初恋の人が上司という最悪な職場で働く編集者の律。元婚約者の杏に高野が好きなのかと言われ…!?話題の「雪名皇の場合」も収録した第7巻!
今回、話が動いたといえば杏ちゃんが律の高野に対する思いに気付いちゃって詰め寄られて。
今回、きちっと杏ちゃんに断れた事と彼女が認めてくれた事が前進と言えば前進なのかな?
でも、ちゃんと高野に対する気持ちが消化されてるわけでもないし。両親にもどうするのか?
高野がいっそ清々しい様子なだけに、本当に後は律っちゃんだけという感じで。
雪名たちの方はいろいろから回ってる部分もありつつも、結局ラブラブなので。こっちは犬も食わない感じでした(笑)
ただもう、そろそろ律っちゃん達の方は大きく動いて欲しいです。
角川から出ている春菊作品は会社側の陰謀かもですが、あまりにゆっくり過ぎて。
それでいて大きく何かがあったわけじゃないし。
ちょっと個人的にはマンネリ状態ですね(^^ゞ
日高ショーコ:原作
「【コミコミ特典イラストカード付★】憂鬱な朝(4)」
徳間書店

これはまだ未読です
しかし、表紙絵が素敵過ぎてウットリですね(〃∇〃) てれっ☆
春日直加:原作
「【コミコミ特典ペーパー付★】初恋の檻」 B’
ジュネット

「俺達が出会ったのは高校の時だった…」
喜春の犬となり執拗なまでに喜春を愛する倫が、初恋に堕ちた瞬間を振り返る。喜春を完全に手に入れるために、心も身体もドロドロに甘く溶かして奪ってゆくハードなセックスを繰り返し、倫が手に入れたものとは……。
ヤンデレ美青年が縛られ犯されて絶頂に狂うハードなHシーンが大量につまった作者渾身のエロスあふれる一冊!!

こちらの作品の続編&スピンオフ作品で構成されています。
前回は面白いと思ったんだけど、今回は私的には今一歩・・・だったかな?
梅太郎:原作
「【出版社ペーパー付★】先生は嘘つきになる」
新書館

こちらはまだ未読です
愁堂れな:原作 小椋ムク:絵
「はつ恋の義兄」
講談社

こちらは未読です
愁堂れな:原作 水名瀬雅良:絵
「絶対服従の掟」
フロンティアワークス

以前はリーフさんから出ていた作品ですね。

まだ未読です
秋山みち花:原作 石田要:絵
「【出版社ペーパー付★】龍王の花嫁 ~青帝の華燭~」 (A寄りのB’)
アスキー・メディアワークス

おまえの運命は私の傍にいること…!
見つけた! おまえこそが長い間探し求めていた美しい光――! ひとりぼっちの子供・瑛鈴は、突然現れた高貴で不遜な男・延揮により花嫁として育てられる。自分の存在に悩みながらもやがて美しく育った瑛鈴は初夜、延揮に激しく愛され、抱かれ、貫かれる痛みすらも快感に変わる熱を注がれて幸せの絶頂に…だが自分に望まれているのは命と引き換えに延揮を護ることだと知って!? 瑛鈴が二人の王に求愛される書き下ろしありv
波乱の濃密中華シンデレラストーリーv
これはよかった(^^)
個人的に好きでした。
秋山さんはやっぱり舞台が中国?なお話が好きかも。今まで手元に残しているの全て中国モノなので(笑)
今回は青龍や白虎など四神の擬人化・・とはちょっと違いますが、攻め様が青龍だったり、受けがもともと守護する玉だったりとファンタジーな内容でした。
鹿乃しうこ:原作
【出版社ペーパー付★】P.B.B.(4) B’
リブレ出版

ホストクラブ「DANDY」に恋の新章スタート
規格外のホスト、純佑。
容貌、育ちの良さ、オスとして迫力を備える正統派なイケメンなのだが、客に説教をかますという接客はまさに異色。
対するNo.2のハルトは、チャラさと親しみやすさが売りの苦労人ホスト。
そんな「DANDY」に純佑の弟・能成と学生ホスト・アラタが現れたことから、不穏な空気が流れ始め…!? 描き下ろし充実!
これ以上何を書く?と思ったら、主役交代してました(笑)
今回は今の所ノンケの筈のハルトと純佑の腹違いの弟・能成の組み合わせ。
それに新顔としてアラタという何を考えて近付いてきたのかわからない子が加わり、なんとも不穏な雰囲気。
それ以上にヤバイのは多分、アラタに唆されて能成に近付いている元純佑を指名していた女性客。
これらをどう解決してこの2人が果たして恋人になるのか否か?
その辺が楽しみです。
今回、牧さんが特別出演(笑)
でも、この人の初登場はP.B.B.だったんですよね~♪
こんな感じでございます。
さて、今回は滞在が短いのですが、義母来襲の時期となりました(笑)
明日、泊まりに来ます。
という事で夜遅くじゃないとパソが開けなくなるかと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9365-053bf07d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: