黒子のバスケ 第6話「2つ言っておくぜ」
「いくぞ!」
いよいよ、インターハイ予選開始☆
うおぉぉぉー!もう、見れないかと思ったら頭でいきなり黄瀬君が(〃∇〃) てれっ☆
あ、火神の夢ね(^^ゞ
それにしても、同じように居眠りしてて黒子っちだけスルーされるって・・
そりゃ、火神からすれば納得いかないよね。
ってか、バスケ部全員眠そぉ~~~(>_<)
リコもキセキの世代が入った学校との試合は体力的にキツイと察する。
「いくぞ!」
いよいよ、インターハイ予選開始☆
うおぉぉぉー!もう、見れないかと思ったら頭でいきなり黄瀬君が(〃∇〃) てれっ☆
あ、火神の夢ね(^^ゞ
それにしても、同じように居眠りしてて黒子っちだけスルーされるって・・
そりゃ、火神からすれば納得いかないよね。
ってか、バスケ部全員眠そぉ~~~(>_<)
リコもキセキの世代が入った学校との試合は体力的にキツイと察する。
「そういえば今日ね!」
1年、全員集められて何かと思えば
「パン、買ってきて」
誠凛高校では、毎月27日は数量限定のパンが売り出されるそうで。
その名も「イベリコ豚カツサンドパン三大珍味のせ」税込2800円
恋愛でも試合でも必勝を約束されたパン
「パン、買ってくるだけだろ。チョロいじゃん」
資金は2年が出すと、封筒を渡される。
でも、失敗したら・・・?

「釣りは要らねぇよ。今後、筋トレとフットワークが3倍に増えるだけだ」
日向くん・・・恐ぇーよ
ところが購買に着いた1年は・・・

ちょっとなんてもんじゃない半端無い混み様の様子に愕然とする(笑)
しかし、とにかく行くしかない!失敗したら筋トレ&フットワーク3倍(>_<)
だが、よく見ればラグビー部やアメフト部、相撲にウエイトリフティング等々の猛者たちが
並みの力じゃゲットは無理
面白そうじゃん!と言った火神だったが、彼を持ってしても無理だった
「This is japanese timelunch rush !」
こんな時だけアメリカかぶれの火神君(^^ゞ
しかし、全員でかかっても全てブロックに阻まれてしまう
「あの・・・買えましたけど」
や、やはりな。そうくると思ったよ(はっはっは)
でも、人混みに流されて一番前にって・・・黒子っちじゃなきゃ出来ない荒技だよ。
さすが、幻のシックスマン(^^ゞ
人数分買って戻ってくると、1年で食べていいという先輩方。
食べてみれば、黒子の絵にも描けない幸せそうな顔?(笑)
みんなも美味しいと言って食べるが
火神だけは・・・100cm1000円のBLT
今年の1年も無事ゲット出来たという事で嬉しそうな2年生。
トーナメント予選表
300校以上の学校から、インターハイに出れるのはたったの3校
「選ばれるんじゃなく、勝ち取るんだろう! です」
火神の力強い言葉に微笑む2年
そのインターハイまであと3週間
誠凛と同地区で一番の強豪は、緑間っちのいる秀徳高校

去年は全国ベスト8.さらにプラス緑間っちの加入
決勝で当たる
どんな奴か訊ねると
「他の4人は格が違います」
さらに進化していたら想像もつかないと言う黒子
しかし、とにかく今は目の前の敵。初戦突破を目指す。
その初戦の相手、新協学園の偵察から帰ってきたリコ。
先日の様なスキップが無い。
秀徳どころか、所詮突破も危ういとリコは言う。
その一番の理由は・・・
パパ・ンバイ・シキ
セネガルからの留学生。身長200cm
「デカイだけじゃん」
ってか、その前に名前が覚えらんねぇ・・・な皆様。
それより、黒子っちってあだ名要員?(≧m≦)ぷっ!
「じゃ・・お父さんで」
一々、メモる伊月を誰かどーにかしようよっ!(笑)
しかし、このお父さん
慎重だけじゃなく手が長い。
そしてとにかく何においても高い

そして去年まで中堅だったこの学校が、お父さん1人入れただけで別モノに変わったとリコは言う。
「届かない。ただ、それだけで彼を止められないのよ」
「だからって何もしないわけには」
「誰がそんな事言った?」
火神の言葉にニッコリ返すリコ
そして、火神と黒子を呼ぶ。
「2人は明日から別メニューよ」
予選本番は5月16日
「弱音なんて吐いてる暇はないわ!」
それからは、お父さんの高さ対策だけでなく、体力向上を目的とした基本をみっちりこなしていく誠凛メンバー。
そして試合当日

「いくぞ!」
おぃぃー!また、気合い入り過ぎて寝不足かい?>火神
「そういや、アンタら海常に勝ったってマジ?」
お父さんの背の高さにボーゼンとしていた日向に声をかけてきたのは主将の谷村祐介(声は下野さーん♪)
「練習試合ですけど」
「なーんだ、思ったより大した事ないんだ。キセキの世代って」
「キセキの世代、負け?ソイツらに勝つ為に呼ばれたのに。こんなガッカリだよ。弱くて」
そう言いながら歩いていたパパは黒子に気付く
背の低さから子供だと思った黒子が選手とわかり、子供が入ってるチームに負けたキセキの世代を子供扱いする。
それを見ていた誠凛メンバーは腹を抱えて大笑い。
「正直、いろいろイラッときました」
「何気に負けず嫌いなトコあるよな、おまえ」
時間となり、パパの言葉に腹が立った誠凛はイイ感じに気力が漲り立ち上がる
「んじゃまぁ、子供を怒らせると結構恐いって事お父さんたちに教えてやるか!」
試合開始

「ンノヤロー!」
あの火神が高さで負けた
あっという間に最初のゴールを決められてしまった。
それだけでなく、日向のシュートも止められてしまい。守備範囲の広さも実感させられる。
「楽だぜ~。アイツにボール回しゃ、勝手に点入ってくし」
「楽かどうかは知んねぇけど、そのポリシーなら逆に文句言うなよ」
かなり性格悪そうな谷村の言葉に強気で返す日向。
こっちにもとんでもないのがいる!
しかも
「呼んだわけじゃねーけどな」

その言葉通り、急に制度がガクッと下がる。
それは、火神の徹底的なお父さんマークでパパに本来のプレイをさせていなかったから。
水戸部先生の直伝。
「大丈夫・・・すよっ!」
ジーッと火神を見ている水戸部にビビッたようにそう言ったのは理由があったわけですね(笑)>火神
水戸部先生、直伝。自分よりデカイ選手を封じる方法
これを毎日火神は水戸部と徹底的に練習してきた。
実際に自分でシュートしようとしても、インサイドだと全く思ったように出来ない。
やりずらさを実感した。
今、まさにその時の火神がパパ。水戸部が火神となっている。
やりたい事をさせない
行きたいトコに行かせない
相手の苦手な体制にさせる事でシュートを決めさせない
外野は外国人選手も大した事ないとはやし立てるが、パパも谷村も感じていた。
火神のジャンプ力と殺気ともいえる集中力が圧力となっているのを。
腐るパパ。
でも、このやり方は火神にもストレスを与えていた

「2つ言っておくぜ!
1つはこの試合中にぜってぇーおまえのシュートを叩き落す
もう1つは・・・子供も結構ヤバイかもよ」
「っていうか、子供で話進めるの止めて下さい!(怒)」
前回、ちょっとガッカリ作画もあったけど、今回はよかった気がする~♪
なにより、今回は火神がかっこよかった!
お友達と話をしていたんだけど、下野さんを谷村は勿体なかったな~!
もっと、出番の多い役にすればよかったのに(>_<)
しかも、性格があんまよくない奴だし(^^ゞ
しかし、黒バスって火神の恋愛育成ゲームっすか?(笑)
少しずつ、黒子のいろんな面を知っていくにつれて黒子を見る表情が変わってきてる気がするのは私だけっすかね?(爆)

今回のエンディング
スッパマーンなお父さんに大爆笑!

そしてエンドカード
2話の幼馴染コンビ絵より、こっちの幼馴染の方が萌えるっ(〃∇〃) てれっ☆
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201205/article_22.html


↑よろしければ1クリックお願いします


スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9211-7da9fb2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック:
黒子のバスケ 第6話「2つ言っておくぜ」「いくぞ!」いよいよ、インターハイ予選開始☆うおぉぉぉー!もう、見れないかと思ったら頭でいきなり黄瀬君が(〃∇〃) てれっ☆あ、
2012/05/15(火) 12:39:31 | まとめwoネタ速neo
5月14日 黒子のバスケ&ATARU
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログにT ...
2012/05/15(火) 21:27:50 | スポーツ瓦版
練習試合で黄瀬のいる海常に勝利した誠凛、試合での 疲労はけっこう凄いもので、お疲れモードの選手を見て リコは課題として「体力アップ」を考える。 火神…授業中居眠りして寝ぼけ...
2012/05/16(水) 16:43:22 | ゴマーズ GOMARZ
6話 黒子のバスケ 「2つ言っておくぜ」 海常高校との練習試合が終わり、 相当の疲れを抱えていた選手たち 火神の夢の中のダンクも なかなか迫力があるw これからの課題は体力だ...
2012/05/16(水) 23:09:09 | アニメ・マンガ
カガミが居眠り。先生の頭にダンク。→クロコも寝てた。カガ:なんでこいつはスルーなんだよ。日向:眠い。リコ:奇跡の世代がいるところは半端ないわね。そういえば今日ね。》昼リ...
2012/10/02(火) 19:26:12 | ぺろぺろキャンディー