たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」
冬季アニメ第5弾です
公式HPより
どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。
旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋の娘でした。
恒例のキャスト貼り
北白川たま:洲崎 綾
常盤みどり:金子有希
牧野かんな:長妻樹里
鳥:山崎たくみ
北白川あんこ:日高里菜
大路もち蔵:田丸篤志
朝霧史織:山下百合恵
北白川豆大:藤原啓治
北白川 福:西村知道
大路吾平:立木文彦
大路道子:雪野五月
「フローリスト プリンセス」花瀬かおる:小野大輔
「星とピエロ」八百比邦夫:辻谷耕史
「うさ湯」湯本長治:津久井教生
「ジャストミート」満村文子:渡辺久美子
「トキワ堂」常盤信彦:家中 宏
「さしみ」魚谷 隆:成田 剣
「さしみ」魚谷真理:日笠陽子
「清水屋」清水富雄:川原慶久
「みやこうどん」白木忠直:野坂尚也
王子:下野 紘
お付き:山岡ゆり
録画予約入れてなかった番組だったのですが、ツイタしながら横目で見てたら「なんとな~く」可笑しくて(笑)←中途半端な反応(^^ゞ
ってか、私の中では山崎たくみさんで30分+途中初めて聞く小野Dの女性ボイスで見切っちゃった印象(^^ゞ
しかも、男なのか女なのか正体はわからずって(≧m≦)ぷっ!
それと、たくみさんの演技が突き抜け過ぎててヤバイ(笑)
そして改めてこの方は塩沢さんのお声とソックリだったんだな~と。
突き抜けてて色っぽいって最大の武器でしょ!!
絵は京アニさんなので、女の子がみんなけいおんみたいですが(笑)やっぱりここは絵が綺麗です(^^)
オリジナルというのも楽しみですね。
冬季アニメ第5弾です
公式HPより
どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。
旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋の娘でした。
恒例のキャスト貼り
北白川たま:洲崎 綾
常盤みどり:金子有希
牧野かんな:長妻樹里
鳥:山崎たくみ
北白川あんこ:日高里菜
大路もち蔵:田丸篤志
朝霧史織:山下百合恵
北白川豆大:藤原啓治
北白川 福:西村知道
大路吾平:立木文彦
大路道子:雪野五月
「フローリスト プリンセス」花瀬かおる:小野大輔
「星とピエロ」八百比邦夫:辻谷耕史
「うさ湯」湯本長治:津久井教生
「ジャストミート」満村文子:渡辺久美子
「トキワ堂」常盤信彦:家中 宏
「さしみ」魚谷 隆:成田 剣
「さしみ」魚谷真理:日笠陽子
「清水屋」清水富雄:川原慶久
「みやこうどん」白木忠直:野坂尚也
王子:下野 紘
お付き:山岡ゆり
録画予約入れてなかった番組だったのですが、ツイタしながら横目で見てたら「なんとな~く」可笑しくて(笑)←中途半端な反応(^^ゞ
ってか、私の中では山崎たくみさんで30分+途中初めて聞く小野Dの女性ボイスで見切っちゃった印象(^^ゞ
しかも、男なのか女なのか正体はわからずって(≧m≦)ぷっ!
それと、たくみさんの演技が突き抜け過ぎててヤバイ(笑)
そして改めてこの方は塩沢さんのお声とソックリだったんだな~と。
突き抜けてて色っぽいって最大の武器でしょ!!
絵は京アニさんなので、女の子がみんなけいおんみたいですが(笑)やっぱりここは絵が綺麗です(^^)
オリジナルというのも楽しみですね。
たまこ・・・餅屋「たまや」の娘が主人公。
積極的に店の看板商品考えちゃったりして。
バトン部に所属しているみたいだが・・・あんまり上手くない?
「空が青いぞ。海も青いぞ。花も綺麗だぞ」
いい匂いもして眠くなって・・・
すると今度はその花と共に箱詰めされて冷たくされて運ばれて・・・

これこれ!(笑)
たくみさんが声やってる鳥さんです。
私の中では既に主役はたまこではなくこの鳥さんだと思っております(笑)
うさぎ商店街
商店街の皆様にとても可愛がられてる感じのたまこ。
彼女が立ち寄ったのは花屋『フローリストプリンセス』の花瀬かおるのトコ

そこで鳥さんとたまこが出会ったわけですが・・・
鳥に引っ付かれているのがたまこ。
そしてその後ろにいるのが私がもう1人注目しているキャラ・花瀬かおる
これ、声が小野Dなんですよ(笑)
果たしてこの人は男なのか?女なのか?それとも中間の人なのか?(≧m≦)ぷっ!
だって、あんまり声作ってないし(^^ゞ
OP見たらしっかりお胸がありましたぞ。
以前、櫻井氏が女性やりましたけどあれはおばあさんだったし・・・
この人の秘密がいろいろ知りたい(〃∇〃) てれっ☆
「ダメだぜ!俺に惚れちゃ」
この鳥、人間の言葉喋ったーー!!おまけにウィンクまで!Σ( ̄ロ ̄lll)
なんか、今期は「八犬伝」とか「キューティクル探偵因幡」とか動物にインパクトが強い作品多め?(笑)
結局、そのまま頭に乗っかってきた鳥はたまこの家まで来ちゃって。
しかも、かなりの俺様系?(爆)
苛められてるし
とにかく家に帰ると、開店3日違いの餅屋同士、餅屋「大路屋」とはしょっちゅう喧嘩してるみたいで。
でも、そこの息子のもち蔵はたまこの事を密かに思ってるみたいで・・・
しかし、立木さんと藤原さんの戦いは耳が喜びます~(〃∇〃) てれっ☆
この鳥さん、王子の妃探しのために島を旅立ったが、その先で意識が遠のいた?ままここまで連れて来られてしまったらしい。
「喜べ、娘よ」
もう暫くここにいてやる。と思いっきり上からの物言い。
それはたまこが鳥さんに向かって思いっきりクシャミをした⇒これが求愛の印らしい。
周りは「気持ち悪い」と言い、たまこも決して望んでいないのに勝手に居座るつもりの鳥さん。
「私の名は・・デラ・モチマッヅィ」
「餅は不味くねぇーー!」
鳥を投げるのは家系か?(爆)
しかし、銭湯を喜んだり、たまこ達の方を覗いて鼻血を出したり・・・ホント、変な鳥(笑)
でも、女湯を覗いたせいで結局もち蔵の家に。
「今年こそ、たまちゃんの誕生日ちゃんと祝わないと!」
たまこの誕生日は12月31日。
銭湯のシーンでも、たまこは「今年こそなんか頂戴」ともち蔵に言ってたし。
今まで、まともに祝って貰っていないらしい。
商店街のおばちゃん達が相談してます。
そのたまこはよくレコード屋「星とピエロ」に寄っています。
それは、小5の時に亡くなったお母さんがよく歌っていた曲を知りたい為。
でも、それは未だにわからずじまい。
それを瞬時に感じ取って慰めてやろうとする優しさを持ってんだね~>鳥っ(感心/ヾ(ーー ) オイッ)
今日は12月31日
餅屋としては1年の中で一番忙しい日。
餅の美味さを知ってしまった鳥はそれ以来ぶっくぶく(爆)
「今年こそは渡さねえとなぁ~誕生日プレゼント」
もち蔵くん、ガンバっ!
「海、越えられるのか~?」
その頃、デブ鳥になっちゃった鳥さんはさすがに飛べなくなって愕然。
でも、行くと決めた。
それにこのままここにい続けたら・・・
「皆の者、辛いとは思うが俺は行くぜ
娘よ、俺は今日でここを出ていく」
「気をつけてね」
何?この温度差(爆)←想定内だけどね
そしてたまこはまだ食べた事ないでしょ?とつき立ての餅を差し出す。
外では、もち蔵が今年こそ!とプレゼントを持ってたまこの所に行こうとして近所のみんなに見つかって・・・
「しっかりして!」
なんと!鳥さん、餅を喉に詰まらせてしまって。
だけど、たまこ父の機転で
「餅、うっまーい!」
その雄叫びと共に除夜の鐘が鳴り始めて。
また、今年もお誕生会は無理だったたまこ。
それでも、友人たちのメールがイッパイ入ってて。
「お妃さまを見つけて島に戻るのはもうちょっと先になりそうだぜ」
しかし、その夜 突然鳥の目が光り出して天井に映像が!!
こ、これは誰?
さて、鳥さんはいつになったら本格的にお妃さま探しの旅に出るんでしょうね?
その前に、ダイエットをしなきゃ飛べないよ。
ここにいるいないの問題じゃない気がする(爆)
こんな鳥さんなのに声はめっさ色っぽくて。
しかし、たくみさんがめっさテンポイイ演技なので、よけいにたまことの温度差みたいなのが・・・(^^ゞ
テンポが噛み合ってない(ボソッ)
この辺が残念ではあるんですが、全く視聴予定になかっただけに、これは視聴決定☆
レビューが書けるかどうかは調整して決めます。
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201301/article_14.html
←よろしければ1クリックお願いします
たまこまーけっと 1《03月予約》
積極的に店の看板商品考えちゃったりして。
バトン部に所属しているみたいだが・・・あんまり上手くない?
「空が青いぞ。海も青いぞ。花も綺麗だぞ」
いい匂いもして眠くなって・・・
すると今度はその花と共に箱詰めされて冷たくされて運ばれて・・・

これこれ!(笑)
たくみさんが声やってる鳥さんです。
私の中では既に主役はたまこではなくこの鳥さんだと思っております(笑)
うさぎ商店街
商店街の皆様にとても可愛がられてる感じのたまこ。
彼女が立ち寄ったのは花屋『フローリストプリンセス』の花瀬かおるのトコ

そこで鳥さんとたまこが出会ったわけですが・・・
鳥に引っ付かれているのがたまこ。
そしてその後ろにいるのが私がもう1人注目しているキャラ・花瀬かおる
これ、声が小野Dなんですよ(笑)
果たしてこの人は男なのか?女なのか?それとも中間の人なのか?(≧m≦)ぷっ!
だって、あんまり声作ってないし(^^ゞ
OP見たらしっかりお胸がありましたぞ。
以前、櫻井氏が女性やりましたけどあれはおばあさんだったし・・・
この人の秘密がいろいろ知りたい(〃∇〃) てれっ☆
「ダメだぜ!俺に惚れちゃ」
この鳥、人間の言葉喋ったーー!!おまけにウィンクまで!Σ( ̄ロ ̄lll)
なんか、今期は「八犬伝」とか「キューティクル探偵因幡」とか動物にインパクトが強い作品多め?(笑)
結局、そのまま頭に乗っかってきた鳥はたまこの家まで来ちゃって。
しかも、かなりの俺様系?(爆)
苛められてるし
とにかく家に帰ると、開店3日違いの餅屋同士、餅屋「大路屋」とはしょっちゅう喧嘩してるみたいで。
でも、そこの息子のもち蔵はたまこの事を密かに思ってるみたいで・・・
しかし、立木さんと藤原さんの戦いは耳が喜びます~(〃∇〃) てれっ☆
この鳥さん、王子の妃探しのために島を旅立ったが、その先で意識が遠のいた?ままここまで連れて来られてしまったらしい。
「喜べ、娘よ」
もう暫くここにいてやる。と思いっきり上からの物言い。
それはたまこが鳥さんに向かって思いっきりクシャミをした⇒これが求愛の印らしい。
周りは「気持ち悪い」と言い、たまこも決して望んでいないのに勝手に居座るつもりの鳥さん。
「私の名は・・デラ・モチマッヅィ」
「餅は不味くねぇーー!」
鳥を投げるのは家系か?(爆)
しかし、銭湯を喜んだり、たまこ達の方を覗いて鼻血を出したり・・・ホント、変な鳥(笑)
でも、女湯を覗いたせいで結局もち蔵の家に。
「今年こそ、たまちゃんの誕生日ちゃんと祝わないと!」
たまこの誕生日は12月31日。
銭湯のシーンでも、たまこは「今年こそなんか頂戴」ともち蔵に言ってたし。
今まで、まともに祝って貰っていないらしい。
商店街のおばちゃん達が相談してます。
そのたまこはよくレコード屋「星とピエロ」に寄っています。
それは、小5の時に亡くなったお母さんがよく歌っていた曲を知りたい為。
でも、それは未だにわからずじまい。
それを瞬時に感じ取って慰めてやろうとする優しさを持ってんだね~>鳥っ(感心/ヾ(ーー ) オイッ)
今日は12月31日
餅屋としては1年の中で一番忙しい日。
餅の美味さを知ってしまった鳥はそれ以来ぶっくぶく(爆)
「今年こそは渡さねえとなぁ~誕生日プレゼント」
もち蔵くん、ガンバっ!
「海、越えられるのか~?」
その頃、デブ鳥になっちゃった鳥さんはさすがに飛べなくなって愕然。
でも、行くと決めた。
それにこのままここにい続けたら・・・
「皆の者、辛いとは思うが俺は行くぜ
娘よ、俺は今日でここを出ていく」
「気をつけてね」
何?この温度差(爆)←想定内だけどね
そしてたまこはまだ食べた事ないでしょ?とつき立ての餅を差し出す。
外では、もち蔵が今年こそ!とプレゼントを持ってたまこの所に行こうとして近所のみんなに見つかって・・・
「しっかりして!」
なんと!鳥さん、餅を喉に詰まらせてしまって。
だけど、たまこ父の機転で
「餅、うっまーい!」
その雄叫びと共に除夜の鐘が鳴り始めて。
また、今年もお誕生会は無理だったたまこ。
それでも、友人たちのメールがイッパイ入ってて。
「お妃さまを見つけて島に戻るのはもうちょっと先になりそうだぜ」
しかし、その夜 突然鳥の目が光り出して天井に映像が!!
こ、これは誰?
さて、鳥さんはいつになったら本格的にお妃さま探しの旅に出るんでしょうね?
その前に、ダイエットをしなきゃ飛べないよ。
ここにいるいないの問題じゃない気がする(爆)
こんな鳥さんなのに声はめっさ色っぽくて。
しかし、たくみさんがめっさテンポイイ演技なので、よけいにたまことの温度差みたいなのが・・・(^^ゞ
テンポが噛み合ってない(ボソッ)
この辺が残念ではあるんですが、全く視聴予定になかっただけに、これは視聴決定☆
レビューが書けるかどうかは調整して決めます。
ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201301/article_14.html


スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9574-2ec545d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック:
主人公・北白川 たまこはうさぎ山商店街にある餅屋のたまやの娘の女子高生。
オカマの店員・花瀬 かおるがいる花屋のフローリストプリンセスで、花に紛れた変な鳥を発見。
...
2013/01/11(金) 02:31:01 | ゲーム漬け
たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 ~
北白川たまこの自宅に人の言葉を放す、高飛車な鳥がやってくるのだが、
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログラ...
2013/01/11(金) 04:53:00 | 動画共有アニメニュース
今期一番の注目作と思われる本作。
声優陣はメインキャラに若手を起用、脇をベテランで固めて盤石の体制。
作画や構成はさすが京アニクオリティでしたね。
ちょっとした仕草の描き...
2013/01/11(金) 05:46:37 | のらりんすけっち
主人公・北白川たまこが友人の常磐みどりと牧野かんなと キャッキャしながら冬の街を下校している姿… うぉおお、この雰囲気、けいおんを思い出すわー 海が青いぞ…花が綺麗だぞ…
2013/01/11(金) 09:12:05 | ゴマーズ GOMARZ
「あの娘はかわいいもち屋の娘」
気持ち悪い…
2013/01/11(金) 09:57:03 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
[新]たまこまーけっと 第1話
『あの娘はかわいいもち屋の娘』
≪あらすじ≫
どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。
旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋の娘でした。
...
2013/01/11(金) 10:25:59 | 刹那的虹色世界
京アニの新作ということで期待されている方も多いのではないかと思われる本作ですが、期待以上に細かくぬるぬる動く絵が流石でしたね。
とりあえず、あんこちゃんぺろぺ(ry
鳥が...
2013/01/11(金) 11:30:43 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
「ただの鳥ではなく、私の名はデラ・モチマッヅィ」
たまこの前に現れた 言葉を話す奇妙な鳥!
由緒正しき王家の者だと言うけど……
【第1話 あらすじ】
どういう訳だかや
2013/01/11(金) 21:48:28 | WONDER TIME
最初のシーンのイメージ。
けいおん!
ですよね~
ところで、バトンを空に投げて頭にぶつけるシーンを見たのはCCさくらから見ていない気がしますw
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/...
2013/01/11(金) 23:43:42 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
期待の京アニの新作。 ほっこりするオリジナル作品♪
かわいいもち屋の娘と商店街でも人気の北白川たまこ。
性格や言動が「けいおん!」の唯みたいで可愛いですね~。
花
2013/01/12(土) 22:26:35 | 空 と 夏 の 間 ...
『中二病でも恋がしたい!』の後番組、同じ京都アニメーション製作の『たまこまーけっと』が始まりました。これまた関東地区での地上波放送は東京MXテレビのみ。
2013/01/13(日) 22:11:29 | ホビーに萌える魂
監督:山田尚子×シリーズ構成:吉田玲子×キャラデザ・作監:堀口悠紀子の『けいおん!』トリオによるオリジナルアニメがはじまりました。
・・・続きはこちら(トラックバックも
2013/01/14(月) 06:11:46 | ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]
今期開始アニメ感想第4弾
なんとも餅が食いたくなるアニメである。
越後製菓 生一番 切り餅1Kg(22~23個)()越後製菓商品詳細を見る
2013/01/14(月) 12:18:22 | せーにんの冒険記
たまこまーけっと 第1話、「あの娘はかわいいもち屋の娘」。
京アニのアニメオリジナル作品です。
初回は、南の島から旅してきた鳥(デラ・モチマッヅィ)がとある街にあるうさ
2013/01/14(月) 14:25:49 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
[たまこまーけっと] ブログ村キーワード
たまこまーけっと 第01話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 #tamako2013 #ep01
京アニの新作、絵の雰囲気はけいおんっぽくて、キャラクタも
2013/01/15(火) 22:33:16 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム