「石田とあさくら」「LINE OFFLINE サラリーマン」「戦勇。」見ました。
「石田とあさくら」
Pixiv発の色々とシュールなことこの上ないギャグマンガ、及びそれを原作としたアニメ
あさくら:中本順久
石田:森嶋秀太
山田:櫻井トオル
佐藤:中野さいま
木下先生:島本須美
「LINE OFFLINE サラリーマン」
仕事は出来るが、どこか抜けた所があるムーン係長。無口だけど人情深いブラウン係長。
社長の息子でナルシストなジェームズ課長に、ダイエットとリバウンドを繰り返すコニー。
今日もLINEコーポレーションでは、個性的な仲間が働いている。
日常生活や会社の中でよく見かける出来事、そして予想外の事件が起こって、今日もあなたを笑わせます!
ムーン係長:森川智之
コニー:金田アキ
部長:飛田展男
ジェームズ課長:風間勇刀
ジェシカ: 國立幸
「戦勇。」
ある日突然、世界に穴が開いた。
数多の魔物が世に溢れ、世界は瞬く間に混沌と災厄に満ちていく。
いまから千年前、勇者クレアシオンによって封印された魔王ルキメデスが復活したと考えた王は、勇者の子孫を呼び寄せる。
その数、なんと75人。なんか多いし、違うのも混じってるし…。
そんな中、勇者集団にもみくちゃにされ、モンスターに潰されながら、勇者アルバと戦士ロスの旅が始まる!
アルバ:下野紘
ロス:中村悠一
ルキ:茅野愛衣
フォイフォイ:鈴村健一
ルドルフ:中田譲治
2012年秋季あにめでも「うーさー」や「てーきゅー」など5分アニメがありましたが、今期は9本放送されているみたいですね。
「石田~」は見たくてというよりは、その後番組見たさにつけっ放しにしていたら見ちゃった!って感じ。
残り2本は見てみたくて録画してみました。
「サラリーマン」は見てわかるようにモリモリ目当てです!ほとんどヾ(ーー ) オイッ
そして「戦勇」もしもんぬさんとゆうきゃん目当て。
本当にその程度でスミマセン。
正直「石田~」は何?って感じ(笑)
なんとなくププッと笑ってしまうんだけど・・・絵が好きじゃないんで。
でも、きっと番組の関係で目にはしてしまうんだろうな~(^^ゞ
「サラリーマン」はたまたま見た回がそうなだけだったのか?
よくわかりませんが、うさぎのコニーさんに対してムーン課長がとにかく
ウザッ!(笑)
眠くてしかたないのはわかるけど、課長の報告が遅いばっかりに終電ギリギリまでかかって残業しているコニーさんが可哀想になるくらい。
「コーヒー飲む?」一口「シャキーン!」を繰り返したり
「寝ちゃダメだ」を繰り返したり
「一緒に体操しない?」とかとかとかとかとかとか・・・・・
こっちのうさぎさんは怒鳴らない人でよかったね!
帰り際の落書きくらい許してあげてね!
でも、このウザさ具合までマジ、社長上手過ぎー!!
さすがモリモリでした。完全にダメ中年ボイスでした(イイ声なのがニクイけどね(^_-)-☆)
「戦勇」は王様が適当に見つくろってきた勇者の1人・アルバと付き添う事になっちゃった戦士・ロスのモンスター退治アニメ。
とにかくバカ真面目にモンスターと戦うアルバに対し、ドSロスのコンビがめっさ可笑しい。
スライムと戦ってても手伝ってくれないだけじゃなく
「べとべとしてて気持ち悪いじゃないですか!」ってヾ(ーー ) オイッ
新たにモンスターを見つければ、さっさとやっつけて来い!といわんばかりに後ろからド突くし(^^ゞ
しかし、どうしてこの2人が旅に出たかの説明部分のモンスターの作画にはめっさ力入ってるのに、向かう勇者は一筆書き出来そうなテキトーな描写?
そして本人達のレベル表示はスライムが出てきた辺りから想像はしていましたが、某有名ゲーム「ドラ喰え」と同じ表示だし(^^ゞ
2人が退治するモンスター達は説明部分に出てきたモンスターとは比べ物にならない弱そうな見た目だし・・・
まぁ、とにかく苛められてギャーギャー騒ぐ勇者と、何を言ってもへっちゃらへーで、苛めまくる会話がイイ!
それと、ナレーションと兼ね役?の中田さんが、聞いた事ないようなテンション高いお声でこれまたイイ!
「うーさー」は可愛い見た目に反してブラッキーなユーモアが良くて見続けちゃいましたが、このどのショートアニメはどうかな?
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201301/article_12.html


↑よろしければ1クリックお願いします


スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9572-06d6b1ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: