとした目の前に夢遊病のようなココが(笑)
3時間前、北の国から来た輸送団が確認された
中に積まれているのはハインドD15機分が分解され積まれている
先日のココ達の成功を聞きつけた誰かが参入すべく持ち込んだものと考えられた。
「問題は、この情報が本部から送られてきた事。
ヘマすると給料減らされる~~~」
本気で青くなってる証拠に転がり始めるココ
「敵商品の阻止。邪魔者の排除を含むハードネゴシエーションになる確率が高い。
気を引き締めろ!」
各人にテキパキと役割を伝えるココ
バルメはトージョーと国防軍司令部にてネゴ

レーム、ウゴ、ルツ(声は羽多野さん)、マオは武装

ココはヨナと共に
アールとワイリはここに残り情報整理

一斉に飛び出していく
CK・クロシキン それが今回割り込んできたフリーの武器商人。
「それをちゃんと伝えたんですか?アブナイ奴だったらどうしましょう!
ココが心配です!!」
報告をしたトージョーにそう言うバルメ
「アネゴは俺の心配をするべきだよね、実際」
「嫌です!」
ココ以外は嫌なんだ(笑)←清々しい程の徹底っぷりですね(^^ゞ
「これを持っておくんだ、ヨナ」
向かう車の中で拳銃を1つ手渡すココ
自分のを持っていると言うヨナに予備だと。
隣にピタッとついた車に向かって合図を出すココ
「狩れ!だってさ」

ココのサイン・・スゲェ(爆)
そしてそれを聞いて目の色変える武装隊の皆様もスゲェ(爆爆)
「我らのボスは時々過激だぜ」
ヨナは今回、ココの身に何が起こっても、徹底的に護衛ではなく弟を演じ切れと命じられる。
とにかく、自分が指示するまでは決して動くなと。
挨拶を済ませ、窓を背にして座るココとヨナ
国防司令長官と交渉を始めたトージョー達
「空対空ミサイルを出せ」
長官の何かを臭わせる曖昧な返事にココは切り札を提示するようトージョーに指示を出す。
「誰に唆されたのか知らんが、カウボーイに撃たれてもしかたないな」
クロシキンのイタイ部分をズバッと切り出してくるココ
カッとしたクラシキはコーヒーの入ったサーバーを叩きつける
破片で額を切ったココは血だらけ
しかし、動きかけたヨナを止める
クロシキに向けた銃を取り上げられ弾を全弾抜かれるヨナ
気付かれないようヨナに目くばせするココ
(これを想定しての予備拳銃だったのね)
「ん?帰りたくなりました?帰ってもいいよ」
なんかすっかり余裕モードで電話中のクロシキン
彼の前で時間を確認し始めるココ
「おめでたい男、クロシキン
ヒント。私の目。私の目を良く見る事だ」
自分の目にはクロシキを反射しているが見てはいないと

「スナイパーか?かけてみたら?」
彼女に言われるまま連絡をすると、出てきたのはレーム
その後ろで「撃っちまう?撃っちまおうか?」と興奮してるルツが恐いよ(笑)
「あれ?おまえ誰?」
スナイパー、全員レーム達に全滅されられた後だった
「よくやった。早急に撤退しろ」
全てが終わった
官房長官もトージョーに言われるままサインの書き換えを
大佐からハインドは離れた
ここでやっとココはヨナに合図を出す
頭を貫くヨナ
「終わった終わった♪帰ろ帰ろ♪」
武器商人とはこんな奴だったのだ
異端なのかもしれないが就いて行ってみようと思う
僕は、武器商人と旅をした

入隊儀式?
卵料理を作らされるヨナ
今までから全てを一新したという意味らしい
しかし、見た目はともかく彼の料理は劇的にマズイらしい(笑)
「頼もしい仲間を歓迎するよ、ヨナ」
うん。掴みは面白かったです!
冒頭のナレーションを森山周一郎さんを起用している辺り雰囲気があってイイ感じ。
武器を憎むヨナがどうして少年兵あがりなのか?とか、どうして辞めたのかの経緯とかはおいおいわかっていくんでしょうが、ココ。そしてココの私兵たちの訳あり風なそれでも相当な能力の持ち主っぽいところとかも魅力。
戦いのシーンも迫力あるし。
ただ、正直言うとキャラ絵は好みじゃないです。
その辺がアレ・・ですが、中身が面白そうなので気にならなくなるんじゃないかな?と思ってます。
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201204/article_28.html

↑よろしければ1クリックお願いします
ヨルムンガンド [1~10巻 全巻 最新刊]
【送料無料】TVアニメ「ヨルムンガンド」OPテーマ::Borderland
この作品もとにかく絵が綺麗
さらに、OP曲が好みだと思ったら川田まみさんでテンション上がりました♪
あと、主役の1人・ヨナ役の田村さんのお名前はどこかで・・と思ったら、カカシ先生の子供時代の声をやった方でした。
両親を最新鋭の戦闘機に殺されたヨナ
だから武器とそれに携わる者(武器を考える奴、作る奴、売りさばく奴、使う奴)を憎んでいる
「僕は永遠に憎む」
しかし、そんなヨナは元少年兵である
「キリキリ歩け!ヨナ隊員」
そのヨナの手を引き歩いていく女性、ココ・ヘクマティアル
仲間の前に連れていき紹介する
仲間は8人。ヨナは9人目の仲間という事になる。
「「新人って少年兵だったのかよ・・・
チャカ持ってる・・恐ぇぇ」」
現在、ココ達が東欧で足止めされているのはコンテナを奪われている為。
それを奪還するのがヨナの最初の任務
「必要なのは何処で誰を撃つか。それだけ」
作戦開始☆
コンテナを抑えている内務省の人間は、武器を軍に手渡すつもりは毛頭なく。
奪うと言うならそれ相応の手段に出ると吼える
ま、当然ですわな
ココもそれは想定内なわけで・・・
車内でヨナにとことん調べ上げたと話し始める。
だから、ヨナが武器を憎んでいるのも知っている
眼帯のお嬢さん(声、大原さん)、ココさんLOVEなんですね(^^ゞ
百合世界は興味はないのですが、彼女の言動はこれから楽しそうです(笑)
「この部隊での尾行者の扱い・・」
「そりゃ、もう先手必勝一撃必殺!」
ココの返事にいきなり銃をぶっ放し始めるヨナ
派手な銃撃戦をモニターで見ながら話している内務省の人間。
とにかく空軍に今押さえているブツを渡さない為、銃撃戦に警察を介入させないよう指示を出す。
戦闘機のキットを渡したらこの国は戦場となる・・・だから
夜になってもドンパチが続いている
「すっごく固いんですけど!反撃もウザイですし
バンにピッタリくっ付けて貰えます?」
とにかくココ一番(カレーだな/笑)なバルメはバンの破壊を試みる。
その頃ココは新手の車から攻撃を受けていた。
自分たちを攻撃している組織を確認する
バルメはバンに飛び移り、乗っていた者達の首をナイフでかき切る
高速を降りたら攻撃しなくなったと思ったが・・・
ヨナは相手の行動を感じ取り、手榴弾を投げる。
それと同時に敵も対戦車ミサイルを
手榴弾の爆発でミサイルの軌道を狂わせやり過ごす
その際に飛んできたぬいぐるみを見てニッコリと微笑み、笑い声をあげる子供っぽいところも見せたヨナ。
だが、次弾装填までの時間を言うと
「大丈夫。次は撃たせない」
別人のように銃を構えぶっ放し始めた
笑った時とは別人のように。冷静にミサイルを構えた敵兵の頭を一発で貫き射殺する。
撤退を命じる内務省のオッサン(笑)
完全に負けましたね(^^ゞ
「これでわが国も戦争へと転げ落ちていく・・・」
港に到着したココ達
ヨナが武器を。武器に関わる者たち全てを憎んでいるのをココは知っている
だが同時に、ヨナが復讐を遂げるためにその憎むべき武器を一生手放せないのも知っている。
武器が一番頼もしいというのをーーー
「私に就き従え、ヨナ。私は武器商人。君とソイツとの付き合い方を教えてやる」
「ココはなぜ武器を売る?」
「世界平和の為に」
アール(声はコニタン~♪)に見張りの交代だと起こされたヨナ
一緒のレーム(声は運昇さん)にどうしてここのみんながココに就き従ってるのかの理由を訊ねる。
「俺の答えは 面白いから。
部隊にいる意味。ココってのがどれだけ優秀な・・優秀な・・・なんだっけ?」
せっかく褒めようとした目の前に夢遊病のようなココが(笑)
3時間前、北の国から来た輸送団が確認された
中に積まれているのはハインドD15機分が分解され積まれている
先日のココ達の成功を聞きつけた誰かが参入すべく持ち込んだものと考えられた。
「問題は、この情報が本部から送られてきた事。
ヘマすると給料減らされる~~~」
本気で青くなってる証拠に転がり始めるココ
「敵商品の阻止。邪魔者の排除を含むハードネゴシエーションになる確率が高い。
気を引き締めろ!」
各人にテキパキと役割を伝えるココ
バルメはトージョーと国防軍司令部にてネゴ

レーム、ウゴ、ルツ(声は羽多野さん)、マオは武装

ココはヨナと共に
アールとワイリはここに残り情報整理

一斉に飛び出していく
CK・クロシキン それが今回割り込んできたフリーの武器商人。
「それをちゃんと伝えたんですか?アブナイ奴だったらどうしましょう!
ココが心配です!!」
報告をしたトージョーにそう言うバルメ
「アネゴは俺の心配をするべきだよね、実際」
「嫌です!」
ココ以外は嫌なんだ(笑)←清々しい程の徹底っぷりですね(^^ゞ
「これを持っておくんだ、ヨナ」
向かう車の中で拳銃を1つ手渡すココ
自分のを持っていると言うヨナに予備だと。
隣にピタッとついた車に向かって合図を出すココ
「狩れ!だってさ」

ココのサイン・・スゲェ(爆)
そしてそれを聞いて目の色変える武装隊の皆様もスゲェ(爆爆)
「我らのボスは時々過激だぜ」
ヨナは今回、ココの身に何が起こっても、徹底的に護衛ではなく弟を演じ切れと命じられる。
とにかく、自分が指示するまでは決して動くなと。
挨拶を済ませ、窓を背にして座るココとヨナ
国防司令長官と交渉を始めたトージョー達
「空対空ミサイルを出せ」
長官の何かを臭わせる曖昧な返事にココは切り札を提示するようトージョーに指示を出す。
「誰に唆されたのか知らんが、カウボーイに撃たれてもしかたないな」
クロシキンのイタイ部分をズバッと切り出してくるココ
カッとしたクラシキはコーヒーの入ったサーバーを叩きつける
破片で額を切ったココは血だらけ
しかし、動きかけたヨナを止める
クロシキに向けた銃を取り上げられ弾を全弾抜かれるヨナ
気付かれないようヨナに目くばせするココ
(これを想定しての予備拳銃だったのね)
「ん?帰りたくなりました?帰ってもいいよ」
なんかすっかり余裕モードで電話中のクロシキン
彼の前で時間を確認し始めるココ
「おめでたい男、クロシキン
ヒント。私の目。私の目を良く見る事だ」
自分の目にはクロシキを反射しているが見てはいないと

「スナイパーか?かけてみたら?」
彼女に言われるまま連絡をすると、出てきたのはレーム
その後ろで「撃っちまう?撃っちまおうか?」と興奮してるルツが恐いよ(笑)
「あれ?おまえ誰?」
スナイパー、全員レーム達に全滅されられた後だった
「よくやった。早急に撤退しろ」
全てが終わった
官房長官もトージョーに言われるままサインの書き換えを
大佐からハインドは離れた
ここでやっとココはヨナに合図を出す
頭を貫くヨナ
「終わった終わった♪帰ろ帰ろ♪」
武器商人とはこんな奴だったのだ
異端なのかもしれないが就いて行ってみようと思う
僕は、武器商人と旅をした

入隊儀式?
卵料理を作らされるヨナ
今までから全てを一新したという意味らしい
しかし、見た目はともかく彼の料理は劇的にマズイらしい(笑)
「頼もしい仲間を歓迎するよ、ヨナ」
うん。掴みは面白かったです!
冒頭のナレーションを森山周一郎さんを起用している辺り雰囲気があってイイ感じ。
武器を憎むヨナがどうして少年兵あがりなのか?とか、どうして辞めたのかの経緯とかはおいおいわかっていくんでしょうが、ココ。そしてココの私兵たちの訳あり風なそれでも相当な能力の持ち主っぽいところとかも魅力。
戦いのシーンも迫力あるし。
ただ、正直言うとキャラ絵は好みじゃないです。
その辺がアレ・・ですが、中身が面白そうなので気にならなくなるんじゃないかな?と思ってます。
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201204/article_28.html


↑よろしければ1クリックお願いします

【送料無料】TVアニメ「ヨルムンガンド」OPテーマ::Borderland
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/04/13(金) 12:15 | | #[ 編集]
原作は飛び飛びで読んでました。
最近相方が買わないので読んでませんが^^;
まさか、これがアニメ化するとは思いもよらなかったわ・・・・
最近はこういう銃社会のアニメも増えたよね。
最近のアニメは内容が両極端なものが多い気がします。
これも時代の流れでしょうかねー?
最近相方が買わないので読んでませんが^^;
まさか、これがアニメ化するとは思いもよらなかったわ・・・・
最近はこういう銃社会のアニメも増えたよね。
最近のアニメは内容が両極端なものが多い気がします。
これも時代の流れでしょうかねー?
2012/04/13(金) 16:23 | URL | 水月 律 #-[ 編集]
こんにちはー(^^)
再度、コメントありがとうございます(^^)
> こんにちは
>
> どこにコメントすればいいのか
> ちょっとわからなくて
> ここに^^;
あ、いえいえ。BBSを付けていないので(^^ゞありがとうございます。
> 日替わりで 更新ってすごいですよね
> うーん 凄いわ
もう5年以上毎日1つ以上は記事をUPしているので。
どれか目に付く記事があるといいんですけど(^^ゞ
> あたしはアニメとかわからなくて^^;
> 昔のしか知らないのです。
> でもいろんな人も見てると
> 面白そうなのあるんですねー
去年のタイバニとか、見たら意外にドップリハマってしまった作品もあるので見逃せないんですよね~(笑)
もともとアニメが好きというのもあるんですが、声優さんスキーでもあるのでアニメは一挙両得というか(あははっ)
面白いの沢山ありますよ(^^)
昔のと今のの大きな違いは映像の綺麗さと音の良さでしょうか?
ただ、メッセージ性は昔のモノの方があったような気がしなくもないですが。
ただ、感じ方は人それぞれだと思うので。
私もですが、紹介した中から「何か!」を感じたモノをご覧になってみて下さい。
意外に腐萌え出来るモノありますから。
春菊さんのアニメとかはご覧にならなかったんでしょうか?
> リアルでは BL友達いないから
> ブログってすごく楽しいです。
>
> ではでは・・
そうですね~
リアル友とも話が出来れば嬉しいんですが・・・ヲタク扱いされてます(笑)
なので、ネッ友さんとのプチオフ会が一番今は楽しいです(^^)
再度、コメントありがとうございます(^^)
> こんにちは

>
> どこにコメントすればいいのか
> ちょっとわからなくて
> ここに^^;
あ、いえいえ。BBSを付けていないので(^^ゞありがとうございます。
> 日替わりで 更新ってすごいですよね
> うーん 凄いわ
もう5年以上毎日1つ以上は記事をUPしているので。
どれか目に付く記事があるといいんですけど(^^ゞ
> あたしはアニメとかわからなくて^^;
> 昔のしか知らないのです。
> でもいろんな人も見てると
> 面白そうなのあるんですねー

去年のタイバニとか、見たら意外にドップリハマってしまった作品もあるので見逃せないんですよね~(笑)
もともとアニメが好きというのもあるんですが、声優さんスキーでもあるのでアニメは一挙両得というか(あははっ)
面白いの沢山ありますよ(^^)
昔のと今のの大きな違いは映像の綺麗さと音の良さでしょうか?
ただ、メッセージ性は昔のモノの方があったような気がしなくもないですが。
ただ、感じ方は人それぞれだと思うので。
私もですが、紹介した中から「何か!」を感じたモノをご覧になってみて下さい。
意外に腐萌え出来るモノありますから。
春菊さんのアニメとかはご覧にならなかったんでしょうか?
> リアルでは BL友達いないから
> ブログってすごく楽しいです。
>
> ではでは・・

そうですね~
リアル友とも話が出来れば嬉しいんですが・・・ヲタク扱いされてます(笑)
なので、ネッ友さんとのプチオフ会が一番今は楽しいです(^^)
2012/04/13(金) 17:36 | URL | rumi0503 #-[ 編集]
こんにちはー(^^)
> 原作は飛び飛びで読んでました。
> 最近相方が買わないので読んでませんが^^;
おー!お読みになってましたか!
> まさか、これがアニメ化するとは思いもよらなかったわ・・・・
> 最近はこういう銃社会のアニメも増えたよね。
> 最近のアニメは内容が両極端なものが多い気がします。
> これも時代の流れでしょうかねー?
確かに。両極端かもですね。
今期なんかは特に子供向けな番組が増えた気がしてましたが、相変わらず血がドバッ!っていう作品も出てきてますし。お色気系も頑張ってますし。
ただ、今のアニメって「深夜枠じゃなく夕方とか夜に放送してもイイんじゃね?」っていうモノも多かったんですけど、今期に限っては深夜枠というのを上手く使った作品が多い印象です。
「ヨルムン~」も子供の目に簡単に入る時間帯には不適切な内容だと思いますし。
でも、とにかく動きやドンパチの見せ方が上手くて・・・
これだけでも見てて面白かったですよ。
今後、どんな風に展開されるのかもあわせて楽しみにしてます(^^)
> 原作は飛び飛びで読んでました。
> 最近相方が買わないので読んでませんが^^;
おー!お読みになってましたか!
> まさか、これがアニメ化するとは思いもよらなかったわ・・・・
> 最近はこういう銃社会のアニメも増えたよね。
> 最近のアニメは内容が両極端なものが多い気がします。
> これも時代の流れでしょうかねー?
確かに。両極端かもですね。
今期なんかは特に子供向けな番組が増えた気がしてましたが、相変わらず血がドバッ!っていう作品も出てきてますし。お色気系も頑張ってますし。
ただ、今のアニメって「深夜枠じゃなく夕方とか夜に放送してもイイんじゃね?」っていうモノも多かったんですけど、今期に限っては深夜枠というのを上手く使った作品が多い印象です。
「ヨルムン~」も子供の目に簡単に入る時間帯には不適切な内容だと思いますし。
でも、とにかく動きやドンパチの見せ方が上手くて・・・
これだけでも見てて面白かったですよ。
今後、どんな風に展開されるのかもあわせて楽しみにしてます(^^)
2012/04/13(金) 17:45 | URL | rumi0503 #-[ 編集]
見ている人がいた(笑)
これ、今回のアニメでかなり上位です。
凄い面白かったです。
絵が微妙かなーと思いながら見ていたのですが、全然気にならなくなるくらいのストーリー展開。
キャラもそれぞれ異常なくらいの個性です。
次回も凄い楽しみですー
これ、今回のアニメでかなり上位です。
凄い面白かったです。
絵が微妙かなーと思いながら見ていたのですが、全然気にならなくなるくらいのストーリー展開。
キャラもそれぞれ異常なくらいの個性です。
次回も凄い楽しみですー
2012/04/14(土) 00:22 | URL | しげこ4476 #-[ 編集]
おはようございます!
レス、大変お待たせしてすみません
> 見ている人がいた(笑)
あははっ!とりあえずは1話は見る人なので
見てましたよぉー!(爆)
> これ、今回のアニメでかなり上位です。
> 凄い面白かったです。
>
> 絵が微妙かなーと思いながら見ていたのですが、全然気にならなくなるくらいのストーリー展開。
>
> キャラもそれぞれ異常なくらいの個性です。
> 次回も凄い楽しみですー
すごくわかります。
私も主役が女性だったのと、絵が苦手かな?と最初は新作アニメの多さから視聴予定から外していたんですが、偶然見ちゃったら面白い!
私もかなり上位組です。
原作読んでいないので、わからない部分も多いのですが、とにかく「見せ付けてくれるアニメ」だと思います。
動きが半端無くイイですよね!
キャラもそれぞれが際立ってて。
今後が楽しみな1作です(^^)
レス、大変お待たせしてすみません
> 見ている人がいた(笑)
あははっ!とりあえずは1話は見る人なので
見てましたよぉー!(爆)
> これ、今回のアニメでかなり上位です。
> 凄い面白かったです。
>
> 絵が微妙かなーと思いながら見ていたのですが、全然気にならなくなるくらいのストーリー展開。
>
> キャラもそれぞれ異常なくらいの個性です。
> 次回も凄い楽しみですー
すごくわかります。
私も主役が女性だったのと、絵が苦手かな?と最初は新作アニメの多さから視聴予定から外していたんですが、偶然見ちゃったら面白い!
私もかなり上位組です。
原作読んでいないので、わからない部分も多いのですが、とにかく「見せ付けてくれるアニメ」だと思います。
動きが半端無くイイですよね!
キャラもそれぞれが際立ってて。
今後が楽しみな1作です(^^)
2012/04/24(火) 08:15 | URL | rumi0503 #-[ 編集]
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9142-edf9e295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック:
第1話「ガンメタル・キャリコロード」
スピード感のある銃撃戦がめちゃめちゃかっこいい!
両親を最新鋭の武器で殺された元少年兵のヨナ。
武器を作る者、売る者、使う者、全
2012/04/13(金) 13:44:26 | いま、お茶いれますね
女性武器商人ココとその私兵達が危ない橋を渡る話のようで、1話ではメンバーに少年兵のヨナが加わり、派手なドンパチでしたね。
2012/04/13(金) 19:26:02 | White wing
ヨルムンガンドとは 北欧神話に登場する蛇の怪物だそうです(ウィキさんより)。
原作は息子の薦めにより既読。
感想としては あんまり細かい読み込みを必要としない感じで ざ...
2012/04/14(土) 00:21:48 | 薔薇色のつぶやき 別館
新番組第五弾!
原作未読ですが視聴前から癖のあるキャラデザで気になってました♪
武器商人の話…ということだけどイメージ的にはブラクラみたいな感じですかね?
両親を戦争で失
2012/04/14(土) 01:15:41 | Spare Time
ロードオブウォーなのかソレスタルビーイングなのか。日本人には馴染みの薄い「武器商人」を扱ったアニメです。因みに銃が出てくる=ブラック・ラグーンを思い浮かべる人が居るかも...
2012/04/17(火) 19:51:10 | こいさんの放送中アニメの感想